最新更新日:2024/11/18
本日:count up6
昨日:334
総数:780515
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/10 6年生 図工 全集中で!

図工の授業で、「1枚の板から」の制作をしています。自分で作った設計図をもとに、1枚の板を、電動のこぎりで切っていきます。印のとおりの形になるように、慎重に作業をしていました。かっこいいテープカッターを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 5年生 花のつくりを観察したよ

あさがおの花を摘んで、花のつくりを観察しました。あさがおがとても小さく、ピンセットを使ってバラバラにしました。デジタル教科書などの映像は、細かい部分まで見れるよさがありますが、小さくても実際に花を手に取り、実際に観察するのはとても貴重な経験です。子供たちにはいろいろな経験をさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 5年生 いよいよ!

体育祭の5年生の表現で使う道具が配られました。みんなでもってみると、かっこいい!

5年生のみんな、心の準備が整ってきました。来週から練習が始まります。いよいよです。
画像1 画像1

9/10 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、春巻き、バンバンジーです。今日の塩ラーメンには、ねぎが入っています。ねぎは、大きく「根深ねぎ」と「葉ねぎ」の2種類に分けられます。「根深ねぎ」は、白ねぎ、長ねぎとも呼ばれ、白い部分が多く、太い茎が特徴です。「葉ねぎ」は、青ねぎとも呼ばれ、緑色の部分が多く、細いのが特徴です。

写真は、6年生の準備の様子です。6年生の教室は、配膳室から一番遠いですが、当番が教室に到着してから準備完了まで、あっという間です。みんなで協力して準備を進めていました。今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

9/10 給食前もゴッシー!

4時間目の授業が終わり、給食前の手洗いタイムです。今日も手洗い場には、すてきなゴッシーさんがたくさんいました。あわあわゴッシーの歌の流れに沿って、しっかり手洗いをしていました。早く給食食べたいね〜。
画像1 画像1

9/10 1年生 楽しいよ〜♪

1年生も、タブレットを使った授業が始まりました。みんな先生の指示に従って作業を進めています。ログインもスムーズにでき、画面にクラスのみんなの顔が出てきました。画面に向かって全力で手を振っていました。これからの授業も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 大放課の後もあわあわゴッシー!

大放課のあと、教室へ入る前には、しっかり手洗いをします。あわあわゴッシーですっきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 KYTで

各学級でKYT(危険予知トレーニング)の学習が進んできました。写真は、大放課の後の渡り廊下の様子です。たくさんの子たちが教室へ向かっていきますが、生活委員さんがいなくても、みんな右側通行ができてきました。KYTの学習で危険な場面を見て、みんなの意識が高まったようです。さすが神山っ子!

たくさんの人が生活する場面では、危険がいっぱいになります。みんなで危険予知し、危険を避けることができるようにしていきましょうね。
画像1 画像1

9/10 6年生 外国語 夏休みの思い出

外国語の授業で、「夏休みの思い出を伝え合おう」の学習をしています。"I went to..." "I enjoyed..." "I ate..."などの表現を使って、自分のことを相手に伝える活動をしました。相手の子が出すカードのお題のことを伝えていくので、どんなお題がくるかわかりません。でも、「キャンプを楽しんだよ」「スイカを食べたよ」などスムーズに表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 ゼロの日 見守られて登校

今日は9月10日、交通事故ゼロの日です。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が、登校の見守りをしてくださいました。たくさんの黄色い旗にしっかりとガードされ、今日も安全に登校完了できました。通学路付近を車や自転車、徒歩で通られる皆様方、子どもたちの通行にご協力くださり、ありがとうございます。また、今日はお巡りさんも横断歩道で見守ってくださいました。たくさんの方々のおかげで、交通量の多いこの地域の交通安全が保たれています。ありがとうございます。

今日は朝から日差しが強く、気温が高くなりそうです。感染症予防とともに、熱中症にも気を付けて生活していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/9 4年生 体育 とび箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育でとび箱に取り組みました。安全に気を付けながら、開脚とびや台上前転に挑戦しました。準備や片付けは協力してすばやくこなすことができました。

9/9 1年生 算数 さくらんぼ がんばる!

算数の授業で、「10といくつ」を学習しています。今日は10より大きい数を、さくらんぼみたいに「10と〇〇」に分けて考えました。みんな「さくらんぼ」と聞いて、ますますやる気アップ。教科書の問題もどんどん解いていきました。

1年生のみんな、おうちで10より大きい数のものをみつけたら、さくらんぼになるように「10といくつ」って考えてみてね。
画像1 画像1

9/9 1年生 体育祭について

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はオンライン上で体育祭に向けてのお話を教室で聞きました。練習のやり方・密にならないようにと、体操服を持ってくる、上着は中に入れて引っかからないようにするなど、本番は素晴らしい発表ができるように、学年で頑張っていきます。

9/9 4年生 理科 どうなったかな

雨が上がり、理科の授業で外に出ました。理科の授業では、「季節と生物 夏の終わり」の学習をしています。以前観察した虫や魚が、夏が過ぎてどうなったのか、観察をしていました。「メダカいるかな」「カエルいるかな」北東角のハス池をのぞき込んでいました。小さいメダカをたくさん見つけて、さっそく記録をとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 5年生 外国語 身近な人を紹介します!

外国語の授業では、who や can など習った表現を使って、身近な人を紹介する対話を学習しました。授業の後半になって、表現に慣れてきたところで、家族の絵が描かれたカードを使ってゲームをしました。"Who's he(she)?"と尋ね、”She's my sisiter."などと答えます。相手がsisterのカード持っていたら、ゲットです。間をとって、和やかな雰囲気で活動していました。今は、大きな声で単語や文を練習したりすることは控えていますが、控えめな声でも何度も口ずさむことで、言い方に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 6年情報児童「そうじ中」

給食が終わり,みんな静かにそうじしています。
まどや黒板のふき掃除をみんな頑張っています。
まだまだ時間はあるので,たくさんきれいにしましょう。
画像1 画像1

9/9 5年情報児童「暑さに負けず!」

 これは,今日の体育の授業の写真です。
何をしているかというと,ソフトボールをしています。
グローブもボールも重たくて,手がいたいと言っている子もいましたが,みんな笑顔で元気に頑張っています。
 これからも暑い日が続きますが,暑さに負けずがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 6年生 家庭科 今日のめあて

家庭科の授業で、ナップザックの制作に取り組んでいます。今日は、できあがり線を引き、出し入れ口を折り、まち針をうちました。仕上がりが楽しみです。

授業のめあて「みんなで 自分の手作りのナップザックをもって、修学旅行へ行こう!」
みんなの気持ちが高まり、意欲満々です。感染症予防、しっかりしていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 6年生 立体の体積に挑む

算数の授業で、「立体の体積」の学習をしています。今日はタブレットを使って、四角柱などの立体の体積を求める問題に取り組みました。

「タブレットで見ると、図形が立体に見える気がする・・・かな。」みんな真剣に問題に挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ご飯、牛乳、愛知のしらすつみれ汁、てりどりです。しらすは、カタクチイワシの他に、イカナゴやウナギ、マイワシ、ウルメイワシ、アユ、ニシンなどの稚魚のことを言います。愛知県で獲れるしらすは、主にカタクチイワシの稚魚です。今日は、愛知県産のしらすを入れたつみれ団子の汁物です。味わって食べましょう。

写真は、1年生の準備の様子です。入学したころは、先生にたくさん助けてもらっていましたが、今はほとんど自分たちでできるようになってきました。大きな成長です。

みんなで協力して準備が整い、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252