最新更新日:2024/11/15 |
2月7日 5年生 送る会の練習
6年生を送る会に向けて、休み時間に出し物のフラッグをやる子が集まり、練習をしました。意欲的に練習に励んでいます!
2月7日 3年生 英語
久しぶりにALTの先生との英語の授業がありました。先生の口の形をよく見て、まねしながら、英語の発音を練習しました。
4月当初よりも、上達してきた子も多くいます。 2月7日 3年生 学年末漢字テスト
3年生で習う漢字をすべて学習し終えることができました。しかし、定着できなければ意味がありません。
今日は、3年生で習うすべての漢字のテストをしました。休みの間に10ページ以上、漢字ノートに隙間なく勉強してきた子もいて、担任の先生も驚かされました! 今日のテストでなかなか書けなかった子も、テストが返ってきたらしっかり復習して、次は間違えないようにしましょう。3年生で習う漢字を書けるようにしておくと、自信をもって4年生に進級することができます。 2月7日 3年生 朝礼
今日の朝礼では、校長先生からみなさんに、コロナウイルスの予防についてのお話がありました。マスク、換気、ソーシャルディスタンスなど、改めて気を配ってほしいというお話でした。
大変なことも多いですが、みんなで力を合わせ、思いやりを忘れすにがんばりましょう! 2月5日 2年1組 学校再開のお知らせ 月曜日が楽しみです!2年1組のみなさん、月曜日は元気よく、笑顔で登校してくださいね! 先生たちもほかの学年や2年2組の友達も・・みなさんに会えるのを楽しみにしています。 【保護者の皆様へ】 新型コロナウイルス感染症の件に関して、たいへんご心配をおかけしております。専門業者による校内の消毒作業が完了したことを受け、一宮保健所と一宮市教育委員会、学校医と協議した結果、2年1組は2月7日より学校を再開します。なお、持ち物等はメールをご覧ください。よろしくお願いいたします。 2月4日 3年生 読書ゆうびん
4年生のペアの子に、「読書ゆうびん」をかきました。ていねいな字で宛名を書き、心をこめて本の紹介を書きました。
「ペアの子が、この本を読みたいなあと思うように書くといいよ。」 ペアの子が本を読みたいと思うように、一生懸命、書き進めていました。 2月4日 2年生 パタパタストロー
今日の図工は、パタパタストローをやりました。
初めての時間だったので、まずは、ストローの動く仕組みを理解し、自分で試行錯誤しながら、動き具合を確かめ、作っていきました。 感想には、「難しかったけど、いろいろ考えて、工夫して、楽しかった」と書いている子がたくさんいました。 2月4日 6年生 カウントダウンカレンダー「昨日は恵方巻を食べたよ」「途中でしゃべっちゃった〜」「豆まき、鬼役で痛かった〜」などの話で盛り上がりました。 学校では、みんなで声をかけあって、手洗い、加湿、換気などの感染予防対策に取り組んでいます。 来週も元気なみんなに会えるのが楽しみです。 2月4日 1年生 図工
「かみざらコロコロ」の作品をつくり始めました。
転がる仕組みをつくってから、周りを色紙で飾り付けました。 どんな飾りにしようか考えながら、創作活動を楽しみました。 2月4日 今日の給食2月8日と12月8日は「事八日(ことようか)」と呼ばれる行事の日です。 どちらかを事始めといい、物事を始める日、もう一方を事納めといい、物事を納める(終わる)日とされています。例えば、農業では、事始めの日に苗を植え、事納めの日に収穫するといったこともあります。 事八日の日には、お事汁というぐだくさんのみそ汁を食べ、豊作や健康を祈ります。 お事汁とは、人々の願いが込められた大切な行事食です。 2月4日 5年生 エプロンづくり
休み時間に、エプロンづくりをしている子もいます。
先生にアイロンの仕方やミシンの使い方を教えてもらいながら、丁寧に作っています。 2月4日 5年生 音楽
「つるぎのまい」を聞いて、曲のおもしろいところを見つけたり、気づいたことや感じ取ったことをノートに書きました。
2月3日 6年生 国語の授業2月3日 2年生 教室にて
2年1組のみなさん、元気にしていますか?2年生の教室の中舎2階は、ひっそりとしていて、何だかさみしいです。2年1組のみんなが学校に来られる日を、2年2組のみんなが待っています。
2月3日 今日の給食ゆりねとは、野菜の一種です。 たまねぎやにんにくのような見た目をしており、食感はじゃがいものようにホクホクしています。 育つのに6年以上かかり、高級食材として知られています。 2月3日 3年生 おすすめの本の紹介
おすすめの本の紹介カードを、図書館で書きました。感染症対策のため、少しずつ席を空けて書きました。紹介文を丁寧にかき、印象に残った場面の絵もかきました。
2月3日 1年生 体育2月3日 5年生 電磁石その2
ワークシートに電磁石の回路をかき、どのようにつなげると電流が流れるのか考えました。
2月3日 5年生 音楽
6年生を送る会で歌う「ビリーブ」の練習が始まりました。
今日は実際に曲を聴いたり、歌詞を確認したりしました。 感染症対策をしながら、しっかり換気をして小さな声で音程を確認しています。 2月3日 5年生 電磁石
電流の向きと電磁石の極のでき方の関係を調べました。
回路をつくり、電磁石のN極とS極がどちらにできるのか、また乾電池の+極と−極を反対にして電磁石をつないで調べました。 |
|