最新更新日:2024/11/15
本日:count up24
昨日:89
総数:614809
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R4.1.25 外で元気に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からなわとび週間が始まりました。
6年生は今日の中間に外に出る時間をもらえたので、今日はたくさんの子が外に出ていましたね。一つでも上の級になれるようにこれからも練習を頑張りましょう!

体育委員のみなさん、今日もお疲れ様でした。みんなの前でお手本として跳ぶのは緊張するかもしれないけれど、みなさんのおかげで低学年は跳び方を見ながら練習することができます。これからも頑張ってくださいね!

R4.1.25 汽車は走るを楽きでえんそうするよ(2年生)

グループに分かれて、だれがどの楽きをたんとうするかそうだん中です。やくわりがきまったら、さあ、れんしゅう!
リズムにのってできるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.24 図工の授業(3年生)

 今、3年生は、冬休みの思い出についての版画を作成しています。3年生なので、木を彫刻刀で彫るのではなく、タック紙という色を付けるシールを貼って作成しています。作りたいものに合わせてタック紙を切り、奥にあるものから順に貼っていっています。いろいろな冬休みの思い出があり、完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.24 なわとび週間始まる(5年生)

 今週、来週となわとび週間です。放課に練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.21 エプロンづくりを始めました (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からミシンを使ってのエプロンづくりをスタートしました。


まず生地を型に沿って切り取り、

エプロンをかけて、まち針をさして固定しミシンで縫う作業に入りました。



子どもたちは、

エプロンできれいに折り目をつけることやまち針のさし方などに

躓きながらも一生懸命に進めていました。

完成が楽しみです。

R4.1.21 今日の英語の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の英語は、ALTとの授業でした。動画から何を言っているのか聞き取ったり、どの季節が好きか答えたりしました。
 下の写真は、1週間頑張った記念撮影です。来週も元気に登校してきてくださいね!

R4.1.21 寒さに負けずに(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に入り、2週間が経ちました。寒い日が続いていますが、毎日元気に過ごしています。授業では、2学期に作ったかるたを行いました。また、雪が積もった日には、みんなで雪遊びをしました。まだまだ寒い日が続きそうですが、来週からは縄跳び週間が始まります。寒さに負けずに、外で体を動かしていきましょう。

R4.1.20 円周と直径(5年生)

 教科書の付録にある円周測定マシーンを使って円周を測りました。そして、円周と直径の関係を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.20 エプロンづくり(5年生)

 今日は折り目を付けたところをミシン縫いしました。すこーしずつエプロンの形になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.20 なわとびがんばろう (1年生)

画像1 画像1
 体育の時間に縄跳びをしています。冬休みに頑張って練習をした子もいるようです。来週からは、「リズムなわとび」が始まります。初めての挑戦になりますが、こちらも頑張ってほしいです。
画像2 画像2

R4.1.20 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
 警察の方のお話を聞かせていただきました。また、広報車や動画を見せていただき、改めて薬物の恐ろしさを感じることができました。

R4.1.19 学習の様子 (3年生)

 3年生の算数では、三角形のことを学習しています。
 今日は、二等辺三角形や正三角形を作り、その特徴を調べました。コンパスや折り紙を使い、辺の長さや角の大きさについて分かったことを話し合いました。友達と説明し合うことで、より理解が深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.18 学力検査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学力検査がありました。
「今までも学年で一回ずつ受けているので慣れていますよ。」
と答えた子もいましたが、緊張の面持ちでテストに臨んだ子が多かったです。
今までの学習の成果は発揮できましたか?
自分の答えがあっているかどうか、教科書などで確かめてみるとよいと思います。

今回のテストの結果はまた後日お知らせします。
楽しみにしていてくださいね。

R4.1.18 学力テストがんばりました(1年生)

 今日は学力テスト。いつものテストよりたくさんの問題を解きます。問題文も長いものが多かったですが、とても集中してよく考え、最後まで頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.18 真剣な表情で取り組みました

午前中に学力検査を行いました。いつもは子どもたちの声が響き渡る時間ですが、物音ひとつしない静かな学校になっていました。教室をのぞくと、どの子も真剣な表情で問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.14 雪遊びは楽しいな(2年生)

丹南タイムに雪遊びをしました!
雪がつもった。うずうずうず。
ふわふわの雪で遊んでみんな大こうふんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.14 みんなで雪遊び(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場一面、雪で真っ白。3年生全体で元気に運動場に飛び出し、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして仲良く遊びました。いい思い出になりましたね。

R4.1.17 あいさつで、住みよいまちづくりを。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年初めてのあいさつデーでした。
 寒風が吹く中、PTAの役員さんや委員さんに校門に立っていただき、あいさつをしていただきました。ありがとうございました。
 最近、警察官が主人公のアニメの中で、「全国を飛び回る大泥棒は、あいさつが活発な町は地域の人が自分たちの住んでいる環境に関心が高いから、顔を覚えられるといけないので、悪いことを避ける」というセリフがありました。
 このセリフのように、あいさつは、住みよいまちづくりに貢献しているのではないでしょうか。
 ますます、あいさつが響く丹陽町になるといいですね。

R4.1.14  楽しい1週間(1年生)

 今週は、ボランティアの方による読み聞かせや、雪遊びなど楽しいことがたくさんありました。1年1組では、「メジロちゃんとメグロちゃん」の絵本を読んでいただきました。朝お忙しい中、ありがとうございました。
 今日は、運動場に積もった雪で遊びました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしてとても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.14 ゆきやこんこ(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めて、学校のある日に雪が積もりました。
日中は晴れの予報だったので、雪が溶けてしまう前に少しだけ、なかよし広場で雪遊びをしました。
真っ白な雪の上にたくさん足跡をつけたり、小さな雪だるまを作ったり、雪玉を作って投げ合ったり、思い思いに雪遊びを楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 新入児入学説明会
2/18 前期児童会役員選挙

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。