最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:61
総数:371694

5月31日 5年生 体力テストをやりました!

画像1 画像1
 今日は体力テストを行いました。50m走とソフトボール投げを計測しました。一人ひとりが全力を出し、頑張ることができました。移動や待っている姿もさすが高学年。ソーシャルディスタンスを守りながら、静かに待つことができました。
画像2 画像2

5月31日 2年生 ひみつのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、図工で「ひみつのたまご」を描きました。
 まず、みんなそれぞれの「ひみつのたまご」を描きました。
 その次に、そのたまごを自由に割りました。素敵なものがいっぱい出てきました。
たまごからいろいろな夢があふれ、にこにこ笑顔もいっぱいになりました。

5月31日 4年生 電池のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 電流や回路の仕組みについて実験するための準備をしました。導線を切り、スイッチを作り、接続プラグを作りました。最後は、実験をして電池で動く車を作ります。みんなしっかりと話を聞いて意欲的に実験の準備をしていました。

5月31日 1年生 本葉が出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおが少しずつ成長しています。今日は、本葉の観察をしました。「双葉と本葉の違いをよく見てみよう」と声をかけたら、一生懸命観察をしていました。「さわったらふわふわだ」「柔らかいよ」「真ん中から、新しい芽みたいのが出てる」など、気づいたことがたくさんありました。
 

5月31日 3年生 調べ学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、一宮マップを作成するための調べ学習を行いました。今日は3回目の調べ学習で、子どもたちもパソコンの操作に慣れてきた様子でした。調べ学習は今日までで終わり、次回からは調べたことを地図にしていく授業を行っていきます。

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、マーボードウフ、バンサンスー

○ 献立メモ
 マーボードウフには、豆腐がたっぷり入っています。
豆腐は大豆を柔らかく煮て、すりつぶしてできた豆乳を固めて作られます。
昔から豆腐をたくさん食べている地域の人に長生きの人が多い事から長寿食と言われてきました。最近の研究でも栄養面ですぐれた食品だと認められ「機能性食品」として注目されています。まさに、豆腐は古くて新しい健康食品ですね。

5月28日 4年生 丁寧に書いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、筆順に気を付けて丁寧に書く練習をしていました。姿勢をぴんっと正して字形を整えて書こうと意識していました。4年生になり、学習する漢字の画数も増え、難しい字が多くなりました。毎日の漢字練習の宿題を、とめはねはらいに気を付けて丁寧に書いてくる子ばかりなので、漢字ノートを見るのが楽しいです!

5月28日 5年生 音読もすらすら

 国語では、「言葉の意味が分かること」という文章を読んでいます。授業の初めには、みんなで丸読みをしています。いい姿勢で、文章の意味を確認しながらすらすらと読むことができました。さすが5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 3年生 初めての釘打ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業では、「くぎうちトントン」という単元を行いました。授業では、初めての釘打ちを行いました。安全に気をつけながらまっすぐ釘を打つことができました。
 この教材では、ピンボールや迷路のような作品ができあがります。完成をしたらみんなで遊んでみたいと思います。

5月28日 2年生 ミニトマトの観察

 1時間目に生活科で育てているミニトマトの観察をしました。今、国語では「かんさつ名人になろう」という観察記録の上手な書き方の勉強しています。
 そこで、2時間目は文の書き方や工夫の勉強をしながら、観察カードを書きました。どの子も短い文章で分かりやすくカードを書くことができました。絵もとっても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 想像力を働かせて

画像1 画像1
 校舎の西側の壁に、写真の絵が描かれています。2年生の子どもと何を表しているのか考えました。下から順に、黄緑、白、赤、水色の楕円が並び、真ん中に少しカーブした平行線が通っています。「赤は太陽で、白は雲、水色は空かな?」と話すと、子どもは、「緑は草、水色は宇宙!」と話しました。「宇宙!」なんて夢があるのでしょう。子どもの想像力は、本当にすばらしいと改めて思いました。
 さて、真ん中の少しカーブした平行線は、何を表しているのでしょう。また、4色の楕円は?考えてみてくださいね。一人一人想像するものが違っているのもおもしろいですね。

5月28日 6年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の授業では、割合を分数で表すことについて学習しました。5年生の時に学習した、割合の内容の関係図を使って考えました。授業の後半には、自分で作った問題をペアで解き合いました。多くの子が自分で解くことができていましたが、分からないときは教え合うなど、お互いに助け合って学習できました。

5月28日 1年生 はこのかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から算数で「はこのかたち」の学習をしました。お家でたくさんの箱を集めていただき、ありがとうございました。
 今日はその箱を使って、何を作ろうか考えました。作るものを決めたら、どうやって作ろうか悩みながら作っていきました。「東京タワーを作ろうかな」「並べたらお城みたいになったよ」「丸い箱があるから、車のタイヤにしよう」など、とても張り切って作っていました。素敵な形がたくさんできました。

5月28日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ソフトめん、和風カレーソフトめん、牛乳、コーンサラダ

○ 献立メモ
 みなさんは、給食を食べる時や家での食事の時に姿勢に気をつけていますか?
背筋を伸ばして机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらい開けて真っすぐ座ります。
こうすると、おかずをこぼしにくく消化よく食べる事ができます。
そして、箸と食器を正しく持って食べる事も大切なマナーです。正しく箸を使うと料理が食べやすく見た目にも美しくみえます。食事の時に意識して食べましょう。

5月27日   雨降りの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から雨が降り続きました。昇降口では、靴の整頓はもちろん、傘の整頓もしっかりとできました。また、放課は、図書館で読書をして静かに過ごすことができました。

5月27日 3年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳の授業では答えのない問題にチャレンジしました。
今日のテーマは「食べていい動物と食べちゃいけない動物がいるのはどうして?」という問題です。
子どもたちは「う〜ん」と頭をひねって考えていました。このように答えのない問いに対して向き合い、自分なりの考えを見つけることは大切だなと思っています。
ご家庭でもぜひ話題にしていただけたら嬉しいです。

5月27日 4年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、今日の天気を聞いたり伝えたりする練習をしています。英語であいさつをして、天気を聞くことができました。HELLOやTHANK YOUも使いながらコミュニケーションをとることができていました。

5月27日 2年生 パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、パソコンの授業を行いました。算数の問題をマウスを上手に使って、ゲーム感覚でどんどん解くことができました。みんな集中して楽しく勉強できました。

5月27日 クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動がありました。図工クラブでは、ポップアップカードを作りました。誰にどんなカードをあげようかを考えながら、黙々と作業をしていました。皆とっても素敵な作品が出来上がりました!ぜひ家でも作ってみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 1年生 いくつといくつのテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の「いくつといくつ」のテストをしました。先週からご家庭でも本読み計算で練習していただいているところのテストです。みんなとても悩みながら一生懸命問題を解いていました。 
 「指をつかってもいいよ」と声をかけたら、ホッとした表情になりました。今日は2枚のテストに取り組んでもらいました。来週の月曜にテスト返しをする予定ですので、よろしくお願いします。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

年間行事予定

GIGAスクール構想

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186