ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

夏休み休み明けテスト

 2学期2日目です。1年生は、夏休みの課題からのテスト、2・3年生は、実力テストに取り組んでいます。県内の多くの中学校で、同様に実施されています。本日より放課後の部活動は、準備・後片付けの時間等を除いて1時間以内の活動になり、完全下校時刻は午後5時半になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

 35日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。放送集会では先ず、夏休み中の受賞報告が行われました。多くの頑張りを嬉しく思います。始業式では、2学期の学校生活、新型コロナウイルス感染症等について話しました。また、各学年代表による2学期の目標について発表がありました。式後には、生徒指導担当より学校生活全般の諸注意について話しがありました。そして、今週末に行われる英語弁論大会、県合唱コンクールと来週2日(木)に実施される市中体連駅伝大会の激励会も併せて行われました。まん延防止等重点措置の適用に伴い、制限の有るスタートとなりましたが、今学期も教育目標、そして、先生との約束と心構えとしての「和顔愛語」と「凡事徹底」を大事に、実りの秋となるよう努めて行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最終日

 35日間の夏休みも最終日となりました。生徒は、暑さに負けずに部活動の練習、3年生の自主学習の様子が見られました。何事も凡事徹底でした。夏休みの宿題の進捗が気になるところですが、明日から2学期が始まります。本市においては「まん延防止等重点措置」が適用され、新型感染症に対応した新しい生活様式に基づいた行動様式を一段階上げて教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国中学校陸上競技大会結果速報

 ひたちなか市で行われている陸上競技の結果が入ってきましたので、お知らせします。

○4×100MR B決勝 43”91 7着

  応援ありがとうございました。
  
  

夏休みの様子7

 夏の陽射しがもどってきた空模様で、熱中症厳重警戒です。本日午後は、体育館で男女バスケットボール部が元気に練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国中学校陸上競技大会結果速報

 本日より、ひたちなか市で行われている全国中学校陸上大会の結果が入ってきましたのでお知らせします。

○男子200M    23”05 6組1着
               (A決勝、B決勝進出ならず)

○男子4×100MR 44”23 3組3着
               (B決勝進出、9〜16位決定)

  *なお、男子4×100MRのB決勝は、20日(金)の15:20
   からです。
   無観客での開催ですが、応援よろしくお願いします。

夏休みの様子6

 本日午後、郡山市小中学校合唱祭が市中央公民館多目的ホールで行われます。本校からも特設合唱部23名が出場します。出発前の練習の様子です。夏休み中の練習の成果を堂々と発表できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの様子5

 お盆休みが終わり、夏休みも残り1週間です。(宿題の進捗状況は。)雨模様の天気でしたが、各種大会・コンクール等に向けて部活動が行われています。まん延防止等重点措置を踏まえた感染症対策を取りながら活動しています。体育館では、剣道部と女子バレーボール部が元気に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東北中学校陸上競技大会の結果のお知らせ

 昨日まで秋田県で行われていた東北中学校陸上競技大会の本校の結果をお知らせします。

○男子200M    22”08  1位
○男子400M    52”59  7位
○女子200M    26”55  7位
○男子4×100MR 43”87  3位

 応援ありがとうございました。
 男子4×100MRは、17日からひたちなか市で行われる全国大会に出場します。
 富田中の活躍にご期待ください。

夏休みの様子4

 今日も熱中症厳重警戒中です。今日は、卓球部の活動の様子です。3・4階ワークスペースで活動しています。感染症対応だけでなく、熱中症にも注意してお盆明けの大会に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの様子3

 朝から気温の上昇に、熱中症厳重警戒です。今日は、校庭で午前中、男子ソフトテニス部、サッカー部、陸上部が練習に励んでいます。水分補給と休憩を十分に取って取り組んでいます。時折吹く風が、少し暑さを和らげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの様子2

 台風が去っての一日です。今日は、校舎内で吹奏楽部、特設合唱部、科学部の活動の様子です。吹奏楽部は、各パートに分かれて練習です。特設合唱部は、体操からのスタートです。科学部はグループごとのテーマに沿って研究を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの様子1

夏本番の空模様です。夏休み中も学校では、生徒の様々な活動が行なわれています。各部活動が、それぞれの目標のもと行われています。運動部は、熱中症に注意しながら練習に取り組んでいます。文化部は、情報処理部と美術部、合唱部が活動していました。3年生は、高校体験入学やオープンスクールへの参加、そして、三者相談が行なわれています。自主学習に取り組むために登校している生徒もいます。それぞれ目標を持って、凡事徹底の夏にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

 第1学期終業式が放送にて行われました。式の前には、各表彰報告を行いました。校長式辞では、1学期72日間を振り返るとともに、2つのお願いと2つの約束についての自己評価、そして、夏休みの生活について話しました。また、各学年の代表生徒が1学期を振り返っての発表をしました。式の後には、生徒指導主事から夏休みの過ごし方ついて具体的な指導をしました。明日から35日間の夏休み、ご家庭での生活が中心になります。ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会

 本日第1回学校評議員会を開催しました。8名の評議員に方々に委嘱状を交付し、本校の教育の現状と課題について説明した上で、取り組みについてご意見やご助言をいただきました。さらに、各学年の授業も参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路合同点検

 今朝、市教委主催の通学路合同点検が実施されました。富田東小と本校で共有する危険箇所を道路管理者・警察・行政・PTA・地区関係者等が参加して、その現状把握と対策について検討されました。今後も、関係各位と連携を図りながら、子ども達の安全・安心の確保と交通事故防止に努めていきます。参加された皆様、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連総合大会結果速報 7月16日 その3

 水泳競技の結果が入ってきましたのでお知らせします。

○水泳
 ・男子400Mメドレーリレー 4’53”33  9位
 ・男子400Mフリーリレー  4’12”33  7位
 ・男子100M自由形     1’02”33 13位

 応援ありがとうございました。
 明日は、いわき市総合体育館で女子卓球、しらさかの森テニスコートで
 ソフトテニス男子の競技が行われます。

県中体連総合大会結果速報 7月16日 その2

 剣道の結果が入ってきましたので、お知らせします。

○剣道
 ・男子団体2回戦 富田中   1−2 泉中   惜敗

 ・男子個人1回戦 富田中5  0−1 中村一中 惜敗
          富田中27 1−0 平一中  快勝
 ・男子個人2回戦 富田中27 1−2 信夫中  惜敗

  応援ありがとうございました。

県中体連総合大会結果速報 7月16日 その1

 いわき市総合体育館で行われている剣道競技の結果が入ってきましたのでお知らせします。

○剣道団体
 ・ 1回戦 富田中 3−2 鹿島中 快勝

 2回戦は、泉中学校です。さらに上位を目指して頑張ってほしいと思います。
 応援よろしくお願いします。

県中体連水泳競技大会1日目結果速報

 本日から会津水泳場で行われている、水泳大会の1日目の結果をお知らせします。

○男子400M個人メドレー
  5’38”47 (自己ベスト)

入賞はなりませんでしたが、自己ベストを更新し頑張りました。
 応援ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/20 家庭の日
2/21 卒業式練習1
2/23 天皇誕生日
2/24 卒業式練習2
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522