最新更新日:2024/12/20 | |
本日:13
昨日:32 総数:397397 |
1月13日(木) 今日の給食れんこんサンドフライは、鶏肉、しいたけ、たまねぎをカレー味でいためたものを薄めにスライスし愛知県産のたれんこんではさんでフライにしたものです。一口食べるとカレーの風味が口に広がり、れんこんのシャキシャキとした食感と一緒に味わうことができました。 今日は、人気のある「わかめご飯」、「茶わん蒸しスープ」との組み合わせでいただきました。 3学年 1月12日(水) 学活3学年 1月11日(火) 保健の授業3学年 1月12日(水) なわとび大会に向けて3学年 1月11日(火) 保健3学年 1月12日(水) 中間放課1月12日(水) 今日の給食冬野菜のポトフには、かぶ、はくさい、ブロッコリーなどの冬野菜とウインナー、にんじん、たまねぎ、じゃがいもなどたくさんの食材が入っていました。野菜の甘味やうま味、食材の栄養が溶け出たスープを丸ごとおいしくいただきました。 今週は、気温が低くなる予報が出ています。かぜなどの病気に負けないように、給食や家庭での食事でいろいろな食品を組み合わせて食べること、休養をしっかりとることを意識していけるとよいですね。 1月11日(火) 今日の給食 〜行事食〜雑煮は、おもちの形や調理法、入れる具材が地域や家庭によって様々ですが、お正月には欠かせないお料理の一つです。みなさんが住む地域の雑煮は、おもちとこまつな(もちな)、かつお節を入れる程度で他の地域と比べると質素にものですね。 今日は、雑煮と一緒におせち料理に欠かせない「ぶり」や「黒豆」との組合わせでいただきました。ぶりは、出世魚であることから「昇進・出世祈願」、黒豆は、「まめに働き、健康にまめに暮らせますように」という願いが込められています。たくさんの種類のおせち料理には、願いがこめられ意味があるものばかりです。みなさんには、日本の食文化の一つとしてしっかり伝承してもらいたいと願います。 1月11日は「鏡開き」といって、鏡もちを刃物を使用せずに木づちなどを使って割り、お汁粉や雑煮、揚げもちなどのもち料理でいただきます。以前の給食には「ぜんざい」というメニューで登場していたこともあります。 3学年 1月11(火) 保健指導1月7日(金) 年賀状の言葉からその中に、「今年もコロナウィルスの影響で思ったよりいろいろなことができなかったですが、校長先生や先生方のおかげで楽しく過ごせました。ありがとうございました。」と書かれた年賀状をいただきました。その子の頑張りを私は知っています。厳しい状況の中でも、頑張っているから楽しく過ごせたと思うのですが、それを周りの人のおかげであると感謝の気持ちをもっていることに、また感心しました。 周りの人の支えがあって私たちは生きています。それに気づいていつも感謝の気持ちを忘れずにいたら、心豊かに生き、人に優しくできるのではないでしょうか。 今年も皆さんの笑顔がいっぱいの浅野小学校であってほしいと思います。皆さんの頑張りをたくさん見つけたいと思います。皆さんを応援しています。 3学年 1月7日(金) 始業式3学年 1月7日(金) 3学期新しい気持ちで、3学期の学校生活を送ってほしいと思います。 6学年 1月7日(金)3学期スタート笑顔で楽しく終われるよう、1日1日を大切に過ごしていきましょう! 5学年 1月7日(金)始業式
3学期が始まりました。始業式では校長先生のお話をしっかりと聞き、子どもたちの「頑張るぞ!」という気持ちが伝わってきました。3学期の係活動決めでは、同じ係の友達と仕事内容を確認したり新たにできる活動をつくったりと意欲的に話し合いを進めることができました。
4学年 1月7日(金) 始業式
久しぶりの学校です。係決めや3学期のめあて書きを行いました。元気いっぱいの子どもたちと会えて、先生もうれしく思います。
3学年 1月7日(金) 始業式2学年 1月7日(金) 始業式1学年 1月7日(金) 3学期スタートたけのこ 1月7日(金) 3学期 始業式
3学期の始業式がオンラインで行われました。教室で校長先生の話を姿勢よく聞くことができました。3学期の目標を立てて、新たな気持ちで頑張っていきましょう。
1月6日(木)新学期の準備はできましたか。 図書館の掲示物も新学期の準備をしました。掲示板には、クイズもはってあるので、見に来てください。 本の返却は、12日(水)までです。開館は、17日(月)からです。3学期もたくさん本を読みましょう。 |
|