11月6日 ミニ運動会 2年生

11月6日 ミニ運動会 2年生

笑顔いっぱいの演技が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日「運動会その後」3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わりお弁当もおいしく皆ほっとした表情でした。

大成功でしたよ。

11月6日 お弁当ありがとうございました!  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしく頂きました。
ご準備ありがとうございました!

11月6日 ミニ運動会 6年生

 小学校生活最後の運動会が終わりました。
 修学旅行からの日数が少ない中で、子どもたちは本当に、本当に、一生懸命練習してきました。特に、ダンスは難易度を下げることも考えましたが、真面目に、誠実に、練習を重ねて来たので、難易度は下げずにやりきることができました。
 実は、最後の1週間は中間放課に他学年から許可をいただいて、希望者は集まって練習をしていました。そこには、本当にたくさんの児童が参加していました。
ちょっとだけ空いた時間ですら、振りの練習をする姿を何度も見かけました。
動きが分からないときは、指導する先生のもとへ聞きに来る姿もたくさん見かけました。
子どもたちから「難しいけど頑張りたい」という言葉を何度も聞きました。
徒競走も一回の指示でしっかりと動きを把握して素早く動く姿に、成長を感じました。
 それもこれも全て、おうちのみなさんや他学年の児童に、成長した姿やかっこいい姿を見せたいという一心で、頑張ってきました。
 今日まで一人ひとりが一生懸命頑張ってきたことを、ぜひおうちで聞いていただければと思います。
 終わった後はすっきりと、やり切った顔をしていました。晴れ晴れとした姿を見られて、職員一同、嬉しく思っています。
 これで小学校最後の運動会は終わりますが、思い出に残る一日になったのではないかと感じています。あたたかいご声援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 運動会その4  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で弁当を食べました。おいしいお弁当ありがとうございました。

11月6日「ボール運び」3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2種目目の「ボール運び」を行いました。ペアの子と協力してできていました。

皆、笑顔で行っていたのが印象的でした。こちらにも楽しさが伝わってきました。

11月6日 運動会!  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の人が見に来てくれて、「緊張するー!」と教室を出ました。
開会式では準備運動をきちんとし、頑張るぞという姿勢がとても伝わってきました。

11月6日 お弁当ありがとうございました!  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでおいしくいただきました。
とても嬉しそうに食べていました。

11月6日 運動会!  1年生

玉はよく狙って投げました。
数えるときはマスクをつけて、みんなで声を出して数えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 運動会!  1年生

ダンシング玉入れでは、おしりをたくさん振って踊りました!
玉が入ると喜ぶ姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 運動会!  1年生

最後まで腕をたくさん振って走り切りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 ミニ運動会 表現運動 6年生

11月6日 ミニ運動会 表現運動 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 ミニ運動会 表現運動 6年生

11月6日 ミニ運動会 表現運動 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 ミニ運動会 表現運動 6年生

 11月6日 ミニ運動会 表現運動 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日「3年生徒競走」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会最初の種目として3年生の徒競走で始まりました。皆、緊張の面持ちでした。自分の番が終わってからもしっかり応援できました。

11月6日(土) 運動会の様子 その2  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の後は、お楽しみのお弁当を食べました。たくさん頑張った後のお弁当は、格別でした。

11月6日 ミニ運動会 5年生

本日、ミニ運動会にて徒競走と障害物競争を行いました。
いつも以上に、点差もほとんどない接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(土) 運動会  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ミニ運動会でした。みんな力いっぱい頑張ることができました。

11月6日 運動会その1  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動・司会の様子です。

11月6日 運動会! 1年生

徒競走では力いっぱい、ゴールを目指して走りました。

笑顔がとてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up1
昨日:100
総数:617167


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 卒業式会場準備
3/2 避難訓練S
3/3 6年生を送る会  通学団会
3/4 千秋中学校出前授業6年

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266