2月22日 群団解散式(2年生)もうすぐ最高学年になり、皆さんが今伊勢中学校を引っ張っていくことになります。今の3年生に負けないように、頑張れ今中2年生! 2月22日 群団解散式(1年生)2月22日 3年生の様子待っている間も友だちの発言を聞きながら、自分のノートを見直したり、気をつけたいことを書き込んだりしていました。あと少しです。面接練習もがんばってください。 2月22日 3時間目英語の授業では、ストーリーを英語で聞いて、問題文があっているか間違っているかを判定していました。ストリーも2分程度の流れのある話だったので、苦戦している生徒も見られましたが、みんな一生懸命に聴いていました。 国語の授業では、文法のまとめを進めていました。1年生も2年生も、日本語の文法を学んで、普段話す言葉の使い方や意味を確認していました。 2月22日 群団の解散式コロナ以前は全員が集まって、それぞれの群団長等の熱いメッセージとともに解散します。 今年は、各教室で行われました。 本校の「群団」は、4月の「クラスマッチ」10月の「体育祭・群団応援」11月の「合唱コンクール」と、1年間を通じて、1年生から3年生までの6群団に分かれて活動してきました。先生から教わるだけでなく、先輩から学ぶ、後輩へ引き継ぐなど、生徒同士の活動を通じて、今伊勢中の伝統を守っています。 2月22日 今朝の様子今朝は、令和4年度の前期、生徒会役員の立候補者が、昇降口前であいさつをしていました。自分から「何かをしてみよう」と決心しての立候補だと思います。すばらしい意気込みです。頑張ってくださいね。 今日も一日頑張りましょう。 2月21日 楽しいひと時(2年生)2月21日 第3回PTA委員総会開催今回の議事として、令和3年度の経過報告、PTA組織の変更について話し合いを行いました。議事すべてが拍手多数により承認されました。また、学校評価についても話題に上がりました。明日、保護者アンケートを配布しますのでご覧ください。 今後も新型コロナウイルスの感染拡大が心配されます。一日も早く収束を願いつつ、子どもたちの支えとなるPTA活動へのご協力を引き続きよろしくお願いします。 2月21日 油引きの後は…(3年生)今朝は、廊下に出ている机や椅子を教室の中に入れる作業から始まりました。たくさんの生徒が少しだけ早めに登校し、朝から搬入してくれました。ありがとう! 卒業まであと登校するのは7日間。お世話になった「場」に感謝をし、貢献する姿勢は立派です。 また、明日の朝は「群団解散式」があります。群団長・副群団長が、最後の仕事であるあいさつの練習をしていました。今中を後輩に託せるよう、最後までやり切ってくださいね! 2月21日 3時間目あるクラスの背面黒板に、仲間との関わりについて書かれていました。人と関わるということが、成長期の児童生徒には、とても大切なように思います。 人と話すこと、人に伝えること、人の考えを聞くこと、などの関りによって、自分との相違点に気づき、社会性が広がると思います。 また、このクラスで過ごす残りの数日間、当たり前になっていた生活が、4月から変化します。一緒に過ごしてきた仲間との関わりを、意識して見つめることで、次年度への期待や目標も生まれてくるかもしれません。 3年生とのお別れも、刻々と近づいています。先輩の良いところはどこだろう?これも今しかできないことの一つですね。 2月21日 今朝の様子19日、土曜日は、今伊勢3校の「学校運営協議会全体会」が開催されました。公民館に各学校の学校運営協議会の推進委員の方々が集まって、今年一年を振り返りました。 各学校の学校部会では、今年度の学校行事や児童生徒の活動を振り返り、来年度の方向性を話し合いました。みなさま、ご多用の中ありがとうございました。 2月19日 第3回今伊勢中学校区学校運営協議会の報告と第6回案内について
第3回 今伊勢連区学校運営協議会全体会と第5回今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の報告
第3回 今伊勢連区学校運営協議会全体会の報告 1 開催日時 令和4年2月19日(土曜日) 10:00〜 2 場所 今伊勢公民館(2階大会議室) 3 公開 4 傍聴人0名 5 出席者32名 6 議題と審議の内容 1 三部会(地域連携部会・学習支援部会・健全育成部会)はまん延防止重点措置として時間短縮のため省略 第5回中学校部会の報告 1 開催日時 令和4年2月19日(土曜日) 10:20〜 2 場所 今伊勢公民館(2階小会議室) 3 公開(一部非公開) 4 傍聴人0名 5 出席者11名 6 議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ・第4回以降の行事について ・保護者アンケートについて ・部活動の在り方について 7 その他 令和3年度 第6回今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の開催について 1 開催日時 令和4年3月17日(木曜日) 10:00〜 2 場所 本校校長室(北館1階) 3 公開(中学校部会の学校行事報告以外は、個人情報が含まれるため非公開とします) 4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は3月10日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) 5 議題 ○ 行事報告(三送会・卒業式について) ○ 生徒の現況 ○ その他 6 問い合わせ先 本校教頭 2月18日 清掃活動・油引きの様子(3年生)入試も間近となってきました。この土日も、手洗い・うがいで、体調ばっちりに過ごしてください。 2月18日 3学期を振り返って(2年生)2月18日 6時間目の様子 (1年生)「3年間のあゆみ」は、これまで自分が頑張ってきた成果や1年生の委員会活動などを振り返りながらまとめていきました。 2月17日 三送会実行委員の様子 (2年生)2月17日 授業の様子(3年生)卒業まで学校に来る日が10日を切りました。カウントダウンカレンダーの数が増えるごとにこの仲間たちと過ごせる時間は少なくなっていきます。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。 2月17日 体育の様子(1年生)女子は体育館でバドミントンを行いました。はじめはラケットにシャトルを当たらず苦戦していましたが、次第に打ち返すことができるようになりました。 2月17日 ステイン塗り2月17日 4時間目国威後の授業では、送り仮名の大切さについて、例文を用いて確認していました。 送り仮名があるのとないのとでは、全然意味が違うことに気づきました。 数学の授業では、入試の予想問題に挑戦していました。なかなか手ごわくて、悩んでしまう問題もありました。 英語の授業でも、連語の確認など、まとめを進めていました。もうすぐ入試の生徒のみなさんの勉強の進み具合いはいかがでしょうか。頑張ってくださいね。 |
|