最新更新日:2024/11/12 | |
本日:3
昨日:83 総数:614543 |
R4.1.7 始業式(1年生)
教室に元気な声が戻ってきました。今日は屋運で始業式を行いました。校長先生の話をしっかりと聞き、元気に校歌を歌うことができました。3学期は短い学期ですが、一日一日を大切にしながら目標をもって生活していきましょう。
R4.1.7 元気な声が響き渡っています
3学期が始まり、校舎内には子どもたちの元気な声が響き渡っています。
今日は、3学期の目標を書いたり、係を決めたり、日誌の答え合わせをしたりしました。 どのクラスも落ち着いて3学期がスタートしました。 R4.1.7 3学期始業式校長先生から、「2022年の目標を立て、次の学年の0学期として準備をしっかりしていきましょう。」というお話がありました。 みなさん、いい一年にしていきましょう。 R4.1.6 難を転じて福となすように。花瓶にはナンテンなどが飾られました。 ナンテン(南天)は「難転」と当て字で表記もできるため、昔から縁起の良い植物とされてきました。災難や難関を転じる、という意味にもなるナンテン。福寿草と合わせると「難を転じて福となす」という意味になります。とても縁起が良いかけ合わせになるので、セットで飾る方も事が多いそうです。 ボランティアさん、ありがとうございました。 R3.1.6 明日は始業式さて、いよいよ明日は3学期のスタート、始業式です。生活リズムは戻っていますか。明日の持ち物の確認は終わっていますか。生活表などを見て、もう一度持ち物を確認しておいてください。新年、新学期を気持ちよくスタートさせましょう。 明日、みなさんに会えることを楽しみにしていますね。 R3.1.5 始業式が近づいてきました。あさって始業式があり、3学期がスタートします。 宿題や持ち物の準備はできていますか? 日誌の反省や目標は思い出の絵日記はやり忘れていませんか? 3学期を新年を気持ちよくスタートさせられるよう、 しっかりと確認をしておいてください。 みなさんに会えるのを楽しみにしています。 写真は5年生の野外教育活動のものです。 R4.1.4 明けましておめでとうございます2022年が始まりました。2021年もいろいろなことがありましたね。特に2学期はたくさん勉強し、運動会に学習発表会など楽しい行事もあり、多くを学びましたね。みなさんは2022年をどんな年にしたいですか。昨年は1年よく頑張れたなという人も、少し後悔が残る人も、気持ちを新たに頑張る良い機会です。ぜひ、生活面、勉強面で1年の目標を立ててみてください。そして、目標に向けて3学期を気持ちよくスタートできるといいですね。 今日も寒いです。温かい恰好をして、過ごしてください。 年末年始のホームページ更新について次回の更新は1月4日(火)となります。 よろしくお願いします。 R3.12.28 寒い朝に・・・
今朝も昨日に引き続き、寒い朝でした。校庭には雪が残り、パンジーの寄せ植えの鉢にも雪が積もっていました。
校舎の北側にある観察池の水は、すっかり凍りついており、朝日を浴びてきらきらと光っていました。飼育小屋では、うさぎが餌を食べたり、走り回ったりする元気な姿が見られました。 寒い日が続いていますが、みなさんは風邪などひかず、元気に過ごしていますか。令和3年もそろそろ終わりに近づいてきました。今年中にやるべきことをしっかり行い、よい年末が迎えられるといいですね。楽しい年末年始を過ごしてくださいね。 R3.12.27 雪が降りました。
みなさん元気にお過ごしでしょうか。今日は雪が降っています。なかなか見られない雪なので、ぜひ家族や友達と近くの公園や自分の敷地内で遊んでみてください。その際は、寒いので暖かい服を着て、風邪をひかないように気を付けてね。
写真は、英語の時間の3年生の様子です。1月7日の始業式を全員で迎えられることを楽しみにしています。冬休みはしっかり勉強をして、たくさん遊んで、楽しい思い出を作っていってください。 R3.12.24 冬休み初日はどう過ごしていますか?高学年の皆さんは、家庭科で習ったことを生かして、クリスマスの食事作りを手伝ってみたり、挑戦してみたりしてもよいかもしれませんね! 写真は、2学期の6年生の家庭科の調理実習の様子です。冬休み中にさらに腕を磨いておいてくださいね。 R3.12.23 2学期ありがとうございました(2−3)校歌を元気よく歌ったり、校長先生のお話を聞いたり、冬休みの生活についての話を聞いたり、「2学きのまとめのしき」として、きちんとしたしせいでのぞむことができました。 うんどう会に学しゅうはっぴょう会、校外学しゅうにおもちゃまつりなど、いろいろな行事をけいけんして、どんどんせい長できたし、楽しかったね。 3学きに、元気なみんなに会えるのを楽しみにしているよ。 保護者の皆様、日頃から、ご理解とご協力ありがとうございます。全員が元気に2学期を終えることができました。朝の検温、お弁当や持ち物の準備等、いつもありがとうございます。3学期も子どもたちと一緒にがんばっていきますので、どうぞよろしくお願いします。 R3.12.23 2学期ありがとうございました(2−2)今日の終業式では、最後まで良い姿勢を保ち、目を見て話を聞けた子がたくさんいました。校歌も元気に歌うことができました。1学期よりも成長を感じ、嬉しく感じています。とても立派な姿でした。 保護者の皆様、2学期間たくさんのご支援ご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。 R3.12.23 ありがとうございました。(2の1)R3.12.23 2学期もありがとうございました(5−3)2学期には多くの行事がありました。 運動会、野外教育活動、丹南っ子展があり、 それぞれに向かって子どもたちは一生懸命に取り組んでくれ、 成功させることができました。 特に、野外教育活動では、 話を丁寧に聞き、それをすぐに行動に移し、 班など友達同士でフォローし合ったことで、 素敵な野外教育活動になりました。 この成功を生かして、 6年生を意識させながら、 学年のまとめの3学期を過ごさせていきたいです。 2学期もご協力ありがとうございました。 写真は 1枚目が運動会、2枚目は野外教育活動でのクラス写真です。 R3.12.23 2学期も頑張りました!(5−2)R3.12.23 2学期頑張りました(5−1)
長かった2学期も今日で終わりです。いろいろなことに頑張ってきましたね。楽しい冬休みを過ごしてください。
行事をはじめ様々な場面でお世話になり、ありがとうございました。 R3.12.23 ぐんぐん成長しました(1−3)
長かった2学期。学校生活に慣れてきた面もあったとは思いますが、まだまだ初めてのこともたくさんありました。勉強も難しくなりました。しかし、どの子も自分の力を高め、ぐんぐん成長することができました。2学期もはなまるです。また、子ども同士助け合う姿も見られるようになり、子ども達の優しさや頑張りをたくさん見ることができました。運動会や学習発表会、校外学習など大きな行事も全力で取り組めたこともよかったと思います。
3学期も一日一日を大切にしながら、一緒に頑張っていければと思います。保護者の皆様、様々なご協力ありがとうございました。 R3.12.23. えがおいっぱいの2学期(1−2)2学期は、運動会や学習発表会、校外学習とたくさんの行事がありました。一つ一つの行事を通して、話を聞くことやみんなで協力することなど、大きく成長しました。 子どもたちとも話しましたが、2学期は勉強や運動が「できた!」の『えがお』や、友達と仲良く遊んで「たのしい!」の『えがお』、新しいことに挑戦したい「わくわく」の『えがお』など、学級目標であるみんなの『えがお』にたくさん出会え、担任としてとてもうれしく思います。 また、終業式の後には、お店屋さんごっこをしたり、竹とんぼに挑戦したりしました。2学期最後の一日を2組みんなで楽しく過ごせましたね。 冬休みは、健康や安全に気を付けて家族で楽しい時間を過ごしてください。また、1月7日に素敵な笑顔が見られることを楽しみにしています。おうちのお手伝いもしっかりとしてくださいね。 よいお年をお迎えください。 R.3.12.23 充実した2学期でした(1−1)
1学期に積み上げてきたものを生かして、さらに成長した2学期でした。
小学校で初めての運動会や学習発表会、バスに乗っての校外学習など、「はじめのいっぽ」を経て、心も体もよりたくましくなったと感じます。また、学校生活にもすっかり慣れ、自分のことだけでなく、仲間のことも考えた言動が多くみられました。子ども達の思いやりのある心に触れ、こちらも温かい気持ちで過ごすことができました。 保護者に皆さまには、2学期もたくさんご協力いただき感謝しています。3学期もさらに飛躍できるよう、尽力していきたいと思いますので、引き続きご協力の程よろしくお願い致します。 |
|