7.19 万引き防止講話(6年生)
万引き防止講話がありました。
万引きやネット犯罪についてのお話を子どもたちは真剣に聞いていました。 7.19 6年生のみなさん、ありがとう! (1年生)
1学期間、通学団、掃除、放課の遊びなどでたくさんお世話になった6年生に、お礼を伝えに行きました。クラスみんなで書いた手紙を持って、代表の子たちが届けに行きました。6年生の子たちがとてもあたたかく迎えてくれて、1年生の子たちもうれしそうでした。
6年生のみなさん、1学期間本当にありがとうございました。2学期からも、よろしくお願いします! 7.19 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)万引き防止講話
夏休みを前に、一宮警察の方から「万引き防止」などについての講話がありました。してしまったことは元には戻らないこと、万引きは犯罪であり絶対に許されないことなど、実際の出来事を交えて話されました。 (3〜6枚目の写真)お楽しみ会 今日はそれぞれのクラスで、お楽しみ会がありました。先週話し合ったゲームや遊びを、クラスみんなで楽しみました。1学期ものこりわずかですが、すてきな時間になりましたね。 7.19 修学旅行の思い出1(6年生)
修学旅行では、お忙しいところ、お迎えなどありがとうございました。
もうすぐ夏休みです。 修学旅行の様子がわかるように、これから随時アップしていきますので、ご家庭での思い出話などに利用していただけると幸いです。 なお、当日にアップした画像と重なる場合がありますので、ご了承ください。 まずはバスでの様子です。 出発式はバスの中で行い、バスレクなどを楽しみながら目的地に向かいました。 7.19 さわやかタイム(3年性)夏休みを楽しく、安全に過ごすために必要な心構えが分かりましたね。 7.16 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)KYT
KYT(危険予知トレーニング)をしました。場面絵や写真を見ながら、事故やけがをしないように、安全に過ごすことについて考えました。夏休み中も、学んだことを生かして安全に過ごしてほしいと思います。 (3・4枚目の写真)カタカナの練習 1学期間、ひらがなを中心に練習していましたが、カタカナの練習も少しずつ始めています。 (5・6枚目の写真)算数テスト 「かずしらべ」の確認テストをしました。みんな集中して取り組むことができました。 保護者の皆様には、お忙しい中、また暑い中、個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。今後も何かありましたら、学校へご連絡ください。 朝顔の鉢の持ち帰りにもご協力いただき、ありがとうございました。今後はご家庭で水やりや種取りをしていただくことになります。ご協力をよろしくお願いいたします。 7.16 音楽の発表会(4年生)
音楽の授業で学習したことを、担任の先生に発表してくれました。
指揮者の動きを確認しながら、ベルやリコーダー、素敵な歌声で発表する姿に、とても嬉しい気持ちになりました。 みなさん、ありがとう。 7.16 今日の給食
今日の給食は
冷やしうどん(鶏天、野菜) 牛乳 サイダーゼリー和え でした。 うどんは日本を代表するめんのひとつです。小麦の栽培が盛んな地域を中心に郷土食として古くから日本全国で食べられてきました。今では、幅広い世代に好んで食べられています。 今日は暑い日でしたので、冷たいうどんをおいしく食べることができましたね。 1学期の給食は残り1回です!1学期最後の給食は焼き肉です。お楽しみに♪ 7.16 愛知県知事メッセージ7.16 令和4年度より新制服を導入します
令和元年度より,一宮市で検討されてきました新制服が完成し,本年度5月に市内中学校導入についての提案がありました。
一宮市立木曽川中学校では学校運営協議会等での協議を経て,来年度当初の令和4年4月より従来の詰襟学生服・セーラー服に,下の1・2のように新制服も加えますのでお知らせします。なお本日プリントを配付しましたのでご確認ください。 <令和4年4月から新たに加わる新制服> 1.「上:ブレザー,下:スラックス・スカート・キュロットの3タイプから選択」となります。 2.ブレザーの下に着るものについては,白で襟付き・袖付き・ボタン付きのカッターシャツやポロシャツとします。(ニット生地も可とします。) 7.15 英語の授業(6年生)7.15 きらきら えがお(1年生)
(1・2枚目の写真)道徳
「きんのおの」の資料を通して、正直でいることの大切さについて考えました。 (3・4枚目の写真)算数 「かずしらべ」の復習をしました。プリントを使って、グラフに表したり、グラフを読み取ったりする練習をしました。 (5・6枚目の写真)音楽 「鍵盤ハーモニカ」の練習をしました。ド・レ・ミの音で「どこどこど」「あのね」などを練習しました。夏休み中、家に持ち帰った鍵盤ハーモニカで、教科書を見ながら練習することになっています。よろしくお願いいたします。 7.15 新聞完成!(4年生)
班で協力して制作していた新聞が完成しました。他の班の新聞にはどのような記事が載っているのか、今回は鑑賞会を開きました。それぞれの新聞の良さに気付くことができました。
7.15 突破 第15号 (5年生)
新学年としてスタートした1学期もあとわずかで終わろうとしています。5年生の児童たちは、整理整頓やあいさつ、黙々そうじなどを短期的な目標に掲げ取り組んできました。野外教室では、これらのことが意識して行うことができるのかということも踏まえて児童の様子を見ていましたが、出来ている児童もいればそうでない児童もいるといった状況でした。野外教室に向けての指導の中で「普段出来ないことが出来るわけがない。だからこそ毎日の学校生活を意識して過ごすことが大切だ。」ということを話してきました。しかし、学校生活ではある程度意識して行うことが出来ていたことも、環境の違うところでは100%出来ないことも現実として見えてきました。ここから分かることは、子どもたちにとって活動が定着していなかったということです。学校での取り組みが学校だけで終わってしまっていたということです。では、どのように定着させていったらいいのでしょうか?学校での取り組みが学校だけで終わってしまわずに、家庭と連携をとって家庭でも声をかけていただき、日常生活でも意識して生活できるように、「学校」「家庭」「地域」で子どもたちを見ていく必要もありそうです。
この1学期、子どもたちが元気に学校生活を送ることが出来たのも一重に保護者の皆様のご協力があったからです。ありがとうございました。2学期以降も楽しく充実した学校生活を送ることができるように、夏休みは規則正しい生活を意識して生活させてください。 7.14 風の力で(3年生)7.14 英語の授業(2年生)
英語の授業の様子です。リズムに合わせて体を動かしたり、カードの絵を見て単語を発音したりして楽しく学習することができました。
7.14 ツルレイシの観察 (4年生)
夏の太陽に照らされて、学年園のツルレイシがぐんぐん生長しています。観察しに行くと、その背の高さに驚きました。花が咲いていたり、小さな実ができていたりしました。次に観察するときにはどうなっているのか楽しみですね。
7.14 修学旅行 太秦映画村を出発しました(6年生)7.14 修学旅行 太秦映画村7.14 修学旅行 太秦映画村 (6年生)
バスでの移動中に大雨が降りましたが、映画村に着いたら、小雨になりました。しかし、再び大雨になっています。お昼ご飯を食べたら、雨がやんでいてほしいです。
|
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |