10.7 体育の授業(5年生)10.06 本校運動場への防塵剤散布のお知らせ
本校運動場への防塵剤散布を下記の通り予定しておりますので、お知らせいたします。
日時 令和3年11月5日金曜日14:00〜 場所 本校運動場 10.06 民生児童委員さんによるあいさつ運動
水曜日は民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。
早朝より門の前に立ち、黒田っ子たち一人一人に声をかけてくださいます。子どもたちの声もいつもより元気な声が返ってきます。 10.06 算数の授業(5年生)10.05 1kgってどのくらい?3(3年生)10.05 1kgってどのくらい?2(3年生)10.05 1kgってどのくらい?1(3年生)最初からほぼ1kgピッタリの班もあれば、2kg近くある班も… 1kgをつくってみて、大体どのくらいなのか自分で体感できましたね! 10.05 きらきら えがお (1年生)
先週の学習活動の様子です。
(1・2枚目の写真)黒田っ子体育に向けて 学年で、入場や隊形移動、退場の仕方の確認をしました。学級の入れ替わりを中心に、繰り返し練習をしました。演技の完成までもうすぐです。 (3・4枚目の写真)クロームブック ログインやログアウトに加えて、eライブラリの使い方を練習しました。ご家庭でも、先日配付したパスワードなどでログインすることができます。家庭学習などで、ご活用ください。 (5・6枚目の写真)算数 10より おおきい かずの確認テスト返却の後、復習として動画を見ながら学習内容を振り返りました。 10.05 組み立ててみよう (4年生)
図工「ギコギコトントンクリエイター」の学習では、設計図をかき、それをもとに画用紙で作品を組み立ててみました。自分が思い描いた作品に近いものができたでしょうか?
10.05 今日の給食
今日の給食は、
麦ごはん 牛乳 生揚げとチンゲンサイのスープ 中華春雨炒め でした。 チンゲンサイは秋から冬にかけておいしくなる野菜です。中国から伝わった野菜で、中国語で「青い茎の葉」という意味です。からだの調子を整える「ビタミン」や骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。今日は中華風の味付けのスープにしました。味にくせがなく食べやすいので様々な料理に使われます。 10.5 音のふしぎ実験!(3年生)糸電話や風船電話の実験をして、音のつたわり方について調べました。 10.05 きらきら えがお (1年生)
黒田っ子体育に向けて、学年合同リハーサルをしました。入場から退場までの流れを一通り通しで練習しました。みんな、練習してきたことを生かして取り組むことができました。本番まであと1週間、がんばりましょう!
10.05 家庭科の授業(5年生)
家庭科の授業の様子です。エプロンづくりのために、ミシンの使い方を学んでいます。スムーズにエプロンづくりができるように集中して学ぶことができました。
10.04 図工の授業(5年生)
図工の授業の様子です。木材を使ったホワイトボードづくりをしています。糸のこを使い、作品を作っています。慎重に板を動かしながら、作品作りを行うことができました。
10.04 きらきら えがお(1年生)
(1・2枚目の写真)算数
「おおきさくらべ」の学習をしました。2つのものの長さを比べるには、どうすればよいかを考えました。 (3・4枚目の写真)算数 算数問題集を使って「とけい」の学習の確認をしました。 (5・6枚目の写真)図書館へ行きました 10月に入りました。2学期も引き続き、1年生は週に1回程度図書館へ行き本を借りています。読書の秋、本を読む時間も大切にしたいですね。 10.04 ダンスの練習 (4年生)
クラスパートのダンスが完成しつつあります。学年体育の時間には、運動場で立ち位置を確認しながら練習を行いました。ここから先の練習では、完成度を高めていく段階に入ります。黒田っ子体育で披露するのが楽しみですね。
10.04 双眼鏡をのぞいてみると(6年生)今日の授業では、双眼鏡の使い方を習いました。 廊下の窓から外を見てみると、観覧車や138タワー、 遠くには岐阜城も見えます。普段と違った景色を見て、 子どもたちは大喜びでした。 10.04 今日の給食
今日の給食は
ごはん コリコリれんこん丼の具 牛乳 みそ汁 花野菜のおかかあえ でした。 今日は、コリコリとしたれんこんの食感を楽しむ献立です。 煮物やサラダにも使われるれんこんは、調理方法や切り方によって食感が変わります。コリコリ、シャキシャキとした食感を活かしたいときは輪切りに、柔らかく仕上げたいときは繊維にそって縦に切ります。 また、れんこんは酢水につけてあく抜きをしますが、煮物にするときは水に漬けます。そうするとホクホクとした食感になりますよ。 10.04 糸電話で実験2(3年生)10.04 糸電話で実験1(3年生)相手の声が、糸を伝わって自分に届くことを実感できましたね! |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |