11.29 第4回 黒田小学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について
【第4回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和3年11月26日(金曜日) 2 場所 15:00〜 本校会議室 3 公開 4 傍聴人0名 5 出席者9名 6 議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○黒田っ子体育について ○学力向上の取り組みについて ○学校アンケートの調査項目について ○PTA規約の改正について ○学納金の振込について ○その他 【第5回学校運営協議会の案内】 1 開催日時 令和4年2月1日(火曜日)〜4日(金曜日) 2 場所 9:50〜 本校各教室等 3 公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、1月14日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) 5 議題 ○学力向上の取り組みについて ○その他 問い合わせ先 本校教頭 11.29 国語の授業(4年生)11.26 きらきら えがお(1年生)
(1・2枚目の写真)国語
「じどう車ずかんを つくろう」の学習で、自分が調べたじどう車について、しごととつくりをプリントにまとめました。 (3・4枚目の写真)音楽 タンブリンやトライアングルを使って、自分で音の出し方を工夫して、みんなの前で発表しました。 (5・6枚目の写真)算数 「ひきざん(2)」の学習で、数図ブロックを使って、10より大きい数からひく計算の仕方を考えました。 11.26 国語の授業(4年生)11.26 中間放課の外遊び11.26 見守られて登校(PTA)地域の見守り隊の方々や、PTA交通立ち当番の保護者様によって、交通安全指導とともにあいさつを交わしていただいています。 皆様からの温かい言葉かけにより、心優しく落ち着いた黒田っ子が育っています。皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。 11.26 家庭科の授業(5年生)
家庭科の授業の様子です。仕付け糸を付けて、丁寧に縫っていきます。思い通りの作品に仕上がると良いですね。
11.25 1年生との交流タイム(6年生)
国語の学習で「1年生と楽しく過ごすために」というテーマで話し合い活動に取り組んできました。「1年生も6年生も楽しめる遊び」「1年生にも難しくない遊び」「危険のない遊び」という条件のもと、「だるまさんがころんだ」「かくれおにごっこ」の遊びを考え、ペア学級で楽しく遊びました。6年生は、1年生の走る速さに合わせてスピードを考えながら走ったり、動きを合わせたりして、とてもほほえましい姿があちこちでみられました。
11.25 突破 第27号(5年生)
先週と比べて、ますます寒さが増し、冬を感じますね。今日は、寒い中でも元気に学校生活を送る子どもたちの様子をお伝えします。中間放課と昼放課は、多くの子が外に出て、友達と体を動かして遊んでいます。フラフープを使ったり、竹馬を使ったり、鬼ごっこをしたり、楽しく遊んでいる様子がうかがえますね。また、教室内で「読書の秋」を楽しむ姿も見られます。静かに席に座って、自分の読みたい本をじっくりと読んでいる姿が見られます。さらに、教室で係活動の準備をしている様子もうかがえます。クラスのみんなが楽しめる活動にするために、準備を進めています。各々が、休み時間をしっかり休むことで授業とのメリハリをつけられているのがよくわかります。2学期も残り1か月を切りました。学びも遊びも最後まで充実させていきましょう。
※気温の変化に伴い、体調を崩し始める季節になっています。ご家庭でも子どもたちに、早寝早起きを心掛けるように声掛けをよろしくお願いします。 11.25 きらきら えがお(1年生)
明日までに、朝顔を育てるのに使った鉢と、水やり用の黄色のじょうろ口をつけたペットボトルを持ってくる日になっています。まだの場合は、準備をお願いいたします。
(1・2枚目の写真)図画工作 「おはなしから うまれたよ」の作品鑑賞会をしました。友達の作品のよいところや、自分が絵を描くときにがんばったことをカードにまとめました。 (3・4枚目の写真)算数 「ひきざん(2)」の学習を進めています。10からひくことを意識して、練習を繰り返しています。 (5・6枚目の写真)書写 書き順に気をつけて、漢字を書く練習をしました。 11.25 図工の授業(4年生)11.24 えいごで あそんだよ!(1年生)
今日は、どのクラスでも英語の時間がありました。ALTの先生と一緒に、歌に合わせて体を動かしたり、天気や曜日の言い方を練習したりしました。もうすぐ12月ということで、クリスマスにちなんだじゃんけんゲームもありました。
11.24 にこにこタイム!(1年生)
5時間目に1年3組と6年3組の「にこにこタイム」がありました。6年3組のみんなが、1年生が楽しくできるような遊びを考えて、ルール説明、司会なども自分たちで行いました。遊びは「かくれおにごっこ」「だるまさんがころんだ」の2種類で、どちらもルールが工夫されていて、1年生はとても楽しそうに取り組んでいました。6年生のみなさんのおかげで、とても楽しい時間になりました。ありがとうございました。
これからも掃除の時間などで、1年生と6年生でなかよく関わっていけるといいですね。 11.24 きらきら えがお(1年生)
(1〜3枚目の写真)休み時間の外遊び
感染症の市内の状況などから判断して、今週から休み時間の外遊びが全学年で開放されることになりました。月曜日は雨だったので、今日が全学年外遊びの初めての日でした。1・2年生は、初めての経験でしたが、それぞれの学年のエリアを守って、楽しそうに遊んでいました。 (4・5枚目の写真)道徳 「はしの うえの おおかみ」の資料を通して、だれかに親切にすると、どういう気持ちになるかを考えました。 11.24 民生児童委員さんによるあいさつ運動
今日は、民生児童委員さんに登校を見守っていただきました。いつもありがとうございます。
11.24 社会の授業(5年生)
社会の授業の様子です。日本の工業について学んでいます。自動車のパーツの作られ方などに興味津々な様子でした。
11.24 家庭科の授業(5年生)11.22 大豆ができたよ その2(3年生)11.22 大豆ができたよ その1(3年生)枝豆がだんだん茶色くなって、さやから2〜3個ずつ大豆が出てきましたね。 巻いた種と同じ形の大豆になっていて、みんな感動していました。 11.22 図工の授業(4年生)
図工の授業、今日から「ゴーゴー ドリームカー」です。
みんなで楽しく作業を進めています。 どんな作品ができあがるか、楽しみです。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|