「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

5年生 Where are you from?

5年生 本日はAETの先生と"Where are you from?"

出身地についての英語の勉強です。

教科書ではあまり深堀りされない言葉ですが、将来海外に行ったときに必ず聞かれる言葉になると思います。

私達の見た目だけで、出身地は分かるでしょうか?中国?韓国?日本?

逆にAETの先生のような方を初めて見ただけで、どこの国の方か分かるでしょうか?

今日勉強した言葉を使って、将来さまざまな国の人々の出身地を聞いてみましょう
画像1 画像1

ベン先生と楽しく英語の学習をしました

 ベンジャミン先生と英語の学習をしました。数人のグループに分かれて、果物や野菜などの名前が書かれたカルタを取り合いました。『お手付き』をしないようにするのは意外と大変でしたが、とても楽しく学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活「氷の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の「チャンス!」の記事の続きです。色水と氷を混ぜて、カラフルな氷を作りました。昨日のうちに作っておき、今日の朝取り出してみると…色とりどりの氷ができていました。
 「キレイな氷!」「持って帰りたい!」など、楽しく学習ができました。午後になって氷は溶けてしまい、子どもたちはちょっぴり残念そうでした。気温が氷点下前後するこの時期だからこそできる学習ができました。

のびのび!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まぶしいくらいの青空。気温が低いので校庭がまだ固まった状況だったので、校庭での遊びにOKが出ました。思いっきりからだを動かしたい子どもは校庭に集い、ドッジボールや遊具、なわとび、タッチしない追いかけっこ(?)などで楽しく過ごしました。

「思いやり」って

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業研究を3年、5年で実施しました。
 どちらも内容項目「親切、思いやり」に関する授業で、子どもと先生が「こんなときはどうしたらいいのかな?」と考え、話し合っていきました。相手の気持ちをおしはかるということ、考えたことを実行することなど、実に難しいことであります。でも、人としてどう生きていきたいかを本気になって考える道徳を大切にしたいと思います。

夢中のとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の授業をのぞいてみると、やっぱりつくって表現することに夢中になっている子どもの姿を見ることができうれしくなります。頭の中にあるもやっとしたイメージを誰にでも見える色や形に表していく。子どもたちの感性ってほんとうにすてきなのです。「見て!見て!」とアピールしてくる姿も大好きです。

今日もみんなで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染症予防に努めています。
 校庭側と廊下側の窓を必ず開けておく常時換気、休み時間に窓を全開して行う自然換気、校庭から戻ったときや共有物を使うときの手洗い・手指消毒と身体的距離の確保。学習や行動に夢中になるとつい意識が薄くなるときが正直あります。だからこそ、職員同士または子ども同士が声をかけ合いながら行うようにしています。感染急拡大の厳しい状況のいま、「新しい生活様式の基本を身につけるチャンス」と考え、実践を積み重ねていきます。

2月1日(火)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの登校時間帯は雲にさえぎられてしまいましたが、お日さまがなかなかの日差しを届けてくれた朝。し・か・し…寒い!のです。冷え冷えの空気が風にのってやってくるたび、ガタガタと震えてしまいました。そのような中でも、子どもたちは集団登校でしっかりと歩いてきました。歩くテンポがよく、あいさつも心地よく、実に気持ちのよい朝となりました。いつもと違って、一つ増えている荷物が元気を与えてくれているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/20 週休日
2/21 A6
2/23 天皇誕生日
2/25 A5 弁当の日 授業参観 親子奉仕作業
2/26 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984