最新更新日:2025/01/07
本日:count up63
昨日:42
総数:397962
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

12月22日(水) 冬至〜行事食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「冬至」にちなんだ献立で、ご飯、牛乳、冬至のみそ汁、ハンバーグのれんこんあんかけ、みかんです。

12月22日は「冬至」です。「冬至」とは、1年で夜が最も長く昼が短い日です。この日を境に運が上昇するとされていて、かぼちゃを食べて栄養をつけ、からだを温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗り切ろうとした、昔の人の知恵です。
また、「冬至」には【ん】のつくものを食べるとよいとも言われています。今日の給食には「にんじん・れんこん・なんきん(かぼちゃ)・みかん」などの【ん】作食べ物が使われていました。

行事食は、日本に伝わる大切な食文化の一つです。伝統的な行事食について知ってみなさんの力で次の世代へと受け継いでいけたら素敵ですね。

6学年 12月21日(火)てこのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこのはたらきでは、支点・作用点・力点があることを学習しました。
今日は、空き缶つぶしやトング・ペンチなどを実際に使って、力点・支点・作用点の確認を行いました。

12月21日(火) 鏡を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな材料を組み合わせて,鏡を生かした自分だけの世界を工夫してつくっています。細かなところまでこだわって、作品を仕上げています。

12月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、りんごパン、牛乳、米粉のホワイトシチュー、スパイシーチキンフライドチキン、花野菜添え、ガトーショコラです。

間近にせまったクリスマスにちなんだ献立が登場しました。花野菜添えには、ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコの3つの野菜が使われていました。ロマネスコ(画像さん参照)は、カリフラワーの変種で、ビタミン類が多い野菜です。特にビタミンCは、レモン果汁100mgと同じくらい含まれるなど野菜の中でもトップクラスの含有量です。今日の花野菜添えは、ブロッコリーの緑、カリフラワーの白、ロマネスコのライトグリーンできれいな和え物なっていましたね。

少しだけクリスマス気分を味わう給食時間となりました。

12月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ビーフンスープ、たらのチリソースがけです。

スープに入っていた細長いめん状の食品は「ビーフン」です。じゃがいもでんぷんなどから作られる「はるさめ」によく似ていますが、「ビーフン」はうるち米から作られています。給食ではどちらもスープで登場することが多いので、ぜひ食感などを意識して食べ比べてみてもよいですね。
今日は、揚げた魚の切り身(たら)にチリソースをかけた「たらのチリソースがけ」との組み合わせでいただきました。

6学年 12月20日(月)落款つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消しゴムに自分の名前を写し、彫刻刀で彫りました。
彫った後に朱肉をつけ、印刷具合を確認しながら丁寧に仕上げることができました。

1学年 12月20日(月) チューリップをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チューリップの球根を学年花壇にうえました。来年の4月、きれいに咲いて新入生に眺めてもらえるよう願いをこめてうえました。

4学年 12月17日(金) 感動を言葉に

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の間の出来事を振り返り、自分の心が動かされた瞬間を詩に書き表しています。今日は、いろいろな詩の本を読んでから、詩を作り始めました。

5学年 12月15日(水)ふりこ

ふりこの動きの確かめをしました。ふりこの長さが変わると、1往復する時間が変わることを振り返り、長さのちがうふりこを同時にゆらすとどうなるか考えました。
その後、ペンデュラムウェーブという道具を使って、ばらばらになったり、そろったりする様子を見ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、コリコリれんこん丼の具、りんごゼリーです。

れんこんは、蓮の地下茎が肥大したもの(画像参照)で、通気孔の役割を果たす穴が9〜10個開いていることにちなんで、昔から「見通しがきく」縁起物として、おせち料理などのめでたい行事に欠かせない野菜として使われています。愛知県愛西市では、れんこんの栽培が盛んで、「はす」の美しい花(画像参照)を見学に訪れる人も多いそうです。

今日は、鶏ひき肉、にんじん、さやいんげんといっしょにさとうやしょうゆで味付けをした「コリコリれんこん丼の具」でコリコリした食感を楽しみながらいただきました。

5学年 12月16日(月)お誕生日会

 レクリエーション係が中心になって準備してきたお誕生日会を行いました。みんなで仲良く協力することを目標に、約束を守って行いました。みんなで心に残る1時間をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 12月16日(木) 今年度最後の書写

最後の授業は、「筆文字を楽しもう」ということで、自分の名前をさまざまな字形で書きました。長さを変えたり、太さを変えたりすることでさまざまな表現ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 12月16日(木) 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳び練習。進んで練習をしているので、上達する子が増えてきました。

6学年  12月16日(木)  展覧会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 展覧会に向けて、墨絵に押す落款づくりを行いました。

3学年 12月16日(木) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「浅野っ子展」での展示へ向けて、一生懸命に取り組んでいます。トンカチや釘抜きの使い方に気を付けて、完成を目指します。

2学年 12月15日(水) おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃまつりの様子です。

2学年 12月15日(水) おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃまつりの様子です。

12月16日(金) 「一宮を食べる学校給食の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「一宮を食べる学校給食の日」(ご飯、牛乳、いちのみやだいこんの甘辛煮、一宮の厚焼き卵、地元野菜のツナ和え)です。

だいこん、ねぎ、たまご、はくさいは一宮市産、ご飯、牛乳、豚肉、ほうれんそうは愛知県産の食材で、みなさんが住んでいる一宮市や愛知県で生産された食材がたくさん使われていました。

教室を訪問すると6年生の児童の「今日、一宮の給食の日だ」との声が聞かれ、意識の高さを感じました。また、学級担任によるリーフレットを活用した指導中には、生産された食材の地域を聞いてうなずきながら給食の食材を確かめるなど静かに聞き入る姿がみられました。

地元の方をはじめ、給食の食材を生産してくださるみなさんの「笑顔で食べてほしい」、「健康に育ってほしい」という願いを受け止めながら感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。

1学年 12月15日 「おもちゃまつり」に招かれました

2年生のお兄さん・お姉さんから、素敵な招待状が届きました。その名も「おもちゃまつり」への招待状です。

「パッチンジャンプ」、「クルクルプロペラ」、「ぴょんコップ」など、2年生が生活科の学習で作った手作りのおもちゃを使って楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 12月15日(水) おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生を招待して、おもちゃまつりを開催しました。おもちゃの作り方や遊び方を1年生に説明しました。2年生のお兄さん、お姉さんらしい表情で、1年生にやさしく接していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076