最新更新日:2025/01/24
本日:count up17
昨日:24
総数:508188
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月18日 たんぽぽ 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間で、1年生は空き箱を組み合わせて、「キリン」を作りました。3年生は「紙版画」の版作りをしました。4年生は「トントンくぎうち名人」の色塗りをしました。

2月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめごはん、牛乳、肉じゃが、ぶり甘みそフライです。
 ぶりは、成長の段階によって名前が変わる出世魚です。名前の変化は地域によって違いますが、最後にはぶりと呼ばれるようになります。出世魚は「成長とともに出世を願う」ということで縁起を担ぐ魚とされ、お祝い事のための料理としても食べられます。



2月17日 4年生 お楽しみ会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雪が降り寒い一日でした。
放課の時間は普段外に元気よく遊びに行く子たちも部屋の中で4年生の最後に行う
お楽しみ会の準備を行っていました。
自分たちで計画して準備を進めている姿を眺めていると企画運営力がついてきたと感じて
うれしく思います。どんなお楽しみ会になるか今から楽しみです。

2月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、りんごパン、牛乳、チキンのトマト煮、ミートオムレツ、花野菜のドレッシング和えです。
 今日のチキンのトマト煮にはカットトマト、トマトピューレ、トマトケチャップの3種類のトマト加工品が使われています。トマトにはうま味成分が入っており、熟していくにつれてこの成分が増えます。トマト加工品の多くは完熟したうま味たっぷりのトマトが使われています。




2月17日(木)5年オンライン朝の会

 5年1組では、朝の会からオンラインで連絡や担任の先生からのお話をしています。一人一人の表情を見ながら、元気な姿を画面上で確認して、担任の先生も安心していました。
画像1 画像1

2月16日 2年生 体育

 体育の授業では、「ボールけりゲーム」を行っています。今日は、チームに分かれて的当てゲームをしました。チームで作戦を考えたり、話し合ったりしながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、絹厚揚げのおろしだれ、菜の花和えです。
 今日の給食には、大豆製品がたくさん使われています。「豆乳みそ汁」の白みそと豆乳、うすくちしょうゆ、「絹厚揚げのおろしだれ」の絹厚揚げとしょうゆです。大豆は、さまざまな食品にすがたをかえます。ほかにどんなものが大豆から作られているか調べてみるとよいですね。



2月16日(水) 5年生オンライン授業英語

 本日も5年1組では朝の会からオンラインによる学習支援をしています。1時間目はALTの先生と担任の先生によるティームティーチングの英語の授業でした。
 今日は試験的にクラスのみなさんの端末のマイクを同時にオンにして、ALTの先生の発音に続いて、クラス全員一斉に発音練習をしてみました。
 クラスのみなさんの発音はタイムラグもあまりなくきれいにそろって聞こえました。普段の授業の発音練習と変わることなく、英語学習が進んでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)ハードル走

 外の体育が、ハードル走になりました。今日は、踏み切りやすい脚は右足か左足かを調べたり、ハードルを跳ぶ時のリズムをつかむための練習をしたりしました。

1組のみなさんは体育ができないと思うので、家でハードル走のポイントを調べたり、動画で見てイメージしたりすることで、来週からの体育につながると思います。元気な子は安全に気を付けながら、ストレッチや家でできるトレーニングなどしてみてもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 1年 しおりゲットキャンペーン

 図書館では、18日まで「しおりゲットキャンペーン」を行っています。1年生も、たくさんの子が本を借りに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)5年生 オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組では、今日からオンライン授業を開始しています。担任教師は、いつものように教卓の前で、端末の中のクラスのみんなに向かって授業をしています。少しの間クラスのみんなに会えなくて寂しいですが、授業はいつもと同じように行われます。みんながんばろうね!

2月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、つぼん汁、野菜かきあげです。
 つぼん汁は、熊本県の郷土料理です。鶏肉やかまぼこのほか、たくさんの野菜をいりこのだし汁で煮て、しょうゆ味で仕上げた具だくさんの汁物です。昔から秋祭で食べられてきましたが、正月や祝い事でも食べられるようになったそうです。



2月14日 3年 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業はラインサッカーに取り組んでいます。基本となるドリブルやパスの練習をしてきました。まっすぐ蹴れるようになってきました。試合が楽しみになりましたね。

2月14日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、ミンチカツです。
 料理をおいしくする要素の一つに「だし」があります。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、日本料理では、かつお節や昆布、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日のかきたま汁にはかつお節からとっただしを使っています。



2月11日 令和3年度 第5回学校運営協議会のご案内

1開催日時 令和4年2月28日(月)10:00〜11:00
 学校事情により当初の予定25日(金)より変更させていただきます。
2場所   葉栗北小学校
3公開  (個人情報がある議題については非公開とします。)
4傍聴人  定員10名(傍聴を希望する場合は、2月17日(木)までに葉栗北小学校にて事前受付をお願いします。受付の際は本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)
5議題と審議内容
・令和3年度の教育活動について
・令和4年度の学校運営について
・令和4年度の学校運営協議会について
6その他
 新型コロナウイルス感染状況によって書面開催に変更する場合がありますので、ご了承ください。
7問い合わせ先 本校教頭

2月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、金芽ロウカット玄米ごはん、牛乳、ポークカレー、フルーツのいちごババロアです。
 今日のフルーツのいちごババロアにはナタデココが入っています。ナタデココは、ココナッツという果実を使った発酵食品です。寒天のような見た目で、コリコリとした独特の食感があります。



2月10日 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの重さの学習をしました。電子はかりの使い方や重さの表し方を知り、ノートやスプーンなどいろいろなものを量ってみました。注意深く教師の話を聞き、きちんとルールを守って適切に器具を使用することができました。

2月10日 4年 国語 もしものときにそなえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は、もしものときにそなえようの学習を進めています。
自分の決めたテーマに沿って、必要な資料を集めていました。
今日は、chromebookを使って、原稿の下書きを行いました。
これから、推敲をして、清書をします。
完成が楽しみです。
【写真は2月9日のものです】

2月10日 4年 算数 変わり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数は変わり方の学習をしています。
今日は、2つの数量関係から、グラフを書いて、問題を解く学習をしました。
どの子も集中して取り組めました。
【写真は2月8日のものです。】

2月9日 たんぽぽ 節分

画像1 画像1
 2月3日の節分に鬼のお面と金づちを作りました。
 金づちには、自分の心の中の悪い鬼、直したいところを書きました。それから、今週も「ぼく、イライラ鬼退治できた?今、怒ってない。」などと、確認し合っています。
 仲間通しで注意したり褒めたりと、会話が増えてきて、成長しています。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/19 食育の日
2/20 交通事故ゼロの日 家庭の日
2/21 6年いのちの授業 あいさつ運動週間(-25日) 【ク10】最終
2/22 新旧PTA総務委員会(書面)
避難訓練
2/23 天皇誕生日
2/25 短縮 第5回学校運営協議会 事故けがゼロの日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553