「毎日の日記」最新更新日:2024/09/20
本日:count up35
昨日:42
総数:729761
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

じどう車くらべ 1年生

 じどう車くらべの図鑑も完成してきました。完成した図鑑を近くの子と読み合いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子です 1年生 12月9日

 図工の時間、準備した材料に絵の具をつけて、ぺったん、コロコロして、作品を作りました。形や色を工夫して、楽しく取り組むことができました。たくさんの材料を準備していただき、ありがとうございました。2組は明日行います。
 国語では、カタカナの練習を行いました。「じどう車くらべ」に出てくるカタカナも書くことができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月8日(水)

画像1 画像1
【今日のこんだて】
 ごはん
 牛乳
 肉じゃが
 つくね 3個
 味付けのり

【児童の感想】
・つくねのタレがとろっとしていて、おいしかった。(I.M)
・にくじゃがは肉といろいろな野菜が入っていておいしかったです。(K.R)

定着タイム 12月7日 ふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定着タイムが始まっています。2学期の復習に、ひとりひとりプリント学習を頑張っています。

今日の様子 1年生 12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定着タイムに漢字とカタカナを学習しています。全員合格できるよう頑張っています。
 生活科では、昔遊びを楽しもうという単元で、けん玉やお手玉で遊んでいます。けん玉の袋を用意してくださりありがとうございます。
 算数では数あてゲームをしました。友達の作った問題に答えあうことができました。

総合の授業での発表 5年生 12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の授業では、福祉について、自分が興味を持ったことを調べ、プレゼンテーションソフトを使ってまとめる活動をしてきました。今日は今までにまとめたことを学級内で発表しました。みんなが分かりやすいように写真や図を入れるなど、たくさんの工夫がありました。ハキハキとした声で発表していました。

今日の給食 12月7日(火)

画像1 画像1
【今日のこんだて】
 米粉パン
 牛乳
 冬野菜のコンソメスープ
 チキンステーキのいろどりソースがけ
 コーヒーパウダー

【児童の感想】
・チキンステーキのいろどりソースがけは、やさいとチキンのあいしょうが良くておいしかったです。(Y.K)

人権にかかわるスローガンの発表 児童会 12月6日

お昼の放送で、各クラスで考えた人権スローガンを放送で発表しました。
代表児童の発表をそれぞれの教室で真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間 4年生 12月6日

12月4日から人権週間が始まりました。
今朝は校長先生から人権についての講話を真剣に聞くことができました。
昼には各クラスで考えた人権スローガンを放送で全校に発表しました。
これからも、「ふわふわことばキャンペーン」や「ペア学年交流」などの活動を通して、ひとりひとりを大切にする気持ちがみんなに根付いていくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンが出来上がりました 5年生 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命作っていたエプロンが出来上がりました。
とても似合っています。

お楽しみ会がんばったね ふれあい 12月6日

画像1 画像1
待ちに待ったお楽しみ会当日。
一人ひとりが、みんなの前で、堂々と発表することができました。
練習から本番まで、よくがんばりました。大成功でしたね。

今日の様子 1年生 12月6日

 今日は、校長先生による人権講話がありました。真剣に校長先生の話を聞くことができました。算数では数あてゲームをしました。いろいろなゲームを通して、ひき算の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間 3年生 12月6日

12月4日から人権週間が始まりました。今日の朝、校長先生から人権について話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。また、児童会た代表委員の取り組みで、ふわふわ言葉集めも行います。人権についてみんなで考えられる期間になればと思います。

また、今日の理科の実験では、友達と協力して電気が通るものと通らないものを調べていました。仲良く、協力して学習できていて素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンラインでの人権講話 5年生 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで人権講話がありました。人権について考える良い機会となりました。

直角をさがそう 2年生 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、三角定規を使って、身の回りの直角を探しました。床やまどの角など、たくさんの直角を見つけることができましたね。「こんなにたくさん直角がある!」と楽しそうに探している姿が印象的でした。

今日の給食 12月6日(月)

画像1 画像1
【今日のこんだて】
 ごはん
 牛乳
 さつま汁
 白身魚の湯葉あんかけ

【児童の感想】
・さつまじるは、さつまいもがあまくておいしかったです。(K.R)
・しろみざかなのゆばあんかけが、味がしっかりついていておいしかったです。(I.M)

人権週間の取り組み 12月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンライン朝礼で校長先生から人権についてのお話がありました。

「人権講話から抜粋」
 毎年、12月4日から10日までの1週間は、「人権週間」といって、人が生まれながらにもっている権利について考える期間になっています。
萩原小学校では「萩原なかよし週間」や「ふわふわ言葉キャンペーン」、人権集会などを通して、みんなで人権について考えます。
この機会に私たちは「いじわる」や「かげぐち」「仲間外れ」など、「人を差別しない」ことを改めて確認し合いたいと思います。                                  
私たちは、自分の言葉や態度を相手はどう感じるのか、時々振り返ってみることが必要です。
いけないことに気がついたら「それはいけないよ」とか「もう、やめなさいよ」とブレーキをかけることが大切ですね。そういった勇気のある子が増えてくれば、みんなが安心して笑顔で過ごせますね。
みなさん、自分たちの正義のブレーキは壊れていないか、「人権週間」の間に、点検をしてみてください。そして「萩原小学校っていいね」とみんなが心から思える、笑顔あふれる学校にしていきましょう。

モビールづくり 6年生 12月3日

理科の授業で、てこのはたらきを使ったおもちゃ(モビール)づくりをしました。
今日は、1番下の部分をつくりました。支点を動かし、つりあうところを探しながら、楽しそうにつくっていました。次回完成させ、廊下に飾る予定です。懇談会の折に、ご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の生き物の様子 4年生 12月3日

 一人の男の子が「かまきりがたまごをうんでいるよ!」と知らせてくれました。「みんなにも教えてあげたいな。」ということで、みんなで観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実験デビューしました 4年生 12月3日

 理科「ものの温度と体積」の学習で、実験を行いました。お湯と水の中に空のペットボトルを入れるとどうなるか?について調べました。「氷水に入れるとペットボトルがへこんだよ。」「またお湯に入れると、へこんだペットボトルがもどったよ。」などとペットボトルの中で何か変化が起こっていることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 B日課
2/22 B日課
2/23 天皇誕生日
2/24 B日課、児童会役員選挙
2/25 クラブ、B日課

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

異常気象時における登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up35
昨日:42
総数:729761