最新更新日:2024/11/15 |
12月17日(金) なんばんめ(1年生)「まえから・・・」ということばにも注意し、練習問題に励んでいます。 12月17日(金) いよいよです(6年生)分担を決め、協力して進めていけるように話し合っています。 12月17日(金) ステージが賑わってます(5年生)ステージ上の飾りつけも順調のようです。 12月17日(金) 新しい形(2年生)今回は、タブレット端末を利用しています。 先生の説明を聞きながら、真剣に取り組んでいます。 12月17日(金) 漢字テスト(3年生)2学期学習した漢字は、今学期中にマスターできるといいですね。 12月16日(木)心をこめて(3年生)12月16日(木) 小学校の思い出を(6年生)
図工で小学校の思い出を版画で表しています。色を付けるところをしっかりと彫っています。3学期に刷るので完成が楽しみですね!!
12月16日(木) 現職教育ここでもタブレット端末を利用します。新しい形の意見交流会、協議会です。 子どもたちが授業で行うものと同じです。ことばのニュアンスまで正しく伝えあうという点では、難しいです。でも、時間短縮、意見の共有という点では、よい方法と考えます。タブレットを使いこなすためにも必要です。日々、子どもたちのために、よい授業を行うために研修を積み重ねています。 12月16日(木)年賀状書き(6年生)思いを届けられるよう、気持ちを込めて書いています。 年賀状の受付は15日から始まっています。25日までに投函すれば、元日に届くそうです。 12月16日(木) 長なわとび(4年生)入るポイントをつかめば大丈夫です。 8の字跳びにもチャレンジしてほしいです。 12月16日(木) プログラミング中(4年生)ずいぶん慣れてきたようです。複雑な動きのプログラミングにも挑戦しています。 12月16日(木) 版画に挑戦(6年生)彫った線をどう生かすか、全体のバランスを考えながら彫り進めています。 12月16日(木) あいだの数(3年生)2本の間は、1。数字に惑わされないように気を付けています。 12月16日(木) 練習あるのみ(5年生)上達には練習が必要です。 がんばっています。 12月16日(木) しらべ学習(1年生)じどう車についてしらべてまとめていきます。 12月15日(水) chromebookを使って(6年生)
社会の時間にchromebookを使って、明治時代の人物について、スライドを用いてまとめました。写真を挿入したり、文章を使ったりして上手にまとめていました。
12月15日(水)ビブリオバトル(4年)1分間のおすすめ本の紹介の後,子どもたちが質問をし,それに答えてもらいます。 図書館の方の話術に,どんどん引き込まれていく子どもたち。 楽しい本の世界を,たっぷり満喫した1時間でした。 12月14日(水)第3回学校運営協議会開催委員のみなさま、本日はご参加いただき、ありがとございました。 12月15日(木) ミラクルミラーステージ(5年生)鏡にうつる姿や奥行きを考えながら制作しています。 12月15日(水)今日の給食今日は「一宮を食べる学校給食の日」でした。一宮市産のだいこん、ねぎが「あまからに」に、浮野産のたまごが「あつやきたまご」に、はくさいが「ツナあえ」に使われていました。地元で生産された食材を、感謝の気持ちを持って食べられるとよいですね。 今日も美味しくいただきました。 |
|