最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:101
総数:813332

11/5(金) 2F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バレーボール」です。

バドミントンコート・ネットを用いて、4人対4人の試合形式で学習を進めています。

“本当の”バレーボールと違ってボールを持つことが許可されているので、けっこうラリーが続きます。

11/5(金) 3D家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「住まいと気候風土の関わりについて考えよう」という学習プリントを使った授業です。

「和式」と「洋式」の違いを考えながら、K先生の話を聞いています。

11/5(金) 3E理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「力の大きさと速さの変化との関係を調べる」という実験に取り組んでいます。

台車を使った実験の結果を、記録テープを切ってノートに貼り付けることで、グラフのように目で見て分かるようにしています。

11/5(金) 2E英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Unit5−1」の単元です。

I先生の説明を聞いたあと、周りの生徒3名とディスカッションするように指示を受けました。

みんな率先して席を立ち、英語で会話をしていきます。

11/5(金) 1C国語

画像1 画像1
「今に生きる言葉」という古典の学習です。

学習プリントに挙げられている故事成語の意味について、国語便覧等を用いて調べています。

「推敲」「漁夫の利」「四面楚歌」などです。

11/5(金) 1B社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「北アメリカ州」の学習です。

電子黒板を見ながらI先生の説明を聞いています。

11/5(金) 1A英語

画像1 画像1
「Unit7」の単元テストです。

教室に入った瞬間にテストを受けていることが分かりました。

一人一人の真剣な姿勢がクラス全体の雰囲気をつくっています。

11/4(木) 本日の給食

画像1 画像1
「今月の応募献立」の「ジャージャーめん」です。

“みそ”に中華麺を入れると、ジャージャー麺のできあがりです。

また、「今月の料理紹介」として「いかナゲット」が出ました。

献立表には「よく噛もう」とありますが、固いわけではありません。

どちらもおいしくいただきました。

11/4(木) 3F音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ」……島崎藤村の「椰子の実」の学習です。

軽く歌った後、「椰子の実」の動画を視聴しました。

歌っているのは……TOSHI(X JAPAN)です!

音楽室に響く独特なハイトーンボイス……視聴後再び歌い始めると、先ほどよりもずっと美しく聞こえます。

「TOSHI効果」と呼ぶことにします。

11/4(木) 3AB女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」の授業です。

対戦形式で学習を進めている隣で、シュート練習をしたりディスカッションをしたりしています。

話し合って取り組むことは、チーム競技では必須です。

11/4(木) 3AB男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「柔道」の学習です。

帯を使った対戦形式の学習を自分たちで進めています。

メガネを着用している生徒もいますが、対戦中は外して活動しています。

みんな授業の終わりには、学習プリントに「振り返り」を記入しています。

11/4(木) 2B英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室から英文が流れ聞こえてきます。

「御堂筋」「千日前」などという地名が聞き取れました。

「電車の運行情報」という学習です。

聞きながら「難しい」とつぶやく生徒の声が聞こえます。

そもそも「Midosuji」=「みどうすじ」=「御堂筋」などは漢字の読み書き自体が難しい。

「常滑線」「太田川」などだったら食いつきやすかったかもしれません。

11/4(木) 2A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「多角形の面」という学習で、例題に臨んでいます。

難解らしく、複数の生徒同士で一緒に考える場面が目立ちます。

その後K先生の説明が始まると、真剣な表情で見入っています。

11/4(木) 1A社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「北アメリカの自然環境と人々のかかわり」という学習です。

教科書や地図帳を見ながら北アメリカについて学んでいます。

11/4(木) 1G国語

画像1 画像1
「文法」の学習で、K先生から説明を聞いています。

いざ練習問題に取り組もうとした場面で、急に生徒たちから笑い声が上がりました。

K先生が作成した例文に、担任のK先生が出てきたからです。

たぶん担任のK先生は、自分が国語の授業に登場していることは知らないと思います。
画像2 画像2

11/2(火) 2年生「夜の集い」

画像1 画像1
画像2 画像2
エンディングでは、グラウンドに照明がともりました。

最後に学年主任K先生のお話を聞いていますが、大いに盛り上がった行事の雰囲気から引き締まった表情に変わりました。

このあと、保護者のみなさんへの引き渡しとなりました。

イレギュラーな1日になりましたが、ご理解・ご協力をいただき、たいへんありがとうございました。

きっと思い出に残る行事になったと思いますので、ぜひお話を聞いてあげてください。

11/2(火) 2年生「夜の集い」

画像1 画像1
「火文字」です。

めらめらと炎が上がり、浮かんできた言葉は「向上心」です。

写真がうまく撮れていないだけで、実際にはみんな読めていました。

11/2(火) 2年生「夜の集い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見ている生徒たちから、音楽に合わせて手拍子が送られました。

演技が終わると、一段と大きな拍手でねぎらいました。

11/2(火) 2年生「夜の集い」

画像1 画像1
画像2 画像2
「光の舞」です。

安全性を考慮してファイヤートーチではなくサイリウムを使っています。

初めて屋外でのサイリウムを見ましたが、色彩豊かなのに加えて動きが見事で、心に訴えるものがあります。

11/2(火) 2年生「夜の集い」

画像1 画像1 画像2 画像2
HPにアップした画像では明るく見えますが、実際にはこれぐらいです。

画像左は、ファイヤーキーパーとして薪を加えるK先生と、水をかけるW先生。

開始1時間足らずで夕焼け空から夜空へと移ろうとしています。

画像右にはグラウンドにいる生徒も写り込んでいますが、ほとんど見えない状態です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事予定
2/16 学年末テスト(1・2年生)
2/17 学年末テスト(1・2年生)
2/18 学年末テスト(1・2年生)・進路学習会(2年生)
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473