最新更新日:2024/11/15 | |
本日:19
昨日:304 総数:2888708 |
1年生 前期期末テスト
期末テストも2日目です。
必死に頑張る姿が素敵です。 最後まで頑張れ1年生!! P:N=x:y ???(学び)『 脳が最高に機能するためには、 ポジティブな感情とネガティブな感情の 比率は、何:何が良いのでしょうか? 』 ※ ※ Positive=3 Negative=1 だそうで。 メディカルスクールの本を読んで、興味を持ちました^^q ★何かをやり遂げたときの誇らしい気持ちを大切にする。 ★小さな前進を喜ぶ。 ふむふむ。 ◇ここでポジティブシンキング◇ 走り幅跳びの自己ベストが300cmのお友達がいたとします。 330cm飛べたら、なんと110%つまり110点です(^^♪みんなも嬉しいですよね。 きっと、次も頑張ろうという気持ちになれます。 しかし世の中の100点を世界記録の841cmとすると、39点です。 きっと、成長に繋げるモチベーションを持つのは相当難しいですよね。 幼いとき、何もかもが楽しかったのは、純粋に自分の中でできることが増えていったからだと思います♩ 自分の成長比(100%)でとらえると、いろんなことが前向きになれそうです^^q 明日も、自分の成長に繋がる時間を楽しみましょう(^^♪ テスト初日お疲れ様でした!! 愛知にじますの料理
今日の給食は
ご飯 牛乳 愛知にじます黒ごまあん キャベツのしそひじきおかか和え 夏野菜みそ汁 はちみつレモンゼリー です。 今日は、無償の「愛知にじますの開き」を使い、黒ごまあんをかけて出しました。 にじますは冷たくきれいな水の中でしか生きられない魚です。 北設楽地区では、にじますの養殖が盛んです。 給食では、から揚げにして、黒ごまあんをかけて出しました。 こういう見方(生活)その志は見えるっていうあれです。 日に日に減っていく雑草、そのグラウンドを見ると感じます^ー^ いつも掃除の時間、ありがとう! メイクセンス2(学び)僕が驚いたのは、 「 一日15分だけ 」彼が、その研究に時間を当てたという点です。 彼(数学者ガウス)は15歳ですごい定理を予想していた事実以上に。 ※ ※ あるプロスポーツ選手が、勉強が苦手な高校生のとき、志望校合格を目指した話。 見事、合格に導いた家庭教師と質問者の会話。 ・質問者 「 どうやって教えたんですか? 」 ・家庭教師『 いえ、時間の使い方を一緒に考えただけです。 』 Ohh That Makes Sense!(なるほど) 明日から期末テストです。 君がコントロールできるのは、【 時間 】^^ 応援しています! 犬山の和紅茶ミルクジェラート
今日の給食は
ナン 牛乳 キーマカレー 枝豆とひよこ豆のサラダ 犬山の和紅茶ミルクジェラート です。 今日は、ナンです。 蒸し暑くて、食欲もない中、ナンとカレーの組み合わせは食べやすいと思います。 今年度は、ナンを使うのは初めてです。 キーマカレーは普段のカレーと違い、野菜とトマト缶の水分のみで作りました。 犬山の和紅茶ミルクジェラートは、昨年と同様に、城東校区の日比野製茶様と製造会社の方の協力で給食用に作っていただきました。 「和紅茶」は、日本産の茶葉で作られた紅茶です。 海外の茶葉の方が圧倒的に有名ですが、実は、今、日本産茶葉の紅茶に注目が集まっています。 生徒は、このミルクジェラートを楽しみに待ってくれていました。 3年生の生徒は、日比野製茶様のHPから、調べてくれて「高級なミルクジェラートだ」と話していたそうです。 災害時に備えよう
9月6日(月)の献立は、
ご飯 牛乳 いわしの甘露煮 切り干し大根と大豆の乾物和え 炊き出し根菜汁 乾パンde備蓄ッキング です。 9月1日は防災の日でした。 この日は3年生が修学旅行で給食を食べない予定だったので、全学年そろう今日に、「災害時に備えよう」の献立を事前に計画していました。 災害が落ち着いてから、ライフラインが何か止まっていても家庭でできる料理を献立にしました。 家庭にある、魚の缶詰や大豆・高野豆腐・切り干し大根等の乾物を利用しています。 普段、そのまま食べている乾パンも少し手を加えるだけで、おやつになります。 給食では、一度揚げていますが、家庭ではそのままでも大丈夫です。 きなことココアを混ぜた物を乾パンにまぶすだけでも、違う味が楽しめると思います。 家庭にある備蓄食の賞味期限を見て、普段の料理に使い、買い足していくことも大事です。 手に入れたい(学び)引き寄せるために、君ならどうしますか? 』 ※ ※ ※ ・カラスが加えてこっちに持ってきてくれるまで待ちますか? ・風が吹いて流れてくるまで待ちますか? ・心優しい人が湖に入って取ってきてくれるまで待ちますか? ボートを借りてきたり、長い棒を探してきたり、きっと自分で動いた方が、手に入れる確率は格段に上がりますよね^ー^ 勉強も部活も、つかんだコツって、一歩目はちょっとした【 自分からの行動 】だったのかもしれませんね^^q 実力チェック(学び)
3年生は1日日程で実力テストを行っています^ - ^
テストが教えてくれるメッセージが、成長のヒントになりますね♪ 午前中4教科お疲れ様でした!! 始まりのはじまり(学び)数学の授業、ノートを見ると1行1行丁寧に途中式が書かれていました。 力が付いている理由がわかりました^ ^ でき始める一歩目は、丁寧さがはじまりなんだなと、教えられました♪ 表現の幅(学び)授業は、いくつも解法が出てきます♪ 世の中、同じ結果でも工程や使い勝手の違いで選ばれるサービスが変わります。 いろんな方法を表現できる能力に繋がり、それを選ぶ能力も磨かれますね^ - ^q 今は未来の土台づくり、と考えると、あらゆる生活の場面が自分磨きとなりますね♪ 朝からフル回転(学び)みんな意欲的に行動しています!! オンラインの生徒も頑張ってました^ ^q ☆ ICT活用 第15夢【 アプリ(Todoリスト、Trello) 】 ☆タブレット君、 君が代わりに覚えておいておくれよ(^^♪ 』 ※ ※ 今日、Classroomに、生徒から「 GoogleのTodoリストのアプリを使えるようにしてほしい 」とメッセージが届きました。 ※ 『 やるべきことリストのメモ 』 それが、Todoリストってやつです。 1日経つと3/4のことを忘れる人間なので、覚えているのが面倒なことは、機械君にお願いしようっていうことです。 ( 効果的な活用法 ) Googleカレンダーでリストを作ると、通知設定もできるので、設定した時間にタブレットで教えてくれます。みんなのタブレットでも使えるようにしておいたので、ぜひ触ってみて下さい。 ※ ※ 人と機械は力を合わせるととてつもない力を発揮します♩ 植樹を人の手だけで行うと、年間5兆2千億円かかります。 人の手と、ドローンで行うと2兆6千億円。半分です。 しかも10倍の速さで。 今から自分のレベルアップに繋がる使い方を模索して楽しんでいって下さい^ー^q ・・・・・ また、Trelloというアプリも使えるようにしました。 作業中や完了にリストを移動させることができるので、Todoリストとは違った、「 流れや状況 」を見える化します^^このアプリは、夏前に他の生徒が勧めてくれたものです♩ OTMS(学び)※ ※ 360年間、数学者を悩ませ続けた問題を解決した人、「 アンドリュー・ワイルズ 」さんが言った言葉に、『 なるほど!! 』と思い、みんなのヒントになればと載せました(^^♪ ”ある部屋に入るが、そこで何か月も、ときには数年も家具にぶつかって足踏みしていなければならない。ゆっくりとだが、全部の家具がどこにあるかがわかってくる。そして明りのスイッチを探す。明りをつけると部屋全体が照らし出される。それから次の部屋へ進んで、同じ手順を繰り返すんだ。” 今日も出会った『 なるほど! 』 それを英語でこう言うそうです。 『 Ohh That Makes Sense! 』 タブレットワーク(学び)黒板の内容の映る位置 資料提示のモニターが映る位置 スムーズに動いてみえました^ ^ タブレットでも試しに入って見ましたが、教室の流れでしっかり受講できました♪ ※ ★黒板の内容を書いている時に、タブレット移動のタイミングが重なると、思考が途切れるかな…という印象です。もし何か伝えておきたいことが有れば、遠慮なくclassroomにメッセージして下さい^ - ^q みんなでより良くしていきましょう!! つながり(学び)【 食物連鎖の学習 】で、動物植物の関係を線で結んでみようという時間。 仲間が黒板に関係を記すので、オンライン生徒も一緒に取り組んでいる感覚になりますね♪ ヒント後のアクション(学び)▶直角二等辺三角形ABCです。 BCの長さを、求めてみましょう^ー^ (※三平方の定理を使わずに) ※ ※ いろんなアイデアが出ました。 仲間の式だけをヒントで、黒板に書きました。 そこから閃いた人も、閃いた人に説明を受けた人も、そのヒント後のアクションがとてもよかったですね^^ そう、力が伸びる方法を、君たちはすでに知っているのです(^^♪ 「 再構築 」 僕も思い浮かばなかった解法もあり、楽しい時間でした! 心一つ(学び)内容は、このホームページのリンクのプリント内容と同じです。 学校授業・オンライン授業、みんな心一つ!! 今までと変わらず、互いの頑張りを尊重して、レベルアップしていこう^ ^q とメッセージを加えさせていただきました♪ ※ 問題を解く姿、仲間で支え合う姿、オンラインに取り組む姿、頑張る姿に我々も元気をもらっています!! ※※ オンライン生徒への学年連絡などは、classroomに随時送っておりますので、ご確認下さい。 with(学び)カメラOFFで、参加生徒はアイコン表示ですが、一緒に授業を受けていると実感できる時間が流れています^ - ^ オンライン対象ではない教室も、夏休み明けみんなから、熱意をビシビシ感じました♪ 夏休み中も頑張ってたんだね!!^ ^q オンライン授業の第一歩(学び)準備中の不具合にも、温かい雰囲気を作ってくれた生徒にも感謝します!! ※ 今後お電話いただけた、ご質問や機器の不具合などへの対応方法を、Q&Aにして、classroomやホームページからご覧いただけるように致します。 |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |