最新更新日:2024/11/28
本日:count up6
昨日:125
総数:814150

12/22(水) 2A体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鉄棒」の学習で、自分が選択した技をS先生に見てもらっています。

また、「走り幅跳び」の学習も並行しており、何度か練習した後、やはりこちらもS先生に見てもらっています。

12/22(水) 2B体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「持久走」の学習で、ペースを保って15分間走るという課題に臨んでいます。

速さを競うわけではないため、余裕の表情も見られます。

後半に走る生徒たちは、応援したり、経過時間を伝えたりしています。

12/22(水) 2C英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「as … as 〜」の使い方について、I先生から説明を受けています。

活発な挙手・発言が目立ちます。

なお、例文に「天空の城ラピュタ」が出てきた際、「(英文に)『ラピュタ』がない」とつぶやく生徒がいました。

実際に英語版のタイトルには「ラピュタ」という文字はないようです。

12/22(水) 1D英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入ると、みんなタブレット端末を見ながらぶつぶつと呪文を唱えるように英文を音読しています。

タブレット端末をのぞいたら、生徒自身が写っていました。

それぞれで教科書の音読を録画しているところでした。

12/22(水) 1C英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Unit9」のまとめをしています。

みんな、ものすごく集中して取り組んでいます。

画像3枚目の生徒は、集中しすぎたためか「Unit9」という文字が蜃気楼のようにゆらゆらしています。

12/22(水) 1G理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
O先生が不在のため、教室で理科の自習をしています。

代わりのK先生(国語)に対して、何かしら質問をしているようです。

また、自分たちで相談しながら課題に取り組む様子も見られます。

12/21(火) 1E国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文を読み、「知多の友」を使った学習に取り組んでいます。

筆者の考えを要約し、書いた文章を周りの生徒同士で読み合っています。

ちなみに「知多の友」は知多半島の中学生みんなが使う教材で、表紙の絵を描いたのは1F担任のK先生(美術)です。(3学年すべて)

12/21(火) 1G数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
F組と同じく「円とおうぎ形の計量」の授業です。

タブレット端末を活用する生徒がたくさんいます。

また、黒板を見ると「弧」の字が大きく書かれており、漢字を間違えないようにK先生から教えてもらったことが分かります。

12/21(火) 1F数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「円とおうぎ形の計量」の学習で、黒板に示された練習問題に取り組んでいます。

A先生から、きりのよい数字にはならないと聞き、頑張って解いています。

自身の考え方についてどうなのか、先生と直接やりとりをする生徒も見られました。(画像3枚目)

12/21(火) 1A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「本物そっくりにつくる」の学習で、作品に色を塗っています。

下に塗った色を生かしながら着彩することが、今回の目標です。

みんな上手で、遠目だと本物の野菜や果物に塗っているように見えてきました。

12/21(火) 2F英語

画像1 画像1
「〜と同じくらい…」や「〜ほど…ではない」の言い方について学んでいます。

学習プリントをもとに、「as … as 〜」の使い方をI先生から教わっています。

ちなみに電子黒板に示された例文は、「川端先生と小西先生は、同じくらいの背の高さだ。」です。
画像2 画像2

12/21(火) 2E数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「正三角形」の学習で、証明の問題に取り組んでいます。

みんな一生懸命に考えています。

中に1名、夏のようなスタイルの生徒がいます。

寒くないか声をかけると、寒くないとの返事でした。

12/21(火) 2C理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「光合成」に関する学習で、これから行う実験についてO先生から説明を受けています。

また、第1理科室の壁に実験の流れが映し出され、さらに学習プリントでも示されており、それらを見ればできるようになっています。

必要な器具等を自分たちで準備して、積極的に実験に臨んでいきます。

12/21(火) 3A音楽

画像1 画像1
女子が合唱室でCDを聴いています。

音楽室では、同様に男子が楽譜を見ながら曲を聴いています。

流れているのは「手のひらをかざして」という合唱曲で、卒業式で歌う予定のものです。

学習の第一歩として、パート別に曲を聴いているところでした。
画像2 画像2

12/21(火) 3C国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「温かいスープ」という文章を読み、読解をしています。

随筆だけれども物語的な読みをするという説明を、S先生から聞いています。

みんな熱心に耳を傾け、ノートにまとめていきます。

12/21(火) 3D社会

画像1 画像1
「私たちのくらしと地方自治」という学習です。

たとえば名古屋市中区や港区などの「区」について、K先生から説明を受けています。

同じ「区」でも、校区にある「多屋区」「榎戸区」とは違うということを聞いています。

その後、「区」をもつ都市について電子黒板で示され、その都市名について隣同士で考えています。
画像2 画像2

12/21(火) 3E理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生態系に関する学習で、土壌中の微生物のはたらきについて考えたり、生態系について学んだりしています。

最後にS先生から、学年末テストに関する話を聞きました。

3年生の学年末テストはほぼ1か月先の1月18日(火)からですが、授業日数で考えると今2週間前といったあたりなのです。

12/20(月) 本日の給食

画像1 画像1
「今月の応募献立」の「具だくさんキムチ炒め」です。

画像中央の、3つの「うずら卵」が目立つのがそれです。

今日もおいしくいただきました。

12/20(月) 1B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「円とおうぎ形の計量」という学習です。

K先生の説明を聞いた後、円周の長さや円の面積を求める練習問題に取り組んでいます。

12/20(月) 1A技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット端末を使って「P検」(パソコン検定)のホームページを開いています。

その中の「無料版」の問題にチャレンジしています。

機会があれば積極的に取り組むよう、M先生から話を聞きました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事予定
3/1 3年生給食最終
3/3 卒業式
3/4 新年度前期生徒会役員選挙
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473