最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:48 総数:642107 |
10/18 6年生 修学旅行の軌跡10/18 6年生 修学旅行の軌跡10/18 6年生 修学旅行の軌跡11月5日(金)6日(土)開催の「西成小作品展」分散参観について
11/5・6の作品展は、感染症対策として地区ごとに分散して公開をする予定です。地区ごとの公開日時を取り急ぎお知らせします。
大山・西大海道は、11/5(金)11/6(土) 9:00から10:30、12:00から13:30。 丹羽・井端・若年は、11/5(金)11/6(土) 10:30から12:00、13:30から15:00。 なお、参観に関する詳細については、後日配付予定のプログラム等でご案内いたします。 10/18 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
後期の委員会活動が始まりました。まずは、後期の委員長や副委員長を決めました。また、活動当番日や活動場所、仕事の内容などを確認しました。高学年のみなさん、自覚と責任をもって、全校児童の学校生活を支えてくださいね。よろしくお願いします。
10/18 1年生 体育
体育は、「マットあそび」です。Chromebookを使って、友達の転がる様子を動画で撮影しています。撮影後は、互いに動画を見合っては、どんな様子で転がっているのかを確認しています。
10/18 3年生 総合的な学習
今日は、西成大根の間引きです。講師である地域の方や農協の方がおみえになり、学校北側の畑で、発芽後ずいぶん成長してきたので、一人一人自分の大根を間引きしました。あとは、大きく成長して収穫を待つのみです。楽しみですね。
10/18 2年生 視力検査
今日は、後期の視力検査を行いました。前期と同じように、保険の先生と一緒に、家庭科室で検査機やカードを使って検査しています。検査後は、目を守るために、PCやタブレットの画面を見る時の姿勢についてのお話を聞きました。
10/18 1年生 国語
国語は、「うみの かくれんぼ」という教材です。ワークシート「生き物を調べてみよう」で、もくずしょいについて、本文から読み取り、気づいたことを書いていきます。最後に、映像資料を見て確認しましょう。
10/18 4年生 英語活動・社会科社会科は、「木曽三川について課題も持とう」です。来週の校外学習で訪れる「木曽三川公園」を地図帳で探しています。木曽川、長良川、揖斐川という三つの川を頼りに見つけられるかな? 10/18 5年生 社会科・算数算数は、「いくつかの1個平均を求めて、全体の量を調べよう」です。30個のトマトから4個取り出し、30個全体の量を求めてます。グループ内で一人一人の考え方を出し合い、ホワイトボードなどを用いながら話し合っています。 10/18 6年生 図工・英語英語では、5W1Hの疑問文を用いた英会話の学習です。これは中学校でも学習する内容ですね。授業の最後は、「外国について知ろう」です。今回は、アメリカ合衆国の映像を見て、気づいたことを書き留めていきます。 10/18 今日のこんだて
春雨スープ、ユーリンチー
10/15 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
昼放課に、ふれあいホールで、来週行われる「就学時健診」の事前打ち合わせが行われました。担当の先生方と、お手伝いをする係の6年生が集まりました。来年度入学してくる新入生を優しく温かく迎え入れる準備を、最高学年としてしっかりとお願いします。
10/15 6年生 薬物乱用防止教室
6年生は、一宮警察の方を招いて、「薬物乱用防止教室」を開きました。警察の方のお話を聴いたり、DVDを見たりしながら、薬物を乱用することの怖さを実感していきました。また、いろいろな画像資料や薬物の標本等を見て、薬物そのものの恐ろしさについても学習をしました。薬物乱用防止を通して、命の尊さとこれからの大切な人生について考える良い機会となりました。
10/15 1年生 生活科
1年生が、Chromebookを使って、Google Jamboardで「みかんとりんごのグループ分け」に挑戦していました。画面を指でプッシュ操作していきながら、Google Jamboardの特性を生かして、楽しく使い方を学んでいました。子どもたちは、めきめきと扱いに慣れていっています。さすがですね。
10/15 1年生 体育
体育は、「鉄棒あそび」です。つばめスイングという技にチャレンジしています。鉄棒をしっかりと握って、両足を大きく振って、降りるときは後ろにピョンと手を放して飛びおります。上手くできたかな?
10/15 2年生 算数・図工図工は、「まどをひらいて 〜まどから こんにちは〜」の制作です。カッターを上手に使って、いろいろな形の窓を切り開いています。窓を開けると、何が見えるのかな? 10/15 6年生 修学旅行の軌跡10/15 6年生 修学旅行の軌跡 |
|