最新更新日:2024/11/25
本日:count up41
昨日:16
総数:489862
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

第2学年 学年通信11月号

第2学年 学年通信11月号をアップしました。

第1学年 学年通信11月号

第1学年 学年通信11月号をアップしました。

3年生 黒板メッセージ (11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はの祝日「文化の日」でした。毎週末の作文を読んでいると、それぞれのご家庭でいろいろな楽しいふれあいや活動をしてみえることが分かりました。コロナ対策がやや緩和されて、各家庭でいろいろ工夫されことが分かってとても参考になりました。休みだから完全に休むのではなく、積極的に楽しい活動を加味した過ごされ方が参考になりました。

ふれあい・展覧会児童鑑賞会(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目にふれあい学級は、屋内運動場で展覧会の児童鑑賞会を行いました。それぞれに鑑賞カードを渡し、友達や通学団の子、兄弟の作品などをみつけては、好きな平面作品や立体作品のよいところを書いていました。

3年生 展覧会の作品鑑賞 (11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目に、3生全員が展覧会の作品鑑賞会を行いました。それぞれの学年の絵画や工作の作品を鑑賞して、感動したり感心したりした作品を鑑賞カードに書き込みました。それぞれの学年において子供たちの個性が表現されていて、とてもいい学習ができました。

ふれあい・音のふしぎ(11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、音のふしぎについての学習をしました。NHK for schoolを見た後、振り返りシートを行いました。その後、プラスチックケースに大小のビーズを入れて振ったり、叩いてみたりなどして音の聞き比べをしていました。

ふれあい・生活の授業(11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、生活の授業で交流をしました。今日は、家でできるお手伝いを考えて書いていました。

3年生 新しい席での学習 (11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月になって、席替えを行いました。日直が一回りすると席替えをする決まりになっています。子どもたちは、この席替えをとても楽しみにしています。昨日から新しい席で新しい班の仲間と力をあわせてがんばっています。

3年生 音楽のペーパーテスト (11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は11月とは思えないような暖かで気持ちの良い一日でした。明日は「文化の日」でお休みです。それもあってか、子どもたちは学習に集中して取り組んでいました。

6年生 社会 11/2

大仏古墳の面積のはかり方を考えています。
てのひらのたてと横の長さをはかり、それをかけ合わせることでおよその面積を求められることをもとに、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 11/2

「ひし形の面積の公式を求めよう」

どこに線を引けば面積を求められるか考えながら、それをひし形の面積の公式に結びつけて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 11/2

「わたしたちの体と運動」

タブレットを使って調べながら、問題をみつけたり予想したりしながら学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写 11/2

今日は、硬筆です。
鉛筆やフエルトペンを使って、一人一人ていねいに書こうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 11/2

「お手紙」というお話を読んでいます。
「2場面の登場人物の気持ちを考えよう。」
挙手をして、自分なりの意見を伝えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 11/2

くりさがりのあるひき算に取り組んでいます。
さくらんぼ計算を使いながら、考え方・解き方を学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい・ナップサックづくり(11/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間に、ナップサックづくりをしました。仮縫いとミシン縫いを丁寧に行い、きれいな作品が完成しました。

ふれあい・芋の数と重さ(11/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に、金曜日に収穫したさつまいもの数と重さをはかりました。数は、全部で90個以上ありました。一番重い芋は430gありました。子どもたちは、数えやすく並べたり、自分が重いと思った芋をはかりに行ったりなど楽しく活動していました。

3年生 国語「はんで意見をまとめよう」 (11/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「はんで意見をまとめよう」の単元では、スマートディスプレイを使って班ごとに「お楽しみ会の出し物」のアイデアを出し合って話し合いました。スマートディスプレイの便利なところは、同じボードに同時に書き込むことができるところです。これからもこのスマートディスプレイを上手に使って学習に役立てていきたいです。

図書委員会 11/1

みんなで力をあわせて、「チケット」をつくっています。この「チケット」をどんな時に使うのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会 11/1

スコップで砂場を掘り、砂を柔らかくしています。
幅跳びの授業の時などに、今まで以上に使いやすくなりますね。体育委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/10 学校公開(中止) 交通事故ゼロの日 引落日前日 ALT 避難訓練(地震・放課・簡易)防犯ブザー点検日
2/11 建国記念の日
2/12 安全確認の日
2/14 引落日 【クラブ 3年生クラブ見学】
2/15 新入児保護者入学説明会
2/16 B日課
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策