最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:29 総数:394660 |
6学年 2月18日(金)フォトフレーム作り次回はみんなで鑑賞をする予定です。 5学年 2月18日(金)エプロンづくり2月18日(金) クロームブックを使って2月18日(金) 今日の給食ぶりは、成長段階に合わせていくつもの名前をもつことから、代表的な「出世魚」とされています。体長が70センチ以上に成長したものが「ぶり」です。 旬を迎えた冬(11月から2月)のぶりは、脂(あぶら)がのり、栄養価も高いと言われています。また、学習や記憶能力の向上や、生活習慣病(動脈硬化や糖尿病など)の予防に効果があるとされるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。 「魚離れ」という言葉が聞かれる現代ですが、体に良い栄養素が含まれているので、「魚は少し苦手」な子も、食べる量や種類を少しずつ増やしていけるとよいですね。、 2月17日(木)第3回浅野小学校運営協議会令和3年度学校評価についての報告や令和4年度学校教育目標について話し合われました。 よりよい学校づくりを目指していきたいと思います。 2月17日(木) 今日の給食「なのはな和え」は、2月から3月に旬を迎える「なのはな」を使った和え物で、今日はホールコーンと一緒にしょうゆとさとうで味付けされていました。 なのはなはカロテン、ビタミンC、B1、B2、葉酸、カルシウム、鉄分などのビタミン類やミネラル類が豊富です。 栄養豊富な旬の野菜を味わう給食時間になりました。 教室では、給食時間に気を付けたいマナーなどをまとめたリーフレットが掲示され、児童一人一人が食器の並べ方や姿勢を意識しながら過ごす給食時間になりました。 2月16日(水) 今日の給食鶏肉、ベーコン、にんじん、たまねぎ、なす、エリンギ、しめじたけ、じゃがいもなど、たくさんの食材を使い、トマトやトマトケチャップ、さとうなどで煮込んだ「チキンのトマト煮」は、野菜のうま味がトマトの酸味をまろやかにし、食べやすい味に仕上がっていました。 和え物でも人気がある「ブロッコリーのドレッシング和え」に白いカリフラワーが加わり「花野菜のドレッシング和え」でおいしくいただきました。 2月15日(火) 今日の給食 〜レシピ紹介〜スープには、ベーコンやたまねぎ、はくさい、にんじん、ホールコーンなどの野菜が使われていました。食材の栄養分と一緒に溶け出た野菜のうま味や甘味を丸ごとスープでいただくことができました。 豚肉のカレー風味から揚げは、カレーのスパイシーな香りとサクサクとした食感で冷めてもおいしくいただくことができました。 今日は、レシピを紹介します。 (材料4人分) ・豚角切肉(2センチ角)240g ・しょうゆ 大さじ1 ・おろしにんにく 小さじ1/2 ・マヨネーズ 小さじ1 (給食では、卵を使用していないマヨネーズ風調味料を使用) ・カレー粉 小さじ1 ・でんぷん(片栗粉) 大さじ4 ・揚げ油 適量 (作り方) 1.しょうゆ、おろしにんにく、マヨネーズ、カレー粉をよく混ぜ、角切にした豚肉を漬け込んでおく。 2.1にでんぷんをまぶす。 3.175度くらいに熱した油で揚げる。 *マヨネーズに含まれる酢が肉を柔らかくし、油分が食材全体をコーティングしてくれます。鶏肉のから揚げをつくる際にも少量のマヨネーズを使用することで、冷めてもやわらかいから揚げができます。 2月15日(火) 教育相談子どもからの心の声を聞こうと、担任は子どもに寄り添い、話を聞いています。1対1で話せる、貴重な時間と思い、この時間を大切にしています。 6学年 2月15日(火) プログラミング4学年 2月14日(月) もしものときにそなえよう2月14日(月) 「まごわやさしい」にちなんだ献立「ま」(豆・豆製品)−とうふ、油揚げ、赤みそ 「ご」(ごま)−ごま 「わ」(海藻類)−ひじき 「や」(野菜類)−にんじん、ごぼう、だいこん、ねぎ、きゅうり 「さ」(魚類)−たら 「し」(きのこ類)−干ししいたけ 「い」(いも類)−さといも 教室では、学級担任によるリーフレットを活用した啓発が行われ、「食事をしながら『まごわやさしい』の食材を見つけてみよう」との声かけに、リーフレットを確認しながら会食する児童の様子が見られました。 2月9日(水) 今日の給食給食の主食で1番人気のある「中華めん」が登場しました。 給食では、しょうゆ、豚骨、和風豚骨、博多豚骨、みそなどいろいろなスープの味が登場します。今日は、塩ラーメンスープでした。まろやかな味で食材のうま味をしっかり堪能することができました。 パリッとした食感がおいしい揚げギョーザとの組み合わせでいただきました。 4学年 2月10日(木) 書写
今日は「平和」という字の清書を書きました。教えていただいている先生からも、「アドバイスをきちんと聞いて、上手になっている」というお褒めの言葉をいただきました。どんどん上達していますね。
2月10日(木) 今日の給食いちごゼリーの素を牛乳としっかり混ぜ合わせ、もも、パイン、ナタデココと和えたほんのりピンク色をした「フルーツのいちごババロア」は、ほのかないちごの香りとプリプリとした食感がとてもおいしかったです。 給食の人気メニューの一つのカレーと一緒においしくいただきました。 2学年 2月9日(水)たったひとつの いのち「ぼくのたんじょう日は本当は280日前なんだと思いました。」 「そだててくれてありがとうってかんじました。」 「赤ちゃんのしんぞうの音がはやくてびっくりしました。」 それぞれの思いをしっかりともつことができた1時間になりました。 2学年 2月9日(水) 「おめでとう」と言われて自分が生まれるときには、周りの人に「おめでとう」と祝福されて生まれてきたことを改めて知りました。「命はひとつしかなくて、尊いものだと感じました」と話してくれた子もいました。心に残る授業の一つになりました。 2学年 2月9日(水) 命の授業3学年 2月9日(水) 体育2月9日 学校訪問アドバイザー |
|