最新更新日:2024/11/14
本日:count up16
昨日:516
総数:1110790
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

はこで作ったよ

1年生の図工です。
いっぱい抱えてきた空き箱が、
魅力的な形に大変身。

1年生の工作作品を久しぶりに鑑賞しましたが、
どの作品にも、その子その子の思いと、
たくさんの工夫がちりばめられています。
お世辞なしに、うまい。
レベル高くて感心しました。

悔しいのは、細かいところまでこだわった作品を、
このままをお見せできないことです。
きっと、家に持って帰るときには・・・・・。
もとの箱に戻ってしまうのだろうか。

家で、もう一度チャレンジさせてみてください。
あれこれ考えて工夫する様子を見ているのは、
この上なく幸せな気分になります。
画像1 画像1

ピーマン 収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピーマンを好むピーマンチームは、
「匂いが ピーマ〜〜ン!!」と教えてくれました。
2年生は、成長過程の色、手触り、太さ、長さを調査し、
観察ノートに記入していました。

やっぱり匂いはピーマンですが、
スーパーとは違う、優しいピーマンの香りがしました。
君たちの、一押しピーマン料理何ですか?

1年生からお礼状

2年生の皆さんへ
「こんど かけっこしようね。」
「がっこうみに(ミニ)たんけん たのしかったよ。」

楽しかった、嬉しかった思いを、
一人一人丁寧に書き込んでいました。

寄せ書きは、この後、2年生の教室に届けられ、
たいそう2年生を喜ばせたそうな。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 外国語活動

全国一律に行う英語の学習は、
5・6年生70時間 外国語
3・4年生35時間 外国語活動です。

犬山市は、外国語指導助手(NET)を5人雇用し、
10小学校を分担して指導しています。
1・2年生にも外国語活動を、
年間8時間実施する予定です。

犬山北小学校は、1・2年生の時間を他教科でやりくりして、
少しでも多く外国語活動に取り組もうとしています。
元気に、NETとコミュニケーション取っていますよ。
画像1 画像1

自然教室 実施へ

報道によると、愛知県の緊急事態宣言は解除されるそうです。
愛知県教育委員のガイドラインに従って、
宿泊行事が実施できることとなります。

昨年度、宿泊ができなかった6年生の分も、
充実した自然教室にしましょう。

出発2週間前の健康観察などの準備も必要です。
家庭と学校、さらに協力して自然教室を迎えましょう。
以下の用紙は、15日に配付済みです。
画像1 画像1

通学路変更アンケート結果

画像1 画像1
○対象者:全保護者・スクールガート等・丸の内町内会
○回答数:145 
 賛成122 保留18 反対5
 同じアドレスからの回答は、1票にまとめさせていただきました。
○ご意見:
 保留・反対の方に多かったのは、急勾配による転倒・川への落下を心配するご意見でした。

21日の下校から全体試行
教員が危険箇所に立ちます。(犬山写真館・急勾配の下り など)

時間がない中でのアンケートへのご協力、本当にありがとうございました。
イメージしにくい保護者の皆様、
先ほどの地図を参考に、一度歩いてみてはいかがでしょうか。

毎朝のスタート(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 毎朝のスタート(2)
朝の会実況 ※スピードを合わせて読んでみてください。

「これから朝の会を始めます」(ゆっくり)
「1 りつよう(立腰)」(ゆっくり)
「姿勢を正してください」(ゆっくり)
「はじめ」(はやい)
「2 朝の挨拶」(ゆっくり)
「きりつ・きをつけ」(はやい)
「おはようございます」(はやい)
<全員>「おはようございます」(はやい)
「3 健康観察をします」(ゆっくり)
「保健係さんお願いします」(ゆっくり)
<保健係>「●●さん」
<●●さん>「ハイ 元気で〜す」
「5 今日の目当ては、右側を歩きましょうです。」(ゆっくり)
「6 おしらせ・れんらく」(ゆっくり)
「7 先生のお話」「おねがいします」(ゆっくり)

日直を任された日は、2人で力を合わせて、
学級の仲間を上手に導いています。
低学年特有のゆっくりした話し方に、
ときどき、おっと驚く高学年のスピードが加わっていました。

<再>通学路変更のためのテスト

画像1 画像1
5月13日の記事を再掲示します。
昨日までに多くのご意見をいただきありがとうございました。
地図がないとイメージできないというご意見がありましたので、
取り急ぎ、過去の記事を再掲します。

::::::以下5/13の記事::::::::
 懸案事項としてお示ししてきた、一斉下校の時の待ち時間の解消のために、以下の手法を考えています。
1)交差点(○印)の信号の時間を伸ばす。(警察へ依頼ずみ)
<5/14>県警により信号の時間を変更する実証検証が実施されます。
2)内田地区の通学路を別ルート(上図赤→)に変更します。

 安全面の確認・近隣住民のご意見・保護者のご意見を聞きながら決定していこうと考えています。
 まずは、教師が引率して安全面を確保しながら検証(以下の日程)してみます。ご理解ご協力をお願いします。
 登校の試行 5月17日・18日
 下校の試行 5月17日・24日
※内田地区の保護者の方でお時間がある方は是非見学いただいて、ご意見をいただきたいです。 

キュウリが〜〜〜

画像1 画像1
 「キュウリが食べられてる〜〜」

 今朝は中庭が騒然としていました。
 先生たちのプランターのキュウリが食べられていました。
 何者かが大きく実った物を選んでかじっていました。
 動物かな〜〜? はっきりしません。

児童の皆さんの野菜が、被害に遭わないといいのですが・・・。

※写真の子は事件に無関係です。

毎朝のスタート(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 毎朝のスタート(1)

アサガオの水やりが終了し、
全員が着席して、連絡帳の記入です。
2か月で、随分丁寧に書けるようになっているのではないですか。

少しずつの成果を褒めてあげるためにも、
親子でスモールステップの目標を作ってみてはどうですか。
「日付けを最高にゆっくり書いてみて」
「行の幅いっぱいに書いてみて」
「消し跡が残らないといいね」 などはいかがでしょう。

1・2年生ミニ探検

画像1 画像1
昨日準備したミニ探検です。
小さな手を取り合い、学校中に天使が溢れました。

昨日の2年生に負けず劣らず、今日の1年生も立派でした。
部屋ごとでの挨拶、2年生への感謝の言葉、
先生と約束した4つのことをちゃんと最後まで守れていました。

こんな素敵なお客様ならいつでもどうぞと、先生たちが言っていました。

子ども読書空間(市図書館2F)

画像1 画像1
市図書館の2Fにオープンした、
読書キャンプがコンセプトの、本に親しむ魅力的な場所です。
今は、コロナ禍の特別対応で、
十分その機能を発揮できないそうですが、
それでも大変魅力的でした。

ぜひ、お子様を誘ってあげてください。
児童のみんなも、近いので、
交通安全に気をつけて行ってみてはどうですか。
図書館のマナーも覚えてきてください。

暑さ対策

画像1 画像1
 登下校中の日傘を見かけるようになりました。
 日陰ができるのは楽ですね。雨傘でも利用できるかもしれません。

 周囲との接触には、十分気をつけながら使用してください。
 

new 保健室

画像1 画像1 画像2 画像2
 すこやか6月号
 ここ → すこやか6月号

工事を機に、
備品等を整理して広々とした空間を確保しました。
来室しやすい明るい保健室です。
もちろん、
2人の保健の先生の明るい笑顔が一番の魅力です。

<再>見たり!! 離れからくり「乱杭渡り」

画像1 画像1 画像2 画像2
離れからくり「乱杭渡り」動画編集完了
ここ → 
大変お待たせしました。
縦横が見にくくてごめんなさい。
<再:4/5> 
 本日は、犬山祭の神事のみが執り行われました。
 昨晩、魚屋町の車山蔵を訪ねると、からくりの練習が真っ最中でした。
 私は初めて車山󠄀に乗りました。しかも、最上段の上山(うわやま)から直接その様子を調査させていただきました。興奮しました。この様子は動画配信できるように挑戦します。お楽しみに。
 からくりの舞台裏は、総合的な学習に役立ててください。タイトルの乱杭(らんぐい)渡りとは何でしょうね。
 
 地域の皆様へ
 子供たちの興味は海より広く深いものです。
 登校から下校までの安全と学習の充実のため、地域教材、そして皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いします。

2人合わせれば

画像1 画像1 画像2 画像2
 タイム計測が続きます。
 2人の個人タイムを合計するより、
 リレーのタイムの方が早いのはどのチームだ?

 タイム計測後、計算し、結果を見て相談しながら、
 他のチームの様子を見て、アレンジを続ける。

 気温も高く、休憩しているか心配でしたが、みんな元気です。
 みんな楽しそうに汗だくでした。 

下調べに余念がありません

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生の遊ぼう会が終了したあと、
 2年生が、明日のミニ探検に向けて、
 再度、下調べをしていました。

 校長室にも取材の申し入れがあり、
 お招きしたところです。

 明日のために、1年生が喜ぶネタを各部屋で仕入れていきました。
 本当に感心させられました。

 なぜ部屋のことを聞きたいのか。
 今、2年生がどのような動きをしているのか。
 丁寧にお礼を言って帰る様子。

 いっぱいいっぱい素敵な姿を見せてくれてありがとうね。
 

1・2年生で遊ぼう会

画像1 画像1
 1・2年生が合同で、楽しいイベントを行っていました。
 2年生のリーダーシップには驚きました。
 伝え方がとても上手で、態度も堂々としていました。
 
 クイズやゲームで、1年生を十分楽しませてくれました。
 「じゃんけんポンポン」みんなが楽しめたのは、
 ちゃんと分かりやすく説明して、
 その場の状況を見ながら指示が出せていたからだと思いました。

 まるで、中学生へのコメントです。

 明日は、今日できたペアで、校内ミニ探検です。
 ペアで決めた場所を2年生が案内します。

<再>新通学路アンケート(依頼)

画像1 画像1
<再>
アンケート対象者は、全保護者ですが、ご意見のない方は、無回答でも構いません。
心配している方のご意見を集約することが主目的です。



<以前の文章>
アンケートへのご協力をお願いします。
下記に、アンケートに関わる資料があります。ご一読いただき、新たな通学路の運用についてご意見をください。

各保護者には緊急メール配信を利用して、アンケートへの回答方法をお知らせします。

 今回のアンケート調査は、いただいたご意見の詳細を聞き取る必要が出てくるので、氏名を明らかにしてご回答ください。
  件名 例 【東松本町3−2】3年4組 犬山太郎 <賛成>
・ご意見、ご質問は、メール本文にご記入ください。
・匿名希望の方は、(校長)神谷勝治にお聞かせください。
・〆切 6/16(水)

通学路提案 → 新通学路アンケート

動画朝礼 3回目

画像1 画像1
3回目の動画朝礼 児童も慣れてきたようです。
素敵な態度で参加してくれて大変嬉しいです。
何回やっても慣れないのは話し手だけです。

グランパス『ゴール10球キャンペーン』で、
サッカーボールが5つ届きました。
授業で有効に使っていきましょうと、
代表者からのメッセージもありました。

今日は、オリンピックマークのお話をしました。
児童から聞いてみてください。
五輪の並べ方、色、5である理由・・・・・

朝礼要旨
<冒頭略>
正解のない回答にどのようにぶつかっていきますか。
皆さんに気をつけて欲しいことは、
これでいいと、簡単に結論が出せたときこそ、
その反対意見に耳を傾けて欲しいです。
もしかしたら、全てのことが見えていなかったり、
聞けていなかったりするかもしれないからです。

大人に近づけば近づくほど、
友人関係でも悩みが増えてきます。
仲がいいからこそ、分かっていると早合点しないで、
ゆっくりじっくり相手の気持ち聞いてみてください。
もっといい関係ができると思いますよ。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 短縮日課
2/25 通学班会
2/28 職員会議
3/1 クラブ

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

防災・防犯

コロナウイルス

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269