最新更新日:2024/12/05 | |
本日:19
昨日:112 総数:786132 |
2月10日(木) 空気のあたたまり方 (4年生)コロナ禍のため、多くの実験を教師が行って、それを見る学習が続き残念ですが、それでも理科の実験の面白さが多くの子に伝わっている気がします。 2月10日(木)卒業に向けて…(6年生)
卒業式まで、登校日もあと24日となりました。卒業に向けて、一人一人が自分にできることを考え行動しています。「卒業プロジェクト」では、各プロジェクトが休み時間を使って、あいさつやそうじをしたり、プロジェクトに関わる話し合いをしたりしています。背面黒板の掲示づくりも行いました。
2月9日(水) 作品かんせい!:図画工作 (2年生)たまごの中からふしぎな生き物が次々に生まれました。子どもたちの想像力のすばらしさが感じられました。 2月9日(水) 情報モラル教室 (4年生)
今日は、講師の先生から、情報モラルについてのお話を聞きました。オンラインゲーム、スマートフォンなど、自分たちにとって身近な話題だったこともあり、どの子も真剣に聞き入っていました。
「ゲームをやりすぎると・・・」「寝る前にゲームをすると・・・」生活習慣が乱れることを学びました。1日平均1〜2時間程度ゲームをしている子の割合が一番多く、驚くことに3時間以上している子が1割程いました。また、オンラインゲームにおけるトラブルに巻き込まれないための約束も学びました。 今日のお話を聞いて、ゲームに熱中するあまり言葉遣いが乱暴になったり、なかなか止められず長時間遊んでしまったりと、自分とゲームとの関わりについて振り返ることができました。今後の情報機器の活用に役立ててほしいと思います。 2月9日(水) 給食 (3年生)
子どもたちは毎日の給食を楽しみにしています。休み時間になると献立表を確認して「今日の給食は〇〇だー。やったー。」と喜ぶ姿が見られます。たくさん食べて、すくすく成長してほしいです。
2月9日(水) 1000をこえる数 (そよかぜ)
2年生の算数では、大きな数の学習をしています。今日は、100を単位にして、そのいくつ分になるのか考えました。難しい内容でしたが、最後まで集中して取り組めました。
2月9日(水)とびあそび:体育(2年生)2月9日(水) 今日も元気です! (1年生)
子どもたちは今日も元気いっぱい過ごしています。
休み時間には、外でリズムなわとびの練習をする子、図書館で本を借りて読書をしている子、あやとりで遊んでいる子など、思い思いに楽しんでいました。 2月8日(火)読み聞かせ(5年生)
今日の朝の時間は、PTAの方による読み聞かせがありました。オンラインによる読み聞かせでしたが、子どもたちは夢中になって聞いていました。次回の読み聞かせも楽しみですね。
2月8日(火) 読み聞かせ (3年生)2月8日(火) うれしいな 読み聞かせ会 (2年生)2月8日(火) 体育で縄跳びをしたよ。(4年生)
体育で、リズム縄跳びや長縄跳びをしました。
リズム縄跳びは、毎日、中間放課と昼放課に運動場で行っています。休み時間や家でも練習し、少しずつ上達している子どもたち。授業でリズム縄跳びを行うのもあと少し。少しでも級が上がるといいですね。 長縄では、8の字跳びをしました。回し方や跳び方を工夫し、連続記録を伸ばしています。声を掛け合い、楽しく跳んでいました。 2月8日(火) 自由帳をのぞいてみたら(そよかぜ)
静かに集中して自由帳に何を描いているのかな?と思い、のぞいてみると…アマビエ!新型コロナウイルス感染症が一日も早く収まって、思いっきり歌を歌ったり鬼ごっこをしたりできますように。
2月8日(火) 図書館学習をしました:生活 (2年生)2月8日(火)タブレットを使って復習しました(1年生)
eライブラリーを活用して、算数や国語で学習したことの復習をしました。タブレットの使い方を覚え、どんどん学習を進めていくことができるようになってきました。
2月8日(火)書き損じはがきありがとうございました2月8日(火) 読み聞かせ
本校では、PTAのボランティアの方に読み聞かせをしていただいています。
新型コロナウイルス感染症対策として、今回はオンラインで行いました。教室では、目を輝かせて夢中になってお話を聞く児童の姿がありました。 2月7日(月)理科 (4年生)はじめに温度計を使って教室の温度を調べると、教室の上のほうの空気が、下のほうの空気よりもあたたかい様子でした。 その後今までの学習から予想をたてて、実験を行いました。 実験を通して、空気は、「水と同じように、熱せられたところがあたたまり、温度が高くなることや、温度の高くなった空気が上のほうへ動き、全体があたたまっていくことが分かりました。 2月7日(月) 考えて行動する(5年生)
今日は面接・相談の最終日でした。面接・相談中はプリント学習に取り組み、早く終わった児童は、時間を有効に使って自主学習に取り組んだり、読書をしたりするなど、個々に考えて行動することができました。この立派な姿に、さすが高学年と感じました。
2月7日(月) 詩を作ろう:国語 (2年生) |
|