1月21日(金)今日は、1・2年生のiテスト テスト前の教室の様子
今日は、1・2年生のiテストです。テストが始まる前の教室では、生徒は集中して最終の見直しをしていました。みな集中していました。
【学校の様子】 2022-01-21 09:41 up!
1月21日(金)手洗いの様子 その2
1年生の手洗いの様子です。一日のスタート時、学級ごとに順番に並んで手を洗います。
石鹸を使って20秒以上じっくりと洗います。
【学校の様子】 2022-01-21 09:36 up!
1月21日(金)手洗いの様子 その1
10・11・12組の手洗いの様子です。水は冷たいですけど、しっかりと手を洗いました。
【学校の様子】 2022-01-21 09:33 up!
1月21日(金)10・11・12組 朝の会の様子
10・11・12組の朝の会です。朝の会では、健康観察をしっかりしています。
【学校の様子】 2022-01-21 08:50 up!
1月21日(金)中部中学校から見た月
今朝は天気も良く、登校時には白い月をきれいに見ることができました。中庭の友情の池からは、隣の工場の三角屋根の上に白い月を見ることができました。
【SDGs】 2022-01-21 08:46 up!
1月21日(金)朝の登校の様子
今日は朝から天気も良く、風もないので、いつもよりは過ごしやすく感じる陽気となりました。今日は1・2年生が市内統一テストであるiテストを受けます。普段の実力がしっかりと発揮できるとよいですね。
【学校の様子】 2022-01-21 08:39 up!
1月20日(木) 第7回PTA実行委員会
年が明けて、初めてのPTA実行委員会でした。
学年末までの予定だけでなく、新年度当初の活動を確認することができました。
令和3年度の役員の皆様には、貴重なご意見をいただきました。
実行委員会は2月で最終となります。どうぞよろしくお願いいたします。
PTAでは、書き損じ葉書を集めています。葉書は年賀状だけでなく、官製はがきなどでも結構です。引き続き、回収にご協力ください。
【コミュニティ・スクール】 2022-01-20 19:32 up!
1月20日(木) 中部中学校の避難訓練の様子がICCで放映されます。
本日午後行った中部中学校の避難訓練の様子が、明日1月21日(金)とあさって1月22日(土)に「街ネタプラス」という番組で放映されます。
ICCをみることができるご家庭は、ぜひご覧ください。
<放映日と時間>
1月21日(金)
17:00〜、19:00〜、21:00〜、23:00〜
1月22日(金)
7:00〜、9:00〜、11:00〜、13:00〜、
15:00〜
【学校の様子】 2022-01-20 18:37 up!
1月20日(木)避難訓練を実施しました。
本日午後、放課中に火災が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。どの生徒も落ち着いて安全にグランドに避難をすることができました。グランドでは、学年ごとに担当の先生から今日の避難訓練の評価反省を聞きました。
【学校の様子】 2022-01-20 18:34 up!
1月20日(木)2年生の避難訓練の様子
今日の午後、全校で避難訓練が行われました。
いつもと違い、今回は休み時間に火災が発生したという状況での訓練でしたが、生徒たちは落ち着いてグラウンドまで避難することができました。
万が一の時のために、ご家庭でも災害時の動きについてお話していただきたいと思います。
【2年】 2022-01-20 18:28 up!
1月20日(木)2年生 高校調べ
2年生は、6時間目にキャリア教育の一環として、興味のある高校について調べ学習を行いました。インターネットで、それぞれの高校の卒業後の進路や、学校行事などについて調べました。来年度に控えている進路選択の一助にしてほしいと思います。
【2年】 2022-01-20 18:28 up!
1月20日(木)生け花 ゼンマイ(校長先生より)
本校職員が、校長室に生け花を飾ってくれました。くるくるっと巻いているのは「ゼンマイ」です。「ゼンマイ」は全国で採れる植物で、地方により旬の時期に開きがあり、九州の3月中旬頃に始まり4月中旬から5月の連休辺りに本州で旬を迎えるそうです。
今日はまだ大寒(だいかん)です。しばらくは寒い日々が続くと思いますが、「はやく春を迎えたいなあ。」という思いを込めて「ゼンマイ」を生けてくれたそうです。本当にはやく暖かくなってほしいものですね。
【SDGs】 2022-01-20 09:46 up!
1月20日(木)栄養バランスを考えた食事を(担任の先生からのメッセージ)
教室の黒板に書かれていた担任の先生からのメッセージです。忙しくなると食事を抜いたり慌てて簡単に済ませてしまったりしがちですが、忙しい時ほど栄養バランスを考えて、しっかりと食事をとりたいですね。
【2年】 2022-01-20 09:23 up!
1月20日(木)朝の手洗いの様子 その2
朝の手洗いの様子です。みんなで手を洗うと、よりしっかりと手が洗えそうな気がしますね。石鹸を使って時間をかけて手を洗ってくださいね。
【学校の様子】 2022-01-20 09:15 up!
1月20日(木)朝の手洗いの様子 その1
朝の手洗いから一日がスタートします。水は冷たいですけど、20秒はしっかりと手を洗ってくださいね。
【学校の様子】 2022-01-20 09:11 up!
1月20日(木)今日は大寒(だいかん) 雪がちらつく中での登校
今朝は雪がちらちらと降っている中での登校となりました。今日から大寒(だいかん)です。一番寒さが厳しい時期に入ります。一年間で最低気温を記録するのもこのころです。体調管理をしっかりとして、学校生活を充実させていきましょうね。
【学校の様子】 2022-01-20 09:03 up!
1月20日(木)二十四節気のひとつ「大寒(だいかん)」(校長先生より)
今日から二十四節気のひとつ「大寒(だいかん)」に入ります。
二十四節気において、冬の最後を締めくくる約半月が「大寒(だいかん)です。毎年、だいたい1月20日から2月3日ごろです。
大寒の前の半月は「小寒(しょうかん)」です。1月5日から1月19日ごろです。大寒と小寒を合わせて、「寒の内(かんのうち)」と呼びます。
寒の内は、1年でもっとも寒い時期で、各地で最低気温を記録するのもこのころです。
寒の内は約30日間です。小寒に入ることを「寒の入り(かんのいり)」、大寒が終わることを「寒の明け(かんのあけ)」と呼びます。
大寒が終わると、春の始まりである「立春」を迎えます。まだまだ寒いなかにも、春への準備が進む季節となります。
よくコンビニなどで「恵方巻(えほうまき)」の予約を募集してますが、「立春」の前日が「節分」で、その日に縁起の良い方向を向いて、「恵方巻」という太い巻きずしを食べる風習があります。巻きずしを切らずに丸ごと食べることで「福を巻き込む」「縁を切らない」という意味があります。ちなみに今年の節分は2月3日(木)です。
中中生のみなさん。今年は恵方巻を食べてみてはどうでしょうか。
【校長室】 2022-01-20 08:56 up!
1月19日(水)技術科の授業(2年生)
2年生の授業では、表計算ソフト(エクセル)を活用して、表やグラフを作成しています。本日は関数の使い方を学習しました。習ったことをいつか生徒の生活に活かしてほしいと願っています。また、まだまだキーボードを打つことに慣れていない生徒もいます。これからタイピングの練習も取り入れながら、コンピュータの活用能力を高めていきたいと考えています。
【2年】 2022-01-19 22:08 up!
1月19日(水)月と伊吹山
今朝は、丸い月と伊吹山をとても鮮明に見ることができました。昨晩も雲があったもののきれいな丸い月を観察することができました。天気の良い日には、寒さ対策をしっかりとして、夜空を見上げてみるときれいな星座を観察することができますよ。
【SDGs】 2022-01-19 09:31 up!
1月19日(水)澄んだ空気の中での登校
今日の空は雲が多く、冷たい空気の中での登校となりました。3年生は期末テストの2日目となります。これまで勉強してきたことをしっかりと発揮できるように頑張りましょう。
【学校の様子】 2022-01-19 09:21 up!