最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:92
総数:951012
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

三連休の連絡先について(2/10)

画像1 画像1
2月11日(金)・12日(土)・13日(日)の3日間につきましては、お子さまに新型コロナウイルス感染が判明した場合、学校へ連絡がつかない時は下記の連絡先に速やかにご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 学校教育課 

【電話番号】0586-85-7073     
【時  間】9:00から12:00(この時間内のみ職員で対応します)

カラフルポケットをつくろう 6年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルポケットの中に何を入れるのか考えて製作をしました。

情報活用 5年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報を活用するためには、どのようなルールがあるとよいか考えました。

版画を完成させよう 4年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インクで刷り上げた紙に、絵の具で色をつけて完成させました。

がんばったよ なかよし組(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、自分の気に入ったところを文に書くこと、算数は数字の勉強、社会では一宮市の地域のことを勉強しました。

ありの行列 3年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段落の中心になる文をみつけ、プリントに記入しました。

オンライン図書館 2年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットでつないで図書館見学をしました。オンラインで図書館の人に質問もしました。

にょきにょきとびだそう 1年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱の中から飛び出てくると楽しいものをつくりました。

今日の給食 2月10日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 金芽ロウカット玄米ご飯、牛乳、ポークカレー、フルーツいちごのババロア

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のフルーツのいちごババロアにはナタデココが入っています。ナタデココは、ココナッツという果実を使った発酵食です。寒天のような見た目で、コリコリとした独特の食感があります。 
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

登校の様子 (2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少しで学校につくという頃に、冷たい雨が降り出しました。そんな中でも、見守り隊や保護者の皆さまに付き添い登校や立ち番指導をしていただきありがとうございます。

聞くこと 6年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生に向けた英語のスピーチを聞いて、「楽しみたい学校行事」「得意なこと」は何かを聞き取り、ノートに記入しました。

目的にあった買い物 5年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的にあった買い物仕方について、教科書を読んでノートにまとめました。

図工の様子 4年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画の彫りが完成したので、インクで版画をする準備をしました。

ありの行列 3年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありの行列の文章を読んで、段落ごとに中心になる文を抜き出してプリントに記入しました。

道徳、国語、算数 なかよし組(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間では、「自分が大きくなったなと思うときはどんなときか」を発表しました。計算プリントや漢字プリントのやり直しもしました。

今日の給食 2月9日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 中華めん、牛乳、塩ラーメン、揚げギョーザ

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日の塩ラーメンには、なるとが入っています。なるとは、魚肉のすり身を主原料とした練り製品で、うず巻き模様と波型の形が特徴的です。今日のなるとの赤いうず巻き模様は、トマトの色素が使われています。

 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

中間放課の様子(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風もなく、太陽が照るとあたたく感じました。

ことばを楽しもう 2年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例文「わるいにわとりとわにいるわ」のように上から読んでも下から読んでも同じ文をつくりました。

書写のまとめ 1年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マス目に大きく書く文字や小さく書く文字に気をつけて、書写ノートをやりました。

とけい 1年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とけいの針の合わせ方の勉強をしました。8時35分や3時24分など、難しそうなものもやってみました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025