最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:78 総数:361320 |
3月1日 下校風景3月1日 1年 どうして?
1年生が国語で、物語文「ずっとずっと大すきだよ」を勉強していました。
その中で「なんで?」「どうして?」と思うところを書き出していました。 ページ番号の書き方(P.10など)を教えてもらって、たくさん書き出していました。 そこから、本文の読み取りが始まっていきます。 3月1日 ドルママラジオ
今日も「ドルママラジオ」の時間がやってきました。
子どもたちはドキドキワクワク。自分の投稿が登場するのかなんて・・・。 今日の話題は・・・・ななチキ・・・そして・・・韓国アイドル・・・でした。 本当のラジオを聞いているみたいですごく楽しかったです。バックのBGMも絶妙で。 3月1日(火)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・さばの銀紙焼き ・小松菜と切干大根のごま和え ・のっぺい汁 「さばの銀紙焼き」は、好きな給食の1つにあげる人も多いかもしれません。1つ1つ、アルミホイルに包まれていますが、実はこれは、調理員さんが1つずつ包んでくださっているいるのではなく、学校給食の専門の会社で作られているものです。アルミホイルを開けるときに、“中に、何が入っているのかな”と、ワクワクしてもらいたい、という気持ちを込めて、包んでいるそうです。 また、「さば(鯖)」は漢字で書くと、魚へんに「青」という字を書きます。これは、「さば」を丸ごと見たときに、青くみえるからこの漢字になったと言われています。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 3月1日 6年 将来のわたし
6年生の図工教材「将来のわたし」がいよいよ佳境に入ってきました。
すでに完成した人もいますが、みんな慎重に色づけをしています。細かい作業なので、黙々と進めています。 卒業前に、自分の将来を考えるよい教材となっています。 3月1日 2年 合奏
2年生が音楽で、合奏の取り組みです。
いまは鍵盤ハーモニカが使えないので、楽器をいろいろ工夫して使っています。 グループで協力して演奏の練習に取り組んでいます。 3月1日 3年 送る会に向けて
3年生が、送る会に向けて、グループごとでイラストをかいていました。
もちろん、みんなで取り組んだ学校生活や行事にかかわるものです。 みんなで協力すると、わりとはやく完成するものです。 3月1日 4年 水を冷やしていくと
4年生が理科で、水をどんどん冷やしていくと、温度はどうなってくかの実験をしました。
水と塩と氷を入れて、冷やします。 試験管に入れた水の温度はどんどん下がっていきます。 いちばん最後には、温度計が入った試験管もカチカチに凍ってしまいました。 片付けの時には、温度計に氷がつき、アイスキャンディのような状態に。これがいちばん盛り上がりました。 3月1日 授業風景3月1日(火) 登校風景 |
|