最新更新日:2024/09/30
本日:count up59
昨日:118
総数:766356
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/3 5年生 どのように成長するの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の授業で調べ学習をしました。子宮の中で胎児はどのように成長していくのか…。chromebookを用いて、検索ワードを工夫しながら調べました。今日初めて知ることが多く、驚きましたね。

3/3 2年生 音楽 みんなで演奏したよ!

音楽の授業で「おしゃべり音楽時計」の演奏をしました。順番に前に出て、一つずつ打楽器をもち、4人ずつで演奏しました。「やりたい!」とたくさんの子が手を挙げて、やる気いっぱいです。合奏楽しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 3年生 道徳 「ありがとうの気持ちをこめて」

働く人にあいさつをするようになった主人公の気持ち、雨の日も毎日立ち続けた主人公の気持ちを考えながら、自分たちの生活を支えているのはどんな人か、また、どのように支えてもらっているかについてみんなで考えました。

「ぼくたちのためにがんばってくれているんだから、雨の日でもぼくもがんばる」

相手の気持ちを考えるのは難しいことです。でも、自分たちを支えてくれる人の気持ちを考えると、「ありがとう」の気持ちが出てきます。「ありがとう」の気持ちについて考えた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 6年情報児童「色紙をもらい,最後の思い出へ」

6年生は,色紙をもらいに大放課と昼放課などに行きました。
とても最高の思い出になりそうです!
画像1 画像1

3/3 給食委員のおかげで

給食の後のコンテナ室は、大忙しです。各学級から戻ってきた食缶などをコンテナに片づけていきます。コンテナ前には、給食委員たちがスタンバイ!荷物をさっと受け取り、手際よくコンテナの中に並べて片づけていきます。みんなのために気持ちよく仕事をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 5年生から6年生へ

6年生の廊下に、5年生からのメッセージが掲示されています。

「神山小の誇り」
「ありがとう」
「中学生になってもがんばってください」

いままで神山小を支えてくれた6年生とのお別れが近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、ボロニアステーキ、ブロッコリーのドレッシング和えです。今日の給食は、今年度最初で最後の「やきそば」です。共同調理場では、めんがのびないようにするためと、大量のめんに火を通すために、めんを揚げてから他の食材と混ぜ合わせて作っています。味わって食べてください。

写真は6年生の準備の様子です。6年生にとって、小学校での給食も今日を入れて11回、パンの献立は2回です。残り少なくなってきましたね。当番の準備も手際よいですが、待っている間のお盆や机、配膳台などの消毒作業もとてもスムーズです。

準備が整い、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがいました。しっかり泡立てて、隅々まできれいに洗っていました。ピカピカの手になって、給食準備をがんばります!
画像1 画像1 画像2 画像2

3/3 6年生 気持ちを伝える

家庭科の授業でティッシュポーチを作ってきました。このティッシュポーチは、「ありがとぷ」の気持ちとともに、大切な人へのプレゼントです。今日の授業で、アイロンをかけ、手紙を添えて完成しました。ことばで「ありがとう」を伝えながら渡してくださいね。
画像1 画像1

3/3 すてきな作品、勢ぞろい!

渡り廊下にペーパークラフトクラブの作品が展示されました。きれいな色合いの作品ばかりです。通りかかった子たちが見入っていました。公民館まつりにも展示される予定でしたが、本年度も中止となり、お披露目できなかったのが残念です。細かい作業をこつこつと取り組んだことが、作品にあらわれています。
画像1 画像1

3/3 見守られて登校

日差しが暖かく、春を感じる朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。たくさんの車が行き交う中、皆様の黄色旗でしっかり守ってくださっていました。学校まで付き添って歩き、門のところで「行ってらっしゃい!」と温かく声をかけてくださる方も多くいらっしゃいます。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は中学校の卒業式です。卒業される皆さん、ご卒業おめでとうございます。本校を3年前に卒業した中学校3年生の皆さん、母校神山小学校と卒業される中学校に誇りをもって、4月からの新しい場所で活躍されることを願っています。


画像1 画像1 画像2 画像2

3/2 新聞切り抜き作品にて

今朝の新聞に、本校の児童が「新聞切り抜き作品コンクール」に応募し、優秀賞を得た記事が掲載されました。昨年に続いて、2年連続の優秀賞です。

今年のテーマは「水の力をしろう」です。このテーマにしたきっかけは、学校の授業での「水」についての学習でした。そして、春の校外学習で見学した下水道科学館や環境センターでの学習で、さらに水や環境についての興味が高まり、記事集めを始めたそうです。水について調べたら、SDGsにする記事がたくさん集まってきました。集めた記事をテーマ別にわけ、自分の考えをきちんと整理してまとめ、すばらしい作品に仕上がりました。4か月間取り組んだ力作です。

興味をもつきっかけは、授業の中にもいっぱいあります。そして、新聞の中にも新しい情報がいっぱい!みなさんも、朝一番にわくわくしながら新聞を開いてみてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 6年生情報児童「そうじの時間」

掃除の時間に昇降口をみてみると,もくもくと
掃除をしている1年生と6年生の姿が見えました。
6年生は1年生にやさしく教えながら掃除をしていました。
画像1 画像1

3/2 4年 図工 カレンダーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、図工でカレンダーづくりを行いました。それぞれの月のイメージを描いて素敵なカレンダーができました。

3/2 2年 音づくりフレンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「音づくりフレンズ」で、楽器づくりをしました。空き箱やペットボトル、空き缶など身近な材料をつかい、たたいたり引っかいたりはじいたりして、音の出し方を工夫しました。

3/2 春が…来た?

画像1 画像1
日差しのあたたかさを感じる日が増えてきました。
それにともなって、雑草も増えてきましたのでそうじの時間に6年生の子どもたちがプランターの草取りをしています。

作業をしながら、土に目をこらしてみると・・・

あっ!チューリップの芽が出ています!
春の訪れを感じますね(^^)
画像2 画像2

3/2 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、ミンチカツ、ひなあられです。「けんちん汁」の由来は諸説ありますが、神奈川県の鎌倉市にある建長寺が発祥だという説があります。建長寺のお坊さんが作っていた「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。今日のけんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜と豆腐、こんにゃくなどたくさんの食材を使っています。味わって食べましょう。

写真は2年生の準備の様子です。みんなで協力して手際よく準備が進められていました。つけ分けもとても丁寧で上手です。さすがもうすぐ3年生!

今日は1年に一度の「ひなあられ」が登場します。おいしそう!準備が整い、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 3年生 図工 きれい!

図工の授業で、スクラッチで絵を描きました。すき間のないように、むらなく丁寧に色を塗ります。色使いやデザインに工夫しながら、一心に塗っていました。パソコンで仕上げたような出来栄えです!きれい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 1年生 算数 いっぱい発表するよ!

算数の授業で「かえますか?かえませんか?」を学習しています。持っているのは50円玉、買おうとしているモノの値段は・・・。買えるか、買えないかを考えて答えを書きました。発表の時間になると、たくさん手が挙がりました。自信が感じられます。

みんながいっぱい手を挙げて、積極的に発表できると、授業が盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 1年に1度の・・・

画像1 画像1
今日も時間通りに、おいしそうな給食が調理場よりトラックで運ばれてきました。
写真は、各階の配膳室で準備中の一コマです。

食器の上に載せてあるのは、1年に1度だけ給食で出されるものです。

これを食べるのが好きな子どもたちが多く、きっと教室では「やったー!」と喜ぶ声が聞かれると思います。

どんなものだったかは、帰宅したお子さんにお尋ねください!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252