7.12 花が咲いたよ その3(3年生)7.13 修学旅行 出発前の様子(6年生)
出発前の様子です。友達との旅行にわくわくする様子も見られます。
7.13 修学旅行出発です 6年生
今出発しました。天気が良くていい気分です。
7.12 にぎやかに!(4年生)
教室前の廊下が、飾り付けによってにぎやかになりました。七夕にちなんで短冊にお願いごとを書いたり、七夕飾りを作ったりしました。個人懇談会の際には、ぜひご覧になってください。
7.12 花が咲いたよ その2(3年生)7.12 花が咲いたよ その1(3年生)きれいに咲いていたので、理科の時間に観察をしました。 しっかり見て描けましたね! 7.12 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)体育
「リズムあそび」をしました。手拍子をしたり、ステップを踏んだりして、曲に合わせて踊りました。 (3・4枚目の写真)セレクトデザート 今日の給食は「セレクトデザート」でした。みんな、自分が選んだデザートをおいしそうに食べていました。 (5・6枚目の写真)夏休みの本 今日明日で、1・2年生は図書館で夏休みに読む本を借ります。1人2冊まで借りて、準備ができしだい家庭に持ち帰ります。返却日は夏休み明けです。 7.12 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 鶏団子汁 ゴーヤチャンプルー セレクトデザート(わらびもち・ピーチゼリー) でした。 「ゴーヤチャンプルー」は沖縄の料理です。「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、色々な食材をいためたものです。ゴーヤを使うときはゴーヤチャンプルーとなります。 ゴーヤには独特の苦みがありますが、この苦味には胃の調子を整えたり食欲を増進したりする働きがあります。また、ゴーヤの別名は「つるれいし」といいます。 7.09 「たまてばこ」による読み聞かせ読み聞かせ(ボランティア)グループ「たまてばこ」の皆さん、本当にありがとうございます。 7.09 着衣泳(5年生)
着衣泳の学習の様子です。水の事故から命を守る方法を学びました。最初に服を着て水に入ると、とても重くなることを体験しました。次に、体を浮かせるときは、顎を上に向け、手足の力を抜き、空を見上げることが大事だということを学習し、実際にやってみました。ペットボトルを使って浮く練習もしました。
7.09 今日の給食
今日の給食は
スライスパン スラッピージョー 牛乳 コーンクリームスープ でした。 スラッピージョーは、ひき肉をトマトケチャップで味付けしパンではさんで食べるアメリカの家庭料理です。スラッピーには、「よごれる」「だらしない」などの意味があります。食べる時にパンから肉がこぼれ落ちて、手や口がよごれてしまうことからこの名前がついたようです。 給食のスラッピージョーには、ひき肉とそぼろ大豆を使っています。 7.9 着衣泳その2(4年生)
今回の学習を通して、服を着た時は体が重くなって、泳ぎにくくなることや、大きな川や海ではパニックになって体を浮かせることが難しいこと、おぼれている子がいたときは、自ら助けに行かず、ペットボトルなどを投げて浮き輪代わりにさせることなどを学習しました。水の事故から子どもたちを守るため、ご家庭でも話し合ってみてください。
7.9 着衣泳 その1(4年生)
今日は、着衣泳について学習しました。服を着て水に入ると、とても重くなることを実感しました。また、体を浮かせるときは、顎を上に向け、空を見上げることが大事だということを学習し、実際にやってみました。ペットボトルを使って浮く練習もしてみました。
7.9 新聞を作ろう (4年生)
国語「新聞を作ろう」では、グループで協力して作成する新聞の中に、アンケート結果の記事を入れます。今回は、それぞれのグループからのアンケートに答えたり、結果を集計したりしました。記事になるのが楽しみです。
7.9 英語の授業(5年生)7.9 ハードル走の練習 その2(3年生)7.9 ハードル走の練習 その1(3年生)リズム良く、足と手を前に出し、体を倒すことを意識して、なるべく速く跳べるように何回も練習しています! 記録会まで、練習頑張りましょう! 7.9 たまてばこさん その4(3年生)7.9 たまてばこさん その3(3年生)7.9 たまてばこさん その2(3年生) |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|