今日の給食 2月9日(水)
☆今日の献立☆
中華めん、牛乳、塩ラーメン、揚げギョーザ
☆学校給食献立あれこれ☆
今日の塩ラーメンには、なるとが入っています。なるとは、魚肉のすり身を主原料とした練り製品で、うず巻き模様と波型の形が特徴的です。今日のなるとの赤いうず巻き模様は、トマトの色素が使われています。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※
好評献立のレシピ公開
【給食】 2022-02-09 13:23 up!
中間放課の様子(2/9)
【今日のひとこま】 2022-02-09 12:52 up!
ことばを楽しもう 2年(2/9)
例文「わるいにわとりとわにいるわ」のように上から読んでも下から読んでも同じ文をつくりました。
【2年】 2022-02-09 12:50 up!
書写のまとめ 1年(2/9)
マス目に大きく書く文字や小さく書く文字に気をつけて、書写ノートをやりました。
【1年】 2022-02-09 12:46 up!
とけい 1年(2/9)
とけいの針の合わせ方の勉強をしました。8時35分や3時24分など、難しそうなものもやってみました。
【1年】 2022-02-09 12:44 up!
登校の様子(2/9)
今日は、午後からあたたかくなりそうですね。でも、また明日から寒くなるという予報が出ています。体調管理に気をつけたいですね。
【今日のひとこま】 2022-02-09 11:32 up!
かざぐるま 1年(2/8)
生活科で作った風車を回しました。風が弱くても大丈夫。思いっきり走ってビュンビュン回しました。
【1年】 2022-02-08 19:21 up!
カラフルポケットを作ろう 6年(2/8)
ポケットの配置や形を決めてから、カラフルポケットの製作をはじめました。
【6年】 2022-02-08 16:08 up!
票にかいて調べよう 4年(2/8)
階段を上がるときの段の数と高さの関係を表にかいて調べました。
【4年】 2022-02-08 15:59 up!
タブレットを使って 3年(2/8)
配信された図形をみて、二等辺三角形、直角三角形にしるしをつけました。
【3年】 2022-02-08 15:48 up!
今日の給食 2月8日(火)
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、ご汁、豚ひき肉と野菜のそぼろどん、蒲郡みかんプチゼリー
☆学校給食献立あれこれ☆
今日の「豚ひき肉と野菜のそぼろどん」は、大和南中学校の生徒が考えた献立です。赤パプリカや黄パプリカ、にんじんなどの野菜が入り、いろどり良く仕上がっています。ごはんにのせて味わって食べてください。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※
好評献立のレシピ公開
【給食】 2022-02-08 13:49 up!
登校の様子 (2/8)
今朝も寒かったね。手袋もしっかりつけて防寒対策をしましょう。
【今日のひとこま】 2022-02-08 11:32 up!
わくわく算数 6年(2/7)
資料にある文章から数字を読みとって、表にまとめました。
【6年】 2022-02-07 19:46 up!
円グラフをかこう 5年(2/7)
北海道の作物別産出額の票を見て、円グラフで表しました。
【5年】 2022-02-07 19:39 up!
ものの温まり方 4年(2/7)
温まった空気はどんな動きをするのか予想をノートにかきました。
【4年】 2022-02-07 19:34 up!
算数の時間 2年(2/7)
100が何こあるかをもとにして考えました。5200は、100を何こあつめた数ですか。今日、習ったばかりだかできるよね。
【2年】 2022-02-07 19:25 up!
国語の時間 なかよし組(2/7)
時を表す言葉を使って文を書いたり、文章を読んでおもしろかったところを文に書いたりしました。漢字ドリルの練習もしました。
【なかよし組】 2022-02-07 19:19 up!
今日の給食 2月7日(月)
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、吉野汁、さばの塩焼き、野菜ふりかけ
☆学校給食献立あれこれ☆
今日の吉野汁には、さといもが入っています。さといもは日本では稲よりも早く栽培が始まっていたとされています。山に生えている「やまいも」に対し、人が暮らす里で栽培されたことから「さといも」と呼ばれるようになったそうです。
※
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※
好評献立のレシピ公開
【給食】 2022-02-07 13:09 up!
朝読書の様子 1年(2/7)
朝の読書タイムの様子です。読書が終わったあとは手洗いをします。
【今日のひとこま】 2022-02-07 12:32 up!
書写「考える子」 5年(2/7)
学習のまとめとして、「考える子」を練習しています。「字の大きさ」「字と字の間」「行の中心」「とめ、はね、はらい」などの中から自分でめあてを決め、練習に取り組みました。
【5年】 2022-02-07 11:59 up!