最新更新日:2025/01/07 | |
本日:12
昨日:231 総数:842478 |
正体
3年生の理科の授業。「酸性・アルカリ性を示すものの正体」について実験により調べました。黄色や青色に変化する様子を見ながら、「プラス」と「マイナス」の言葉を使ってグループの友達に一生懸命説明している姿が印象的でした。
道徳って…
1年生の道徳の授業。電子黒板に映し出される画像や動画に、皆が見入っていました。道徳の授業で子どもたちに求める学びの姿、道徳の授業を通して目ざす子どもの姿について、教師の熱い思いが伝わってきました。
動物の番号
1年生女子の体育。集団行動にがんばって取り組んでいます。「右向け、右」「回れ右」など先生の号令が体育館に響きます。皆、実に速く、きびきびと動いていました。「動物の番号」――「こぶた」「たぬき」「きつね」。まさかの展開に、思わず笑ってしまいました。子どもたちも楽しく取り組んでいて、見ていてうれしい気持ちになりました。
木版画
2年生は一版多色木版画に取り組みます。テーマは「美しい風景」です。今日はChromebookを使って画像を検索しました。どんな作品ができあがるか楽しみです。
スコアブックから
今日の朝会講話は教頭先生。古いスコアブックを見せてくれました。表紙には「昭和58年度」「平成11年度」「知多地方体育大会」と書かれています。野球の郡大会で実際に記録されたスコアブックです。そこには「浅尾拓也」「山崎武司」という名前がありました。プロ野球で活躍した両選手の中学時代の様子を聞き、子どもたちは将来の可能性や中学時代の大切さについて考えることができたと思います。
挑戦
放送朝会から一日が始まりました。今日は、Google Meetを使って一人一人のChromebookで放送室の様子を見られるか挑戦しました。全員が一度につなぐと、スピード等の面で課題が残りました。これからの行事等での活用に向けて、改善を図っていきます。
一丸
知多市運動公園野球場で中日少年野球大会が開催され、南陵中は八幡中と対戦しました。回を追うごとに調子が上がり、1点を返す意地も見せてくれました。常に声をかけ合うすばらしいチームです。勝利はすぐそこです。
突破
東海市ジュニアスポーツフェスティバルが東海市民体育館で開催され、バスケットボール部が出場しました。一回戦の相手は平洲中。見事、初戦を突破しました。明日も5人の結束力と思いの強さを見せつけてください。
白星スタート
サッカーのU-15の大会が始まりました。リーグ戦の初戦の相手は鬼崎中学校。見事、白星でスタートを飾りました。前線の選手もディフェンスも前で前で勝負をする、とてもいい試合でした。「勝つぞ」という気迫が伝わってきました。
がんばっています 3
3年生が活動できる期間はあと3か月です。郡大会やコンクール、作品制作に向けて、更に力を高めていってください。そして、残り3か月を思い切り楽しんでください。
がんばっています 2
新1年生もまもなく入部してきます。先輩として後輩たちを優しく引っ張ってあげてください。
がんばっています 1
午後からは、子どもたちは部活動に取り組みました。大会を控えた部も多く、皆真剣に練習していました。
個人懇談会
本年度から家庭訪問を取りやめ、希望制による個人懇談会を実施することとしました。今日はその初日です。ご多用の中、ご来校いただきましてありがとうございました。これからも心配なこと等があれば、いつでもご連絡ください。
はい、ポーズ
3年生の美術では自画像を描いていきます。今日はChromebookを使って自分の顔を撮影しました。何枚も何枚も撮影し、気に入った表情を見つけていきました。自画像のできあがりが楽しみです。
南陵学習スタート
「住みよさランキング」で常滑市が213位であることを知ると、子どもたちからは驚きの声が上がりました。もう少し低いと考えていた子が多かったようです。常滑市のランキングがよいのはなぜかと問われると、「セントレアがある」「田舎っぽい」「コストコがある」「イオンがある」などの意見が出されました。では、南陵地区はどうか……。これから「南陵地区をもっと元気にしよう」というテーマで「南陵学習」を進めていきます。
花のつくり
1年生の理科の授業。アブラナの花を分解し、観察しました。カッターナイフやピンセットを使って、がく、花弁、おしべ、めしべと丁寧に分けていきます。顕微鏡で見る花は、別物のように見えました。
災害に備えて
3年生の家庭科の授業。地震や津波に備えた住まいの対策について皆で考えました。家庭で実践しているという子も多くいました。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
はい!
「日本の河川にはどんな特徴がありましたか」――教師の問いかけに一斉に手が上がりました。見てください。指先までピンと伸びています。また、山脈の名前を覚えようと何度も書いた紙を、白地図に貼り付けている子もいました。感動です。
体験入部 2
1年生に手取り足取り優しく教えてあげる先輩たちの姿が、とてもよかったです。帰り際に1年生に感想を聞くと、「めちゃくちゃ楽しかったです」と答えてくれた子がいました。見学や体験を基に、自分が楽しみ、力を発揮できる場所をしっかりと考えてください。
体験入部 1
「1年生、何人いる?」
「5人です。でも、第2希望から入ることもあるので。」 「そうだね。優しく教えてあげてね。」 「はい。今日は『やさしく』『おもしろく』です!」 今日は第2希望の体験入部。1年生を前に先輩たちもがんばっていました。 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |