6.08 よう虫の体のつくり2(3年生)6.08 よう虫の体のつくり1(3年生)足はいくつで、目はどこについているのかなど考えながら、楽しく作ることができました。 6.08 見守られて登校(PTA)
今日は、朝から日差しが強く暑いです。
今日も見守り隊の方々、保護者の方々、PTAの立当番の方等、大勢の地域の方の見守りの中、黒田っ子たちは安全に登校できました。ありがとうございました。 6.07 きらきら えがお(1年生)
(1・2枚目の写真)体育
「かけっこ あそび」をしました。今日は、いろいろなコースを走った後に、自分でコースを考えました。次回は、自分で考えたコースのいくつかを、実際に走ってみる予定です。 (3・4枚目の写真)算数 「いろいろな かたち」の学習で、積み木の形をうつして絵を描きました。積み木の形を生かして、たくさんの絵を描くことができました。 (5・6枚目の写真)音楽 「ぶん ぶん ぶん」の曲に合わせて、リズム打ちをしました。「たん」「うん」を使って、自分でリズムを考えました。 6.07 大きな数をつくろう (4年生)
算数「1億をこえる数」では、数字が書かれたカードを自由に並べ、大きな数をつくりました。完成した数について、位ごとに分けたり読んだりする活動を行いました。
6.07 家庭科の授業(5年生)6.07 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 みそ汁 おから入りコロッケ ひじきの五目煮 でした。 先週から引き続き、今日は歯と口の健康週間です。 みなさんは食事をするとき一口で何回かんでいますか?「よくかんで食べる」というのは、一口で30回以上かむことだといわれています。よくかんで残さず食べてじょうぶな歯を作りましょう。 6.07 美化委員会
6限の委員会の時間に、掃除道具の交換と、廊下・階段の清掃をしました。今回は、北舎を中心に清掃をして、それぞれたくさんのごみを集めることができました。
6.04 授業風景2(3年生)6.04 授業風景1(3年生)はらいに気をつけて書くことができました。 6.04 生き物教室(2年生)
講師の方を招いて生き物教室を行いました。トンボが飛ぶときの羽の動きや、珍しいトンボの種類等について目を輝かせながら楽しく学習しました。未来を生きる子ども達にとって、自然保護について考える貴重な時間になりました。
6.04 生き物教室(2年生)
講師の先生をお招きし、トンボの生態を中心に自然の大切さを学びました。
ふり返りでは、命を大切にしようとする姿勢が感じられました。 6.04 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)国語
「くちばし」の読み取りをしました。今日は「きつつき」のくちばしについて読みました。 (3・4枚目の写真)道徳 「みんな いきてる」の資料を通して、「生きていると感じるのは、どんなときか」を考えました。 (5・6枚目の写真)音楽 「ひらいた ひらいた」の歌詞に合わせて、ひらいたり、つぼんだり、体を使って表現しました。 6.04 愛知県知事メッセージ6.04 今日の給食
今日の給食は
麦ごはん、牛乳、ちゃんこ汁、ちくわのお好み揚げ、カミカミ和え でした。 今日から1週間は、「歯と口の健康週間」です。 健康な歯を保つためには、よくかんで食べること、カルシウムをとることが大切です。 今日から1週間は、「かみごたえのある食べ物」と「カルシウムの多い食べ物」がたくさん登場します。よくかんで食べるように意識して食べましょう。 6.04 変更のお知らせ(運動場への防塵剤散布について)
本日、雨のため、本校運動場への防塵剤散布を下記の通り変更いたしましたので、お知らせいたします。
日時 令和3年6月11日 金曜日13:30〜 場所 本校運動場 6.04 縄文土器(6年生)
社会の授業では、歴史の学習が始まりました。
今は縄文時代について学習しています。 縄文土器などに実際に触れて学習している子どもたちの表情は、とても生き生きとしています。 6.04 社会の授業(5年生)6.03 委員会活動(給食委員)6.03 突破 第9号(5年生) |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |