最新更新日:2024/11/14 | |
本日:50
昨日:130 総数:643098 |
活動の様子【1月21日(金)のたんぽぽ】
自分の課題に集中して取り組んでいます。また、高学年の児童が低学年の子に教え、一緒にあやとりを楽しんでいました。
九九を広げて【1月21日(金) 2年生】
4×12のような(1位数)×(2位数)の答えの見つけ方を考えています。
三角形【1月21日(金) 3年生】
これまで勉強したことのまとめをしています。
登る(書写)【1月21日(金) 5年生】.
つり合いをとるために、漢字の「登」は、ひらがなの「る」より大きめに書くことを意識しています。
世界に歩みだした日本【1月21日(金) 6年生】
日本の産業の発展により、便利な生活ができるようになるとともに、社会はどのように変化していったかを勉強しています。
自分だけの詩集を作ろう【1月21日(月) 4年生】
新出漢字の練習をしています。
なわとびリレー(体育)【1月21日(金)の2年生】
前の子がなわにひっかかったら、次の子に交代する「なわとびリレー」をしました。大きな声で応援する子がいて、みんな一生懸命!
登校です【1月21日(金) 全児童】
寒いなか、今日もたくさんの見守り支援の方々・PTAの方々に守られて登校を終えました。ありがとうございました。今日の下校は、1年、3年が14:55、2年、4〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
かみざら コロコロ その2【1月20日(木)の1年生】
どんな作品にするか、テーマを決めて飾り付けを始めました。
図工と道徳【1月20日(木)の1年生】
図工の「かみざらころころ」では、転がして面白くなるように、試しながら作っていました。もっと作り続けたい気持ちでいっぱいでした。来週が楽しみですね。
道徳は、「くりのみ」で、キツネやウサギの役割演技をして、それぞれの気持ちを考えました。 書写と生活科の授業の様子【1月20日(木)の1年生】
書写の時間、字の形や書く位置に気を付けて漢字を書きました。生活科の時間に、12月から冬休みにやったお手伝いのやり方やコツを一人ずつ発表しました。友達の発表を聞いて、やったことのないお手伝いをやりたくなったと言っていました。
かみざら コロコロ その1【1月20日(木)の1年生】
車輪のようなものを組み立て、コロコロ転がしました。真ん中や動物や乗り物を作って貼りました。
授業の様子【1月20日(木)2年生】
今日の授業の様子です。集中して授業を受け、元気に体を動かしています。
みんなのウサギ【1月21日(金) 本校自慢のウサギたち】
おはようございます。今日も厳しい寒さです。この寒さに慣れてきたのでしょうか、子ウサギたちは箱の上に出てきています。ショコラも箱から出てきて、子ウサギたちのほうを見ています。厳しい寒さがウサギたちを鍛えています。
民生児童委員さんの付き添い下校【1月20日(木)の浅井中小】
今日は付き添い下校がありました。冷たい風の吹く日でしたが、民生児童委員の皆さんに見守られ安全に下校することができました。
いつも登下校の見守りをしてくださり、ありがとうございます。 自立4【1月20日(木)の6年生】自立3【1月20日(木)の6年生】自立2【1月20日(木)の6年生】自立1【1月20日(木)の6年生】活動の様子【1月20日(木)のたんぽぽ】 |
新しいホームページへはこちらから
|