最新更新日:2025/01/25 | |
本日:21
昨日:389 総数:790616 |
|
3/2 新聞切り抜き作品にて
今朝の新聞に、本校の児童が「新聞切り抜き作品コンクール」に応募し、優秀賞を得た記事が掲載されました。昨年に続いて、2年連続の優秀賞です。
今年のテーマは「水の力をしろう」です。このテーマにしたきっかけは、学校の授業での「水」についての学習でした。そして、春の校外学習で見学した下水道科学館や環境センターでの学習で、さらに水や環境についての興味が高まり、記事集めを始めたそうです。水について調べたら、SDGsにする記事がたくさん集まってきました。集めた記事をテーマ別にわけ、自分の考えをきちんと整理してまとめ、すばらしい作品に仕上がりました。4か月間取り組んだ力作です。 興味をもつきっかけは、授業の中にもいっぱいあります。そして、新聞の中にも新しい情報がいっぱい!みなさんも、朝一番にわくわくしながら新聞を開いてみてくださいね! 3/2 6年生情報児童「そうじの時間」
掃除の時間に昇降口をみてみると,もくもくと
掃除をしている1年生と6年生の姿が見えました。 6年生は1年生にやさしく教えながら掃除をしていました。 3/2 4年 図工 カレンダーづくり3/2 2年 音づくりフレンズ3/2 春が…来た?それにともなって、雑草も増えてきましたのでそうじの時間に6年生の子どもたちがプランターの草取りをしています。 作業をしながら、土に目をこらしてみると・・・ あっ!チューリップの芽が出ています! 春の訪れを感じますね(^^) 3/2 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、ミンチカツ、ひなあられです。「けんちん汁」の由来は諸説ありますが、神奈川県の鎌倉市にある建長寺が発祥だという説があります。建長寺のお坊さんが作っていた「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。今日のけんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜と豆腐、こんにゃくなどたくさんの食材を使っています。味わって食べましょう。
写真は2年生の準備の様子です。みんなで協力して手際よく準備が進められていました。つけ分けもとても丁寧で上手です。さすがもうすぐ3年生! 今日は1年に一度の「ひなあられ」が登場します。おいしそう!準備が整い、笑顔で「いただきます!」 3/2 3年生 図工 きれい!
図工の授業で、スクラッチで絵を描きました。すき間のないように、むらなく丁寧に色を塗ります。色使いやデザインに工夫しながら、一心に塗っていました。パソコンで仕上げたような出来栄えです!きれい!
3/2 1年生 算数 いっぱい発表するよ!
算数の授業で「かえますか?かえませんか?」を学習しています。持っているのは50円玉、買おうとしているモノの値段は・・・。買えるか、買えないかを考えて答えを書きました。発表の時間になると、たくさん手が挙がりました。自信が感じられます。
みんながいっぱい手を挙げて、積極的に発表できると、授業が盛り上がります。 3/2 1年に1度の・・・写真は、各階の配膳室で準備中の一コマです。 食器の上に載せてあるのは、1年に1度だけ給食で出されるものです。 これを食べるのが好きな子どもたちが多く、きっと教室では「やったー!」と喜ぶ声が聞かれると思います。 どんなものだったかは、帰宅したお子さんにお尋ねください! 3/2 見守られて登校
日差しが暖かく感じる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。横断歩道を渡っている間に信号が点滅しはじめてしまう場面が、今日もいくつか見られましたが、見守りの皆様と班長さんの一瞬のやりとりのおかげで、迷うことなく行動することができていました。今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
春らしい気候になってきました。「花粉症が心配」という声も聞こえてきます。一宮市内の小中学生の感染状況は、まだまだとても心配な状況です。感染対策を徹底し、予防に努めていきたいと思います。のどの痛みや発熱がないかなど、ご家庭でも体調管理をお願いいたします。 3/1 6年情報児童「感染症対策ばっちり!」
給食の配膳の時,取りに行く人も給食当番も
静かに,感染症対策ばっちりです。 3/1 5年情報児童「楽しく箱づくり」
今日は3時間目に図工で光る箱づくりの授業をしました。
みんないろいろなテーマをもって制作し,カラフルで個性豊かな作品が多かったです。 3/1 もうすぐおひなさま
図書館の入り口のところに、おひなさまが飾られています。にっこりして神山っ子が元気に過ごせるように応援してくれています。
図書館の先生が、おひなさまの絵本や春の絵本を選んで、棚に置いてくださいました。わくわく楽しい気持ちになりますよ。見に来てね! 3/1 1年生 算数 復習がんばります!
今日は、chromebookを使って算数の復習をしました。問題を解くと、答え合わせもしてくれます。〇がもられるとうれしい!1年生の勉強ももうすぐ終わりです。復習がんばります!
3/1 3年生 算数「そろばん」楽しい!
算数の授業で「そろばん」を学習しています。今日はそろばんを使って、計算をしました。カシャっとわくを立てる音、五玉の下をカタカタカタと滑らせる音が、教室の中を心地よく流れていました。二けたと二けたのたし算を頑張っていました。計算が終わると、またカシャっとわくを立てて、気持ちすっきりです。
3/1 なわとび月間が終わって
今日から3月です。1月と2月の「なわとび月間」が終わり、大放課や昼放課には、サッカーやドッジボールなどの球技や鬼ごっこなどを、「待っていました!」とばかりに楽しむ姿が見られました。その片隅で、「もうちょっとなわとびやりたい!」と、なわとびを楽しんでいるグループもあります。元気いっぱいの神山っ子です。
3/1 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ハートのフルーツポンチです。今日の給食のポークカレーには、角切りにした豚肉が入っています。豚肉には、良質なたんぱく質が豊富に含まれていて、私たちの血や肉など、体をつくるもとになります。また、疲労回復効果のあるビタミンB1も豊富に含まれています。感染症に負けないように栄養をしっかり取って、抵抗力を高めていきたいですね。
写真は3年生の準備の様子です。感染リスクが高い給食の時間です。おしゃべりを控えることをみんなで気をつけて準備をしていました。手際よく準備を整え、今日も笑顔で「いただきます!」 フルーツポンチには、ピンク色のハートがたくさんあります。「おひなまつりだからかな?」正解はわからないままでしたが、ハートいっぱいで幸せな気持ちになりました。 3/1 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんが、あわあわ手洗いをしていました。水の冷たさに負けないで、しっかり洗っているゴッシーさん!とってもかっこいい姿です。ピカピカの手になって、給食の準備をがんばります!
3/1 4年生 体育 サッカーの基本
体育の授業で、サッカーに取り組んでいます。最初に1体1でのパスを練習しました。相手のところに正確に届くように考えながら練習しました。そのあと、ジグザグドリブルに挑戦!間をくぐらせながら進めます。自分の思い通りにボールを運んでいくのは、なかなか難しいですが、これができるようになるとかっこいいですね。テレビで見るサッカーの試合をイメージしていきます。
3/1 2年生 体育 ねらったところへキック!
体育の授業で、ボールけりゲームに取り組んでいます。キックベースでのボールの操作やベームの進め方を学習したところで、今日は、チームに分かれてゲーム形式でやってみました。ねらったところへボールをけることができるようにと頑張っていました。
|