ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

3年卒業式練習

体育館で2回目の卒業式練習です。入退場の確認後、卒業証書授与を校長先生と行いました。返事の声や所作の一つ一つに3年生のすばらしさを感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

レイアップシュート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育では、バスケットボールのシュート練習です。基本となるレイアップシュートをマスターするため、バスケットボール部の生徒がシュートを見せました。その後、グループに分かれ、シュートの成功率を上げようと練習を繰り返し行いました。

メッセージカード

1年生は、1年の終わりにあたりメッセージカードを作成しています。お世話になった人へ感謝の思いを伝えます。だれに届くかは、もらってからのお楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより第41号

学校だより第41号を掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="200771">We can change 第41号</swa:ContentLink>

県立高校前期入試事前指導

県立高校前期選抜試験に向けての事前指導が行われました。入試まであと10日となりました。それぞれ受験票をもらい、より凛々しい表情を浮かべていました。最後の追い込みですが、まずは健康第一です。十分な睡眠と栄養補給に努めてほしいです。
画像1 画像1

学年だより

各学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
HOP 第51号
ALL STARS★ 第48号
笑顔(スマイル) 第30号

商品の選択と購入を考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の家庭科では、消費生活について学習しています。私たちは本当に必要かどうかを考えて商品を購入しますが、その導入として広告作りをしました。紙パック飲料が売れるような広告を作成することで、どんなものが消費者に受け入れられるかを考える授業でした。タブレットで調べたり、先生に聞いたり、友達と相談したりしながら作成しました。

3年卒業式練習

体育館で入場から証書授与の練習をしました。実際の動きを確認しながら、一つ一つの所作を丁寧に行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年美術(レリーフ)

1年生のレリーフづくりは、彫刻刀でいかに立体感を表すかがポイントです。タブレットで確認しながら、細部の表現を工夫しています。作品と向き合いながら黙々と削る音が教室に響きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年式歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休みの練習は3年生男子です。「旅立ちの日に」のサビ「♪弾む若い力信じて」の高音部分を繰り返し練習しました。10分間と限られた時間を大切にして、一生懸命練習に励みました。

なわとび

体育の授業では、準備運動の後になわとびを行い心肺機能を高めています。また、運動量の確保にもつながります。「ジンギスカン」のリズムに乗って、さまざまな跳び方を行い、基礎体力の向上に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業に集中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期も折り返しを過ぎ、1年間のゴールに向かって突き進んでいるところです。
定期テストが終わってからも毎時間の授業に集中して取り組んでいます。
1年生の英語では、ペアになって意味を伝え合い、本文の内容理解をがんばりました。
2年生の数学では、タブレットを使い、可視化しながら平行四辺形の証明問題に取り組みました。
3年生の理科では、福島県の県立高校入試過去問に挑戦し、わからないところを先生にヒントをもらい、解決につなげていました。


生徒会総会議案書審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日に行われる生徒会総会に向けて、各クラスで議案書の読み合わせが行われました。学級委員さんを中心に質問事項を確認しました。1年間の生徒会活動を振り返り、来年度につながる大切な総会です。一人一人が生徒会の一員として、話し合いにしっかり参加していました。

3年卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3年生は卒業式に向けての学年練習が始まりました。
卒業証書授与の流れを確認しました。緊張感の中にも一つ一つの所作を丁寧に、しっかりと行っていた姿は、さすが3年生です。

アルコールジェルと除菌シートの寄附

ゼビオコーポレート株式会社様から新型コロナウイルス感染拡大防止のためにと、衛生用品を寄附いただきました。ありがとうございました。
2月10日(木)に全生徒にアルコールジェルとアルコール除菌シートを配布しました。ご家庭でも手指消毒の徹底など、感染症対策にご活用ください。
画像1 画像1

学校だより第40号

学校だより第40号を掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="200580">We can change 第40号</swa:ContentLink>

卒業式全体練習1

今日から卒業式に向けて全体練習が始まりました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、Zoom配信で実施しました。
今日の練習では、卒業式の意義や心構え、礼法を行いました。生徒指導担当の先生から座礼や立礼、姿勢などを説明してもらい、練習を行いました。
オンラインだったため、全体で確認することができず、難しい面もありましたが、一人一人が緊張感をもって集中して画面に合わせて練習できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年だより

1、2学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
HOP 第50号
ALL STARS★ 第47号

2年体育

2年生は剣道を学習しています。今日は、防具をつけるテストが行われました。その後、基本となる摺り足、面打ちを繰り返し練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然災害と地域

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科では、自然災害と地域のかかわりを学習しています。郡山市のハザードマップをもとに片平地区の特徴をまとめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 生徒会総会・3年生を送る会
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095