ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

今日もおいしかったです

画像1 画像1
4月9日 今日の給食は、切り干し大根の含め煮、南蛮汁、そして納豆。和のテイスト満載のメニューでした。味も最高。高倉小の給食は、本当においしいです。

くらべてみよう(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日 1年生が数の学習中。教科書を見ながら、どちらが多いか比べていました。この後、数を数えたり、数字を覚えたり、算数の世界はどんどん広がっていきます。楽しみですね。

冷たい風の中でも体を動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日 冷たい風が吹く中、休み時間になると、子ども達が校庭に飛び出してきました。遊びはそれぞれですが、学年を超えて楽しい時間を過ごしていました。先生と一緒に遊ぶ子もいてとっても楽しそうでした。

6年生もICT

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日 6年生もデジタル教科書を使いながら算数科の学習中。自分の考えを発表する際も有効に活用できそうです。ICT危機を文房具のように使いこなせるよう、指導を積み重ねていきます。

教えて、あなたのこと(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日 5年生が、国語科でインタビューの学習をしていました。お互いによくわかり合っている5年生ですが、お互いを深堀りして紹介し合います。少し気恥ずかしいのか、ちょっとニヤニヤ。
 以外な一面を発見できるかもしれませんね。

名前を書いたよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日 1年生が自分の名前を書く練習をしていました。ひらがなは、これからひとつずつ学習していきますが、少し前倒しで名前練習をがんばっていました。3人とも、ノートの升目にしっかり収まっていて上手でした。

全員で文章づくり(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日 6年生が全員で文章作りをしていました。はじめに、ランダムに文章を選びます。その後、一人一人が文をつなげていきます。最後の文章も決まっているので、よく考えて文章をつないでいかないとうまくつながりません。時々、無理やりな展開になることもあって、それもまたおもしろいところです。
 即興性と先を読む力が求められますが、6年生は脳みそフル回転でがんばっていました。

今年もしっかりICT(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日 5年生が算数科の学習中。デジタル教科書を活用しながら、かつ、互いに学び合う時間もしっかりと確保していきます。

安全に気を付けて登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日 天気雨の中、班長さんがしっかり班旗を掲げ、道路を渡らせていました。先日の交通安全教室で学習したことをしっかり守って登校してくる子ども達。これからも安全に気を付けるよう、継続的に指導していきます。

天気雨と共にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日 子ども達が登校してくる時間帯、ちょうど天気雨が降ってきました。昨日までと違って吹く風も冷たいです。そろそろ子ども達が登校してくる時間です。

ひょうたん池もきれいになって

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日 1年生の下校指導の帰り、ひょうたん池に用務員さんがいました。そばに寄ってみると、池のお掃除をされていました。冬の間、しっかりネットをかぶせていたのですが、隙間から落ち葉が入り込み、少し水がよどんでいました。
 沈んだ落ち葉を取り除き、池の底をみがいていただいたので、ひょうたん池はあっという間にきれいになりました。この池には、金魚だけでなく、フナやドジョウもいるsぉうです。たかくらっ子のみなさん、今度、探してみてね。
 用務員さん、ありがとうございます。

一緒に下校(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日 今日は1・2年で一緒に下校しました。
 1年生については、4月の間は、途中まで教職員が一緒についていき下校指導をします。途中までお迎えに来ていただく保護者の方もいるかと思いますが、安全面に十分な配慮をする上でも、ご協力よろしくお願いいたします。
「ここに並んで。」
「気を付けて帰るんだよ。」
などと1年生に優しくアドバイスする2年生が、かっこよかったです。

外遊びでリフレッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日 今日は天気もよかったので、お昼休みも、多くの子ども達が校庭に出てきました。1学期が始まって3日目。ここまで、なかなか、ゆっくりと遊ぶ時間もなかったのですが、今日はお昼休みをしっかりと取ることができました。
 思い切り遊んで、気持ちもリフレッシュ!午後の学習もがんばってね!

いただきま〜す(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日 給食が配膳されると、
「ぼく、やさい好きだよ。」
「ラーメン大盛も食べられるよ。」
と、とっておきの食情報を教えてくれた子がいました。なんとも心強いです。たくさん食べて大きくなってくださいね。
 さあ、みんなそろって
「いただきま〜す!」
 どの子もしっかりと食べていましたよ。さすが、野菜好きを公言するだけあります。ペロッと完食した子もいました。これは驚き!
 ちなみに明日のメニューには納豆が出ます。みんな、大丈夫かな??

さあ、給食だ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日 1年生教室に、はじめての給食に備え、手洗いをしているところでした。石鹸を使って丁寧に洗い、自分のハンカチでしっかり拭いていました。コロナ禍においては、人のハンカチを借りることは絶対にできません。毎日新しいハンカチを身に付けることは、ぜひとも習慣付けたいところです。
 とは言っても、人は時に忘れることもあります。そこでお勧めしたいのが「置きハンカチ」です。小さな袋にハンカチ数枚を入れて、学校に置いておいても構いません。いざという時に役に立ちます。検討しみてくださいね。
 しっかりと手を洗ったら、いよいよお待ちかねの給食です!

今年度の初給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日 今日から、子ども達の大好きな給食が始まりました。(自分の小学校時代を振り返ると、休み時間と給食が何よりの楽しみだったような気が…)高倉小の給食は自校給食。いつも温かくておいしいです。
 本日のメニューは、パン、白身魚フライ、チーズサラダ、ワンタンスープです。サラダに入っている星形チーズがとってもかわいらしかったです。

自分の健康、自分で意識 〜健康診断〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日 3校時目に健康診断を行いました。高倉小では、全学年一斉に実施します。
 まずは、保健の先生から、健康診断についてのお話がありました。
「自分の体について知ること」「具合の悪いところを見つけること」「生活を見直すこと」など、健康を守る上で大切なことを教えていただきました。
 また、本校では積極的な健康診断を大切にしています。具体的には、いろいろなお医者さんが来校された際、自分なりに聞きたいことを考え、しっかりと質問ができるようにしています。大切なのは考えること。受け身にならない健康教育を推進していきます。
 今日は、1年生もはじめての健康診断でしたが、お話をよく聞いて、しっかりと健康診断を受けていました。

休み時間、太陽のもとで 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日 今年も遊具は大人気。シーソーやすべり台は楽しいですね。まずは校庭に出て、日の光を浴びること。体力づくりにもなるし、気持ちの切り替えにもなります。何事にもメリハリは必要ですね。
 おや、1年生が何かを発見したようです。どうやら…、見つけたものは…アリ!そうです。アリを見つけて驚いていたようです。(後で聞いてみたらクモもいたとのこと。)
 1年生は発見が大好きです。発見すること、発見することを楽しむ意識が、学習意欲にもつながっていきます。明日は何を発見するのかな。子どもの発見にしっかりと寄り添う、そんな心のゆとりをもちたいと思いました。

休み時間、太陽のもとで 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日 業間の休み時間、校庭からにぎやかな声が聞こえてきました。子ども達が校庭に飛び出してたのです。子ども達は、大人がお膳立てしなくても、場があり、仲間がいれば、いつの間にか遊び出します。というわけで、さっそく1・2年生の交流スタートです。
 どうやら鬼ごっこをして遊ぶようです。温かな太陽のもと、力いっぱい体を動かす子ども達。今年もまた、学年を超えて楽しくふれ合うことを願いました。

1年生を迎える会に向けて(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日 5・6年生が、来週の13日に予定されている「1年生を迎える会」についての話合いを行っていました。子ども達が自分たちで企画を考え、実践することとなります。話合いの司会や記録も子ども達自身で行います。
 コロナ禍のため様々な制限はありますが、そこはいつもの「できること探し」。衛生面に最大限の注意を払いながら、心をこめて1年生を迎えます。どんな内容になるかはいまだベールに包まれていますが、高倉小の5・6年生は心を込めた企画を考えること間違いなし。時間のない中での活動になりますが、一生懸命取り組むその姿は本当に心強いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 6年生を送る会の写真撮影(たかくらタイム)
2/23 天皇誕生日
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313