最新更新日:2024/11/15 |
9月30日 5年生 運動会の練習9月30日 2年生 算数 式と計算9月30日 3年生 運動会の練習(隊形の確認)
今日は初めて隊形移動の確認をしました。話をしっかりと聞いて、スムーズに動くことができました。あと2週間、練習ができます。さらに完成度が高められるように、がんばっていきましょう!
9月30日 6年 児童会選挙
立候補者の演説は堂々とした姿で、とても立派でした。投票する様子も、厳粛な雰囲気の中、真剣な表情で投票していました。数年後には本当の選挙権が与えられます。権利を大切にする気持ちを大切に。
9月30日 1年生 かさくらべ
びんやペットボトルに水を入れて、どちらが多く入るか、かさくらべをしました。びんからペットボトルに水を移したり、別の同じ大きさの入れ物に入れたりして、楽しく学習することができました。
9月30日 1年生 ダンスの練習
入場から、メインの曲の途中まで隊形移動をしました。みんな話をしっかりと聞き、すぐ動くことができたので感心しました。続きは明日行います。
9月30日 1年生 国語9月30日 3年生 重さの学習
算数の重さの学習で、今日はいろいろなものの重さを量ってみました。重いもの、軽いものによって使用するはかりを変えます。はかりが変わると一目盛りが何gか変わってくるので、みんな戸惑っていました。最後に1kgの砂を袋に入れてどのグループが一番近いかを競争しました。一番近いグループは60g違いでした。楽しく学習することができました。
9月29日 2年生 国語 なかまのことばとかんじ9月29日 6年 運動会の練習
フラッグを使った演技の全体を通すことができました。日差しが強く暑くなりましたが、集中して取り組むことができていました。
9月29日 1年生 運動会の練習
1時間目にダンスの練習をしました。入場から退場まですべてのダンスを教えてもらいました。まだ、先生のダンスを見ながら踊っている子もいますが、しっかり覚えてかっこよく踊ってほしいと思います。これからは、隊形移動の練習もしていきます。
9月29日 2年生 うごくおもちゃ作り
今日は、今まで作った動くおもちゃを、もっとよく動くようにするためのくふうを考えました。同じおもちゃを作る仲間とアイデアを出し合いました。
9月29日 1年生 生活の時間
1学期から記録してきたあさがおの観察カードを一つにまとめました。「あさがおにっき」「あさがおのへんしん」など自分で題を考えたり、絵を描いたりして表紙を作りました。
9月29日 3年生 理科(糸電話)
理科の学習で、糸電話を作りました。先生の説明を聞きながら、1つ1つていねいに作り上げました。今度は、作った糸電話でお話をしてみます。音の伝わり方について、楽しく学習を進めています。
9月29日 3年生 紙粘土で小物入れづくり
紙粘土で小物入れを作りました。よく粘土をこね、空き容器を飾り付けました。完成が楽しみです。
9月29日 今日の給食カレーソフトめんにはたまねぎが入っています。 出汁でよく使うかつお節のようにうま味があるため、「西洋のかつお節」と呼ばれることもあり、たくさんの料理で使われています。 9月29日 くすのき 図工今日は上靴と靴下を描きました。 少しずつパーツに分けて描き進めながら、体全体を描き上げます。 次回は服に挑戦します。 9月29日 くすのき お金の学習
お金の学習をしました。
両替ができるようになったので今日は修学旅行に行く6年生の学習に合わせてお土産を買う練習をしました。 お店屋さんとお客さんにわかれて必要な言葉を確認して行いました。 9月29日 1年生 掃除9月29日 1年生 図工 |
|