2月3日(木)ドッチボール【6年生】
卒業まで、あと29日となりました。残り少ない小学校生活となりました。その中で、子ども達1人1人が希望した「遊び」をできる限り行っていこう。ということになりました。今日は、中間放課に「ドッチボール」を行いました。短い時間ではありましたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
【6年】 2022-02-03 17:06 up!
2月3日(木)学校のために【3年生】
道徳の授業で「学校のために自分は何をするか」について話し合いました。
「友達の落とし物を拾う」
「係の仕事を頑張る」
「すみずみまでそうじする」などなど
3年生の子どもたちなりに、「責任感」「奉仕の心」「感謝」について発表できたと思います。
【3年】 2022-02-03 17:06 up!
2月3日(木)書初め【3年生】
1月から練習してきた書初めの、本番を行いました。長い紙に書くのは、ほとんどの子が初めての経験です。長い紙をずらしながら書いたり、文字のバランスをとったりするのがとても難しかったですが、一文字づつ、ていねいに取り組んでいました。
【3年】 2022-02-03 17:06 up!
2月3日(木)算数 三角形の辺の長さを調べました【3年生】
算数の時間、三角形の学習をしました。今日は、いろいろな三角形の中から、二等辺三角形と正三角形を探しました。二等辺三角形は2つの辺の長さが等しい三角形、正方形は3つの辺の長さがみんな等しい三角形ということで、同じ長さの辺があるかどうかをコンパスで調べました。
【3年】 2022-02-03 17:05 up!
2月3日(木) 節分 その2【2年生】
女子と男子に分かれて距離を取りながら、楽しみました。レクリエーションが終わった後には、嬉しそうにオニのお面を家に持ち帰りました。お家でも、節分を楽しんでくださいね。
【2年】 2022-02-03 17:05 up!
2月3日(木) 節分 その1 【2年生】
今日は節分です。2年生では自分の心の中のオニを追い出そうと、鬼ごっこと鬼退治ドッジボールを行いました。一人一人が自分で作ったオニを帽子につけて楽しみましたよ。
【2年】 2022-02-03 17:05 up!
2月2日(水)英語 What's this【3年生】
今日の英語では、3ヒントカード作りを行いました。描いた絵のヒントを3つ考え、そのヒントをもとに他の子が描いた絵を当てるゲームで使います。ヒントや答えは、英語で言わないといけないため、英語が分からないときは、ALTの先生を呼び、英語の発音を質問していました。実際に、数回ゲームをしてみましたが、盛り上がりました。次の授業もどんなクイズが出るのか楽しみです。
【3年】 2022-02-03 17:03 up!
2月2日(水)さざんか読書週間【6年生】
さざんか読書週間が始まっています。6年生は、この読書週間で本を500ページ読むことが目標です。また、おすすめの本のポップカードを書くことも読書週間の取り組みになっています。
図書館に行くと、お気に入りの本を探す人、さっそく本を読んでいる人、それぞれの読書週間の楽しみ方をしていました。読書週間は、来週2月13日までとなっています。みなさん、この機会にたくさんの本を読んで、心の栄養にしてほしいです。
【6年】 2022-02-03 17:03 up!
2月2日(水)体育【6年生】
体育で、持久走と縄跳びを行っています。今日は、最後の持久走の計測でした。練習を重ねる毎に自分のペースをつかみ、着実に記録を伸ばしてきました。
最後にお楽しみのドッチボールを行いました。青空の下、すてきな汗を流すことができました。
【6年】 2022-02-03 17:01 up!
2月1日(火)読んで感想を伝えよう【3年生】
国語の学習で、説明文を読んだ感想を書きました。今日は、友だちと感想文を読み合い、「自分とおなじとこころ」「自分とちがうところ」に着目して、付箋に一言感想を書いて伝え合いました。
【3年】 2022-02-01 18:26 up!
2月1日(火) きれいな花が咲きますように!! 【2年生】
今日はパンジーに肥料をまきました。きれいで大きな花が咲くように花摘みもしました。きれいに咲いて6年生を送れるといいね。
【2年】 2022-02-01 18:26 up!
2月1日(火)なわとび運動【3年生】
初めのころよりだいぶ上達してきました。
ペアの子同士で「がんばれ!」「リズムだよ!」と声をかけ合っていました。
練習を繰り返して、難しい技をクリアしましょう。
【3年】 2022-02-01 17:13 up!
2月1日(火)算数 色の棒で三角形を作りました【3年生】
算数は、今日から新しい単元「三角形」の学習に入りました。6cmの赤色、8cmの黄色、10cmの青色、12cmの緑色の4色の棒を使って三角形を作りました。三角形は3つの直線に囲まれた形ということで、3本の棒で三角形にしました。いろいろな棒の組み合わせがありましたが、全部で19種類の三角形ができることに気がついた強者もいました。
【3年】 2022-02-01 17:13 up!
2月1日(火)理科 砂の中で磁石に引き付けられるものは【3年生】
理科の時間に、磁石の実験をしました。子どもたちは鉄は磁石に引き付けられることを学びました。そこで、校庭の砂などから磁石に引き付けられる砂鉄を探しました。磁石に引き付けられるものは鉄以外にコバルトとニッケルもあります。楽しく砂鉄採集に励んでいました。
【3年】 2022-02-01 17:11 up!
2月1日(火) ミシンぬいの練習【あすなろ】
5年生は、家庭科でミシンの使い方を学習しています。
今日は練習布を使って、実際にぬう練習をしました。
ミシンは安全に正しく使えば、とても便利な機械です。たくさん練習して、いろいろな作品を作りたいですね。
【あすなろ】 2022-02-01 17:03 up!
1月31日(月)国語の授業【1年生】
たぬきの糸車の勉強をしています。おかみさんやたぬきの気持ちを考えて手紙を書きました。皆、真剣に取り組んでいました。
【1年】 2022-01-31 19:24 up!
1月31日 高跳び 【4年生】
体育の授業では、高跳びをしています。何度か練習するうちに、正しいフォームで跳べるようになりました。より高く跳べるように挑戦しています。
【4年】 2022-01-31 17:39 up!
1月31日(月) じしゃくのふしぎ 【3年生】
理科の学習で、じしゃくについて学習しています。今日は、しりぞけ合う力を利用して口をぱくぱく開ける「パックンわんちゃん」や引き合う力を利用して蝶が浮く「うきうきフェアリー」など、学習のまとめとしておもしろいおもちゃをつくりました。
【3年】 2022-01-31 17:39 up!
1月31日(月)昔のくらしを調べよう【3年生】
昔のくらしについて学習したことを、新聞にまとめています。博物館の見学で学んだことを生かしたり、インターネットや本で調べたりしながら、新聞づくりを進めました。
【3年】 2022-01-31 17:33 up!
1月28日(金) 教育展オンライン見学 【あすなろ】
今日は、「一宮手をつなぐ子らの教育展」のオンライン見学がありました。
自分の作った作品がスクリーンに映し出されると、「あった!」と、とてもうれしそうにしていました。
教育展は、1月31日まで一宮スポーツ文化センターにて開催されていますので、ご興味のある方は、ぜひご観覧ください。
来年は、制限がなくなり、みんなで鑑賞に出かけられることを願っています。
【あすなろ】 2022-01-29 12:21 up!