最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:293
総数:763743
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

10/19(火) 3年 修学旅行 A組体験学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場にて、スモークチーズつくりです。

西竜の日 職業講話

講師の方をお招きしてキャリア講話をしていただきました。この講話で学んだことを何か一つでも行動に移せるといいですね!みなさん、「お仕事に雑用はない」ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行(3C)

体験の様子その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行(3C)

繭玉ランプシェード作りを体験しています。
繭の中の虫に怖がりながらも、頑張って作っています。
なかなかのクオリティのランプシェードができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B修学旅行 紙漉き体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3B紙漉き体験が始まりました。このあとそれぞれの思うままに絵付けをしていきます。
完成が楽しみです!

修学旅行 体験学習

バーニングペンで木に飾り付けをしています!
画像1 画像1

修学旅行 体験学習

画像1 画像1
E組のバードコール作りは順調に進んでいます!

修学旅行3日目 (3D)

レザークラフト体験をしてます。はじめてのことが多すぎますが、みんなすごい速さで作業してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行(3C)

3日目が始まりました!本日担任の誕生日ということで、3Cの生徒たちがバスでサプライズをしてくれました!!実は初日から運転手さんやガイドさんと相談をしていたそうです…ケーキはペンションのオーナーさんにお願いして作っていただいたらしく、担任としてとても嬉しく、本当に幸せです!!
ラスト1日楽しみましょう!
(写真撮影時のみマスクを外しています)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 体験学習

E組のバードコール作りが始まりました!
画像1 画像1

10/19(火) 3年 修学旅行 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の朝です。お世話になったペンションオーナーの方々に、それぞれ感謝のことばを述べました。これから体験学習に、学級別で向かいます。

授業風景 2年 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンス発表会に向けて、各学級熱が入っています!

10/18(月) 3年 修学旅行 宿(車山高原)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候が悪く、残念ながら「星を観る会」はできませんでしたが、オーナーさんからの貴重な話に耳を傾け、時には意見を発表していました。

10/18(月) 3年 修学旅行 宿(車山高原)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食は、各ペンションでオーナーの方から、テーブルマナーを学びました。たいへん楽しそうでした。

10/18(月) 3年 修学旅行 宿(車山高原)1

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級、男女別、10棟のペンションに着きました。

10/18(月) 3年 修学旅行 松本城5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天守閣最上階に着きました。景色がいいです。

10/18(月) 3年 修学旅行 松本城4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
階段が急で登り降りに時間がかかります。学級ごと進みます。

10/18(月) 3年 修学旅行 松本城3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天守閣に入りました。中は薄暗く、階段が急です。鉄砲がたくさん展示してあります。

10/18(月) 3年 修学旅行 松本城2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天守閣は40分待ちでした。みんな行列して待ってます。

10/18(月) 3年 修学旅行 松本城1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チケットを受け取り、松本城天守閣に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 授業参観(1年生)→中止
2/17 第5回定期テスト(5教科) 地区会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010