最新更新日:2024/11/15 |
2月15日(火) やる気いっぱい瀬部小学校をもっといい学校にしたいという気持ちが、演説から伝わってきました。どの子もやる気いっぱいでした。 2月14日(月) まほうのチャチャチャ発表会(3年生)今できることに目を向けて、楽しく音楽に親しむことができました。 2月14日(月)今日の給食今日の「かきたまじる」には「たまご」が使われていました。「たまご」は体に必要な栄養のほとんどを含む、とても栄養バランスのよい食べ物です。和食、洋食、中華、スイーツなど、幅広く使われています。たまごには白いものと赤(茶色)のものがありますが、これはたまごを産んだ鶏の羽の色によって変わり、栄養価に違いはありません。 今日も美味しくいただきました。 2月14日(月)テスト週間です(6年生)今日は社会と英語のテストがありました。 英語のテストでは、ALTのパト先生の英語を聞き取ってテストを行いました。 みんなとっても真剣に聞いていました。 卒業式まであと23日です。 2月14日(月) パタパタストロー!(2年生)2月14日(月) 1000をこえるかず(2年生)100が、いくつあるのか、考えることから始めています。 2月14日(月) 黙々と(5年生)黙々と筆を進めています。 漢字とひらがなの大きさに気を付けて練習しました。 2月14日(月) まとめ(3年生)まとめとして「光」の文字の練習をしました。 2月14日(月) 直方体と立方体(4年生)辺や頂点、面の数を調べました。実際に図形を手にして確認しました。 2月14日(月) 100までのかず(1年生)30に40をたすと・・・ 真剣に考えています。 2月10日(木)今日の給食「ポークカレー」「フルーツのいちごババロア」どちらも、美味しかったというお声を子どもたちや先生からたくさんいただき、とても嬉しく思いました。今日の「ポークカレー」には、コクや甘みを出すため、少し珍しい「ビーツ」という野菜のペーストが使われていました。「ビーツ」は、見た目は赤かぶに似ていますが、分類としては「ほうれんそう」などの仲間です。濃い赤紫色をしていて甘みがあるのが特徴です。ロシアの代表的な煮込み料理「ボルシチ」に使われることでも有名ですね。 今日も美味しくいただきました。 2月10日(木)ふくしゅうしています(1年生)しっかりと理解できているかどうか確認をしました。 2月10日(木) 水の循環(6年生)水はどのように循環しているのか考えました。 2月10日(木) ありがとうございました詳しく説明させていただくところでしたが、感染症拡大防止のため、簡略化させていただきました。ご不明な点が、ございましたら連絡ください。 なお、入学式は、4月6日(水)です。 2月10日(木) 千をこえる数(2年生)2021、2022という数字は見慣れているので、バッチリです。 2月10日(木) 集中しています(3年生)みんな集中して取り組んでいます。 2月10日(木) ミシンの使い方(5年生)エプロン製作に取り組みます。 2月10日(木) わたしのきまり(4年生)自分でできることは自分でするために大切なことを考えました。 2月10日(木) おすすめの一冊(わかくさ)その一環として「読書郵便」を作成しています。 ペアの友達におすすめの一冊を紹介するため、心を込めて作成しています。 2月9日(水)ミシンにトライ!(5年生)どんなエプロンができるか楽しみですね! |
|