最新更新日:2024/09/30
本日:count up149
昨日:118
総数:766446
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/10 3連休 元気で過ごしてください!

今週も、感染者の発生が多く、心配な状況でした。明日から3連休です。さらなる感染拡大が心配されます。マスクを着けること、手洗いや手指消毒をしっかり行っていきましょう。そして、人との間隔をしっかりとることが、感染リスクを低くすることにつながると言われています。2mあけることが推奨されています。2mってどれくらいでしょう。

大きな車1台分?コンビニなどの自動ドア?大人の両手距離間隔?

2mあける感覚を、ぜひ各ご家庭で確認してみてください。
そして、3連休、元気にお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 2年生 スポーツ大会!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、2年生のスポーツ大会でした。みんなでなわとびにチャレンジです。4種目の跳び方を制限時間内跳び続けます。

 疲れた時に、頑張ろうと跳び続ける姿がたくさん見られました。かっこよかったです。
 最後まで跳べた仲間には温かい拍手が起こり、4種目ともチャレンジ成功した仲間には、さらに大きな拍手が起こりました。
 
 まだまだなわとび月間です。まだまだレベルアップできます。頑張れ神山っ子!!

2/10 6年情報児童「雨の日でも」

雨の日は,外にでかけられませんでした。
それでも,みんなは教室で楽しそうにすごしていました。
画像1 画像1

2/10 5年情報児童「6年生を送る会」

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて,かっこいいかわいいポスターを5年生がつくってくれています。がんばってください!

2/10 ハートフルウィーク

ハートフルウィークを実施中です。学習のこと、生活のこと、友達のことなどについて、日頃感じていることを、担任の先生と一人ずつ話をしています。面談を通して、少しでも心が温かになってほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/10 3年生 国語 神山小じまん!

国語の授業で「わたしの学校じまん」を学習しています。今日はわたしたちの学校、神山小学校の自慢に思うことを出し合いました。たくさん手が挙がって、次々と神山小自慢が出てきました。

「一宮市で一番大きい学校」「クラスの数も一番多いよ」
「アリーナが大きい」」「運動場も大きい」
「中庭に噴水がある」
「うさぎがいるよ」
「マスコットキャラクターかみたんとやまたんがいる!」ここで拍手が起こりました。かみたんとやまたんは、みんなの自慢ですね。

このあと、「わたしの学校じまん」の原稿を作っていきます。「神山小大好き!」を感じる時間にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 4年生 体育 マット運動

体育の授業でマット運動に取り組んでいます。基本的な回転技や倒立技ができることをめあてに、練習しています。アリーナいっぱいにマットを広げ、ソーシャルディスタンスばっちりで頑張っています。
画像1 画像1

2/10 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、フルーツのいちごババロアです。今日のフルーツのいちごババロアにはナタデココが入っています。ナタデココは、ココナッツという果実を使った発酵食品です。見た目は寒天のようですが、コリコリとした独特の食感があります。

写真は2年生の準備の様子です。みんなで協力して準備を進めていました。2年生になったばかりのころと比べると体格も随分大きくなり、頼もしいです。フルーツのいちごババロアが入ったケースのふたをあけたら、きれいなピンク色!「わぁ」みんなの目がきらりとしました。

準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。「水冷たい!!!」とつぶやきながらも、しっかりと手洗いしていました。給食前の手洗いはとっても大切!がんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/10 2年生 図工 パタパタさせるよ!

図工の時間に「パタパタストロー」の制作に取り組んでいます。ストローを組み合わせてつくった動く仕組みを考え、パタパタと動くものを作ります。今日は、設計図をもとにどんどん作っていました。ある学級は、出来上がって実際に動かしていました。自慢の作品が完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 1年生 算数 時計まかせて!

算数の授業で「なんじ なんぷん」を学習しています。先生から「〇時〇分を時計の文字盤であらわしてみよう」や「時計の時は何時何分でしょう」の問題が出されました。黄色いマイ時計の針を動かしながら、長針と短針のさす目盛りをよく見て時刻を考えていました。特に短針は、2と3の間?3と4の間?迷いがちですが、みんなしっかりと理由をつけて答えていました。時計のよみ、ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 あいさつ・えしゃく運動最終日

今週4日間にわたって、「あいさつ・えしゃく運動」を行ってきました。朝生活委員さんたちが校門にずらっと並んであいさつをしてくれると、みんなも自然にあいさつを返していました。毎日出されるカードの文字にも興味をもっていました。東門のカードは、漢字一文字でした。つなげると、どんなことばになるかな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 ゼロの日 見守られて登校

雨がポツリポツリと降り始めました。今日は2月10日、交通事故ゼロの日です。通学路には、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が神山っ子たちの登校の見守りをしてくださっていました。皆様の黄色い旗でしっかりガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。地域の皆様のご尽力で、地域の安全が守られています。

今日は一日どんよりとした天気になりそうです。校内で感染予防に気をつけ、落ち着いて過ごしたいと思います。明日から3連休となります。感染状況が大変心配な状況が続いています。体調管理に十分ご留意ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/9 6年情報児童「12年後の自分は・・・」

図工で「12年後の私」の作品づくりの続きをしました。
「バットが折れないようにどう作ればいいのか」を考えて
工夫してつくりました。
完成まであと少しです!!
画像1 画像1

2/9 コロナに負けるな!

画像1 画像1
今、がんばりどきです!

コロナが広がって、大変な毎日です。学校では、たくさんの仲間が一緒に生活しているので、みんなでしっかり気をつけて生活していくことが大切です。おうちに帰ってからも、マスクや手洗いをしっかり!間をとって、お互いに感染しないようにしていきましょう。

ある学級の後ろの黒板に、合言葉が書かれていました。「あいてますか」
みんなで意識していきましょう!

2/9 4年生 版画完成!

図工の授業で木版画に取り組んできました。彫刻刀を使って版を創り上げ、今日はいよいよ刷りました。ていねいにインクを付けたローラーを動かし、紙を丁寧に置いてしっかりすりこんでいきます。ドキドキしながら、ふちからそっと紙をはがしてにっこり!完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1年生 風車できたよ!

生活科の授業で、紙コップ風車をつくりました。ていねいに切って羽を作り、色付けもして完成。中庭で回してみました。風できれいに回ると、色がますますきれいです。みんなうっとりうれしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 4年生 カードでわくわく

図工の授業で、「カードで伝える気持ち」の作品を作り始めました。とび出す仕組みを使って、気持ちを伝えるカードを作ります。画用紙を切ったり折ったりと頭をひねりながら作っていました。だれにあげるカードかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 6年生 家庭科 ティッシュポーチ作成中

家庭科の授業で、ティッシュポーチを作っています。感染予防対策のため、学級を半分に分け、家庭科室と教室で作業を進めます。家庭科室では、ミシンを使う作業を中心に進めていました。周りを縫って、くるりとひっくり返し・・・みんな作業が手早いです。布の模様も自分で選択しました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 3年生 どんな世界を作ろうかな

図工の授業で「くるくるランド」を作ります。四角の台に丸い盤を回るようにつけます。360度をいくつかの場面に分けて、自分の世界を作っていきます。季節で分ける、時間軸で分ける、場所や場面で分けるなど、どんな世界を作ろうか頭の中でくるくると考えていました。今日は一番大切な土台作りです。説明の用紙を一生懸命読みながら、組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252