ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.22  サッカーをしました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育でサッカーの学習をしました。パスの練習とドリブルの練習をしました。パスでは近くに蹴るときと遠くに蹴るときで蹴り方を変えて練習をしました。次の体育からは試合を行う予定です。みんなで楽しみながら学習を進めるといいです。

2.22 理科の授業(5年生)

理科では「人のたんじょう」について学習します。今日は、赤ちゃんの人形を使って、授業を行いました。実際に持った子どもたちは、赤ちゃんは意外に重いと話していました。この後、母親のおなかの中でどのように成長していくのかを勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.22 6年生を送る会の準備(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生を送る会の準備を行いました。
4年生は、送る会の会場の飾りとして、小さなお花を作ります。
感謝の気持ちを込めて一生懸命作っています。

2.21 学ぶティーチャーズ(特別支援教育研修会)

 下校後に、先生たちの研修会を校内で行いました。臨床発達心理士の西脇正彦先生を講師にお迎えして、「通常学級で生かす特別支援教育」のテーマでご講演いただきました。感染症対策のため、講師の先生がみえる会議室と先生たちがいる各教室を会議アプリケーション「Google meet」でつなぎ、オンラインで実施しました。
 事前に先生方から集約した質問に答えていただく形で研修は進みました。画面越しではありましたが、スライド資料に基づいた分かりやすい説明に、どの先生も聞き入っていました。
 今日教えていただいたことを、明日からの教育活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21 あいさつデー

 今日は第3月曜日で、あいさつデーでした。保護者ボランティアの方にも寒い中でしたが、丹陽小にあいさつの輪が広がるよう、子どもたちにあいさつを呼びかけていただきました。ありがとうございました。
 2月21日〜27日はあいさつウィークです。子どもたちの登下校時に、可能な範囲で、あいさつの声かけをしていただけたらと思います。
 
 なお、3月のあいさつデーは、22日(火)です。今後も、みんなで、あいさつの輪を広げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.21 朝礼と音楽の授業の様子(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝、児童会のあいさつ運動と廊下歩行についてのお話と保健委員会の規則正しい生活についてのお話がありました。特に睡眠についてのお話を「ぼくは何時に寝てるよ」と興味をもって聞いていました。
 音楽の授業では、音楽担当の先生がボディーパーカッションをあじさいの子どもたちに教えてくださいました。いろいろなリズムで手をたたくのをはじめは慣れない様子でしたが、だんだん笑顔で参加することができました。

2.18 版画を刷りました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、版画を刷りました。
版画の刷り方を確認し、一人一人手際よく、刷ることができました。
初めての木版画でしたが、インクのついた紙をはがす瞬間など、楽しく行うことができました。

書写の授業(5年生)

 5年生最後の習字の授業でした。「考える子」に思いをこめて、一文字一文字、集中して書くことができました。最後まで真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.18友達とリモート対話

画像1 画像1
画像2 画像2
 入院しているあじさいの友達とリモートで話をしました。画面上ですが、久しぶりに会うことができて、みんな嬉しそうでした。図工の時間にみんなで作った作品をプレゼントしました。また学校で会える日を楽しみにしています。

2.18 算数「はこの形」(2年生)

画像1 画像1
今日は、はこの形を、ひごとねんど玉を使って作ることに挑戦しました。
ひごは辺、ねんど玉はちょう点を表していることに気づき、向かい合った辺が同じ長さであることを確認しながら、作りました。

2.17算数の授業(5年生)

算数の授業では「速さ」の学習をしています。今日は、キリン、ダチョウ、カンガルーのうち、一番速いのはどれかということを考えました。単位量あたりの考え方を使って、解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.17(木) はこの形をひごで作りました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数の学習で、はこの形をひごと粘土玉で作りました。はこの形の辺やちょうてん点がよくわかりましたね。

2月17日 資源回収へのご協力ありがとうございました

 本日は、雪の中の資源回収でしたが、ご協力いただきましてありがとうございました。
PTAの役員の皆様には、氷点下の大変寒い中ではありましたが、資源の整理等にご協力いただいたことを心よりお礼申し上げます。
 資源回収での収益金は、子どもたちの活動のため、また、学校の環境づくりのために活用させていただきます。
 今年度の小学校の資源回収は本日で終わりですが、来年度も子どもたちのために、ご協力いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 6年生を送る会の準備を始めています(1年生)

画像1 画像1
 今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、6年生を送る会で発表をします。その練習が始まっています。今日は呼びかけをする人を決めました。大きな声で6年生に向けてメッセージを届けてもらいます。

2.16 あいさつウィーク(2月21日〜27日)

 2月21日〜27日はあいさつウィークです。また、2月21日は第3月曜日で、あいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
 あいさつデー(21日)の校門等での保護者ボランティアの活動は予定通り行います。感染症対策をしていただき、ご参加の程、よろしくお願いします。
 お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。

画像1 画像1

2.16 図工の様子(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日図工で版画を行いました。
小学校最後の図工の作品になります。
小学校の思い出を振り返り、版画で表現しました。完成が楽しみです。

2.15 国語の授業(5年生)

 国語では「この本、おすすめします」という単元で、おすすめの本を紹介する文章を書く学習をしています。3年生のペアの子への紹介文を書いています。今日は、家庭科の実習を家庭科室にて少人数で行っているその時間に、教室で国語の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.14  クラブ見学(あじさい)

 3年生がクラブ見学をしました。9つのクラブを静かに見学し、来年度入りたいクラブを決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.14 クラブ見学(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていたクラブ見学がありました。今年は9つのクラブがあります。どんなことをしているのかな?来年、どのクラブに入ろうかな?興味をもちながら見学をしました。

2.14 はこの形 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数で「はこの形」の学習をしました。はこの面を写し取って形や数を調べました。その後、面の形を切り取り、もう一度、元の形にしてみました。今日の箱は、同じ形の長方形が2つずつ3組ありました。
最新更新日:2024/11/18
本日:count up66
昨日:37
総数:569505
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事
2/23 天皇誕生日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp