最新更新日:2025/01/10 |
1月20日(木)二十四節気のひとつ「大寒(だいかん)」(校長先生より)二十四節気において、冬の最後を締めくくる約半月が「大寒(だいかん)です。毎年、だいたい1月20日から2月3日ごろです。 大寒の前の半月は「小寒(しょうかん)」です。1月5日から1月19日ごろです。大寒と小寒を合わせて、「寒の内(かんのうち)」と呼びます。 寒の内は、1年でもっとも寒い時期で、各地で最低気温を記録するのもこのころです。 寒の内は約30日間です。小寒に入ることを「寒の入り(かんのいり)」、大寒が終わることを「寒の明け(かんのあけ)」と呼びます。 大寒が終わると、春の始まりである「立春」を迎えます。まだまだ寒いなかにも、春への準備が進む季節となります。 よくコンビニなどで「恵方巻(えほうまき)」の予約を募集してますが、「立春」の前日が「節分」で、その日に縁起の良い方向を向いて、「恵方巻」という太い巻きずしを食べる風習があります。巻きずしを切らずに丸ごと食べることで「福を巻き込む」「縁を切らない」という意味があります。ちなみに今年の節分は2月3日(木)です。 中中生のみなさん。今年は恵方巻を食べてみてはどうでしょうか。 1月19日(水)技術科の授業(2年生)1月19日(水)月と伊吹山1月19日(水)澄んだ空気の中での登校1月18日(火) 10.11.12組英語の授業の様子
ALTの先生と、会話を中心とした授業を行いました。会話カードのビンゴを使って、一人ひとりがたくさん会話の練習をすることができました。
1月18日(火)3年生 学年末テスト始まる写真は朝、登校してからのクラスの様子です。誰一人話すことなく、黙々と最後の確認をしています。ピンと張りつめた空気がよい緊張感を生み出しています。 1月18日(火)3年生の学年末テスト 一日目写真は、テスト前の3年生の教室の様子です。みんな集中して勉強をしています。 1月18日(火)朝の手洗いの様子これからも引き続き、手洗い、マスクの着用、換気をしっかりと継続していきます。 1月18日(火)雪がうっすらと積もりました。1月18日(火)雪がちらつく中での登校1月17日(月)3年生学年末テストに向けて前日となる今日は、先生の解説を聞いて内容を確認したり、分からないところを質問してたりと、いつも以上に熱心に学習に取り組んでいます。 明日も、ベストを尽くしてほしいと思います。 1月17日(月)弁護士、裁判官、検察官をめざす人へ様々な分野で活躍する女性の弁護士、裁判官、検察官から直接その仕事の魅力や普段の生活について話を聞く機会があるそうです。男子も参加可能だそうです。将来法律家をめざしている中中生のみなさんは、この機会に法律家の方のお話を聞いて参考にしてみてはどうでしょうか。 日時 3月19日(土)午後1時30分〜午後4時頃まで 申し込みは、愛知県弁護士会HP上のWEB申し込みフォームから3月11日(金)までに行ってください。 1月17日(月)どんよりとした雲に覆われた空の下での登校1月16日(日)3年生グリーン学年・3学期のキャッチフレーズは「わくわーく大作戦」(校長先生より)今年は青山学院大学が箱根駅伝で圧倒的な強さで優勝をしました。その時の青山学院大学のキャッチフレーズは「パワフル大作戦」でした。青山学院大学が2015年に初めて箱根駅伝で優勝した時のキャッチフレーズが「わくわく大作戦」でしたので、その時のキャッチフレーズを意識しているのだと思います。 これまでの3年生グリーン学年のワーク 1年生 チームワーク(協力) 2年生 フットワーク(挑戦) 3年生 ライフワーク(夢・目標) そして3学期の目標達成のためのキャッチフレーズは・・・ 「わくわーく大作戦」です。 中学生のワーク=学習 (全員が志望校合格を勝ち取る3カ月にしよう。) 卒業生のワーク=感謝 (お世話になった学校や人への感謝を行動で示そう。) わくわーくの毎日=一生の思い出 (残りの日々を思いっきり楽しもう。) いよいよ18日(火)、19日(水)と学年末テストがあり、その後は入試が始まります。体調を整えて悔いのないようにこの3学期を過ごしてくださいね。中部中学校の先生たちは、3年生のみなさんのがんばりを応援していますからね。 1月15日(土)昨日の中部中校内雪景色 その41月15日(土)昨日の中部中校内雪景色 その31月15日(土)昨日の中部中校内雪景色 その21月15日(土)昨日の中部中校内雪景色 その11月15日(土)昨日の授業の様子 3年生 社会1月15日(土)昨日の授業の様子 3年理科 |
|