2月25日 5年生 卒業生を送る会の準備
これまで5年生は放課も使って、スライドや飾り付けの準備をしてきました。今日の5・6時間目は、6年生に感謝の気持ちが伝わるように心を込めて体育館の飾り付けをしました。最高学年のバトンを引き継ぐのにふさわしい頑張りでした。
【5年】 2022-02-25 18:58 up!
2月25日 6年生 奉仕活動
今日は、奉仕活動のまとめとして各教室の油引きをしました。休み時間から先生方に、「何か手伝うことはありませんか。」と率先して働いていました。油引きは初めてのことなので、なかなか難しかったですが、きれいにすることができました。6年生のおかげで、学校がきれいに保たれますね!6年生のみなさん、お疲れさまでした!
【6年】 2022-02-25 17:55 up!
2月25日 あさひ 送る会の練習
今日も送る会の練習がありました。
体育館で通しの練習をしました。
呼びかけをゆっくり言うことや楽器の演奏も間違えないように気をつけていました。
【あさひ】 2022-02-25 17:55 up!
2月25日 1年生 どうぶつの赤ちゃん
今日はクロムブックを持ち帰る日です。4時間目に、自分でログインをして、今日の宿題ができるかの確認をしました。やり方は、国語のプリントの裏に書いてあります。もしやり方がわからなくなったら、ご覧ください。
自分の好きな動物を決めて、その赤ちゃんの様子を国語のプリントに書いていきます。「どれにしよう。迷うな」「この赤ちゃん、かわいいからこれにしよう」など、いろいろな声が聞こえてきました。もしもおうちでやれなかったら、月曜日に学校でやりますので、大丈夫です。
【1年】 2022-02-25 17:54 up!
2月25日 3年生 図工の授業
今日の図工の授業は、紙版画制作の最終日でした。この単元では、担任が一切指示をしないで作品をつくるという課題にチャレンジしました。Chromebookを活用して、班でやり方やコツを調べ、ペアの子と協力しながら作品を作り上げることができました。刷り方や水の量は、実際にやってみるとうまくいかないことが多く、その場で考えて修正をして、班の友達に共有する姿が見られました。自分たちで考えて、失敗から学んでいく姿はさすが3年生だなと感心しました。
【3年】 2022-02-25 17:53 up!
2月25日 今日の給食
〇 今日の献立
チョコ揚げパン・牛乳・豆乳クリームシチュー・じゃこ&チーズサラダ
〇 献立メモ
今日の給食は、今の皆さんにとってとても大切な「カルシウム」という栄養素がたっぷりとれる献立になっています。カルシウムは骨や歯を作る材料になります。成長期の今、しっかりカルシウムをとることで丈夫な骨や歯を作ることができます。毎日給食に出る牛乳や、今日の「じゃこ&チーズサラダ」にはカルシウムがたっぷり含まれています。
【今日の給食】 2022-02-25 13:47 up!
2月25日 第5回学校運営協議会報告
昨日2月24日(木)に第5回学校運営協議会が開かれました。
以下の通り報告いたします。
【第5回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 2月24日(木) 13:00〜
2 場所 朝日西小 校長室
3 傍聴人 なし
4 出席者 7名
5 議題と審議の内容
○ 学校公開(11/25)アンケート結果
○ 学校評価アンケート結果
○ 児童の意識実態調査(12月実施)の結果
○ 児童の様子、学校の様子
○ 次年度の年間行事計画
○ 次年度に向けた取り組み
○ その他
*以上の議題について承認されました。
【学校運営協議会】 2022-02-25 10:00 up!
2月24日 図書委員会
今日は、今年度最後の委員会です。
1年間、当番の日は、放課に遊びに行くことなく、貸出業務を一生懸命がんばってくれました。
委員会の最後は、図書館の本棚をきれいに整理して終わりました。
委員会の当番は、続きますが
「一年間 ありがとうございました。お疲れさまでした。」
【学校】 2022-02-24 17:46 up!
2月24日 2年生 体育「しっぽとり」
今日の体育は、外で「しっぽとり」をしました。
赤チームと白チームに分かれ、残った人数の多いチームの勝ちというゲームです。チームは2回ごとに組み替えて、たくさんやりました。
元気いっぱい走り回って、寒さを吹き飛ばしたね。
【2年】 2022-02-24 17:45 up!
2月24日 広報委員会
今年度最後の委員会活動でした。1年間毎日、お昼と掃除の放送で、全校児童に分かりやすく放送をしてくれました。また、お昼の放送では、全校児童を楽しませようと、考えたり、調べたりしながらがんばっていました。新型コロナウイルス対策で今は無言で給食を食べていますが、聞いているだけでもほっこりと楽しませてくれる放送をしてくれる広報委員さん、ありがとう。残り1か月も責任をもって仕事に取り組んでくれることと思います。
【学校】 2022-02-24 17:44 up!
2月24日 4年生 送る会の練習も終盤に
前から見ると「ピシッ」とそろっていて、とてもきれいです。さすが!休み時間にもグループで集まって練習しているようすが見られ、感心しました。
【4年】 2022-02-24 17:43 up!
2月24日 1年生 チューリップの芽が出ました
今日は生活科の時間に、チューリップの観察をしました。全員の芽が出ています。広いところに自分の植木鉢を持って行って描きました。「先生、二つ目が出ています」「かわいいなぁ」など、いろいろな声が聞こえてきました。
じっくりと観察していました。「先のほうが色が違う」と気づいた子もいました。どんどん大きくなるのが楽しみです。
【1年】 2022-02-24 17:42 up!
2月24日 あさひ オンラインでゲームしたよ
ふれあいタイムに児童会主催の「私は誰でしょうゲーム」をしました。
児童会の子が伝えたヒントから答えを考えました。
楽しい時間でした。答えを考えるときもしっかり考えられました。
【あさひ】 2022-02-24 17:42 up!
2月24日 あさひ 送る会の練習
3月1日(火)に行われる「卒業生を送る会」の練習を体育館でやりました。
呼びかけや演奏・ダンスなど、一生懸命やれました。
寒いため、体調をくずさないように体調管理をしっかりしましょう。
【あさひ】 2022-02-24 17:41 up!
2月24日 3年生 道徳の授業
今日の道徳では友達について考える授業を行いました。この学校ではクラス替えがなく、友達同士が仲良く過ごしている様子がうかがえます。しかし、大きくなるにつれて新しい友達をつくったり、友達について悩んだり考えたりする場面が来るかもしれません。今回の授業を通して、友達とはどのような人なのか。また、自分はどのような行動をとればよいのかを考えるきっかけになったらうれしいです。
【3年】 2022-02-24 17:11 up!
2月25日 今日の給食
〇今日の献立
ご飯・牛乳・かきたま汁・さばの銀紙焼・花野菜和え
〇 献立メモ
花野菜とはブロッコリーやカリフラワーのことを言います。では、なぜ「花野菜」というのでしょうか?野菜には、根の部分を食べるものや茎や葉を食べるものなどがあります。花のつぼみの部分を食べる野菜のことを花野菜といいます。ブロッコリーやカリフラワーにはビタミンCが多く含まれており、体の調子を整えてくれます。残さずに食べましょう。
【今日の給食】 2022-02-24 13:49 up!
2月22日 4年生 あいさつ運動
月曜日から児童会主催のあいさつ運動を行っています。4年生も朝から参加していました。明るくさわやかなあいさつが聞こえてきました。「おはようございます」は魔法の言葉ですね。言う方も言われた方も自然と笑顔になります。いろいろなぽかぽか言葉を使って、自分の言葉でまわりを温かくしていきたいですね!
【4年】 2022-02-22 18:32 up!
2月22日 2年生 ともだち見つけた(図工)
今日は、画用紙で作った自作カメラを持って学校を探検して、顔に見える「ともだち」を探しました。
遊具の枠が目や口に見えたり、廊下のキズが顔に見えたり、木のうろが目や口に見えたり、葉っぱが茂った木がハムスターに見えたり・・・・
ユニークなお友達がいっぱい見つかりました。楽しかったね。
【2年】 2022-02-22 18:31 up!
2月22日 1年生 これはなんでしょう
今日は国語の時間に、前回二人組で作ったクイズの問題を出し合いました。「問題を出すときはゆっくりはっきり言う」「これはなんでしょう」と言われてから手を挙げて、一人ずつ答えていく、などのルールを守ってやりました。
「どれくらいの大きさですか」「どんな色ですか」などの質問をしていき、答えを考えるのはとても楽しいようでした。みんな上手に質問し、受け答えができていました。
【1年】 2022-02-22 16:48 up!
2月22日 あいさつ運動
昨日から始まったあいさつ運動ですが、登校した多くの児童があいさつ運動に協力しています。元気な声で「おはようございます」と気持ちのよいあいさつをしてくれるので、朝から学校が活気づいています。期間は約2週間です。木曜日も、寒さに負けず頑張りましょう!
【学校】 2022-02-22 16:48 up!