奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

2月3日 児童会役員選挙があります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度の前期児童会役員選挙公示がなされています。
立候補の届け出は、明日で締め切りです。
続々と立候補者が出ています。
立会演説は、2月17日です。
熱くて、さわやかで、素敵な選挙活動が繰り広げられることでしょう。
頑張って!

2月3日 清書の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の書写です。
今日は清書です。
少し緊張しながら名前を書いていました。

2月3日 丁寧に覚える

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字のテストが帰ってきました。
どうしてバツをもらったか。
辞書を使って正しい漢字を確認していました。
6年生です。
丁寧に覚えようとしていました。

2月3日 心を合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の音楽です。
楽器で汽車の走る様子をあらわしています。
息がぴったり。
元気な汽車が走っていました。

2月3日 1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乗ってみたいものを想像して下絵を描きました。
描いた絵をもって、実際に乗っている気分で動いてみました。
どの子も楽しそうに色々な動きをしていました。
背景には、その乗り物に乗って行きたいところを描きました。
次は、本番です。どんな作品ができるか楽しみです。

2月3日 試合が楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育です。
サッカーの試合をしています。
ドリブルをして、シュートも決めていました。
試合の形になっていました!
頑張っています。

2月3日 自覚が高まるね

画像1 画像1
5年生の朝の教室です。
タブレットで今日の動きを確認しています。
『あ、午後に入学説明会準備って書いてある』
『え??5年生なのに?』
『だって次のペア学年だもんね。いよいよ6年生だね!』
『そうか!』
お手伝いをすることで自覚が玉待っていきます。
5年生さん、よろしくお願いします。

2月2日 1年生 曲に合わせておどったよ

音楽の時間、「おもちゃのチャチャチャ」の合わせてみんなで振り付けを考えました。
歌は歌えないので、少しさみしいですが、みんなそれぞれ、歌に合う振り付けをして楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 思い切り遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間です。
遊具で遊んだり、クラスでドッジボールをしたり、バスケットボールをしたり、おにごっこをしたり・・
思い思いに遊んでいました。
外で思い切り遊ぶことは大事ですね。

2月2日 パンジーがいっぱいになってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除の時間から5時間目が始まるまでの休み時間に、今日もボランティア活動をしてくれました。
6年生の皆さん、4年生の皆さん、ありがとうございました。

2月2日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、節分のすまし汁、いわしフライ、いり大豆でした。
 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、暦の上で春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきや、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざるのは、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。

2月2日 説明文の秘密を探ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語です。
説明文「ありの行列」の学習です。
はじめて読んでみました。
「説明文には、分かりやすくするためにいろいろな秘密があるんだよ」
子どもたちは、つながりをあらわす言葉に着目したようです。
『それはもう「すがたをかえる大豆」で勉強したよ・・』
『問いと答えもあるんだよ・・』
小さな声でつぶやいている子がいました。
2学期の学習をしっかり覚えているのですね。
「今回の説明文には、習ったことのない秘密が隠されているんだよ。
 次の時間から勉強していこうね」
どんな秘密があるのかな?

2月2日 120と書けました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数です。
今日は、100より大きい数について学習しています。
黒板には、10の束のカードが12枚並んでいます。
「10の束が10あります。
 いくつですか」
『100です』
「ノートにひゃくとひらがなで書きましょう」

「隣に10の束が2つあります。
 ノートには何と書くのかな」
子どもたちは、にじゅう と書きました。

全員のノートをチェックをし終えた先生は、言いました。
「では、数字で書くとどうなるのでしたか?」
たくさん手が挙がりました。
「はい!じゃあそのまま挙げた手に鉛筆を握って・・」
「ノートに書いてみましょう」
子どもたちは一斉に120と書きました。

2月2日 その音は何を表現しているのかな

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽です。
「そりすべり」を鑑賞をしています。
曲の最後が気になるようです。
『トランペットみたいだけど、ちょっと変わった感じの音がしている』
『・・馬の鳴き声か・・・』
馬の歩く音、鳴き声、そりの鈴の音・・
楽器でいろいろな表現がしてあることに気づいて、楽しく聴いていました。

2月2日 電磁石の性質

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科「電磁石の性質」の学習です。
学習キットを使って実験を進めていきます。
最終的にはお掃除ロボを作るそうな。
解説書も見ながら楽しそうに取り組んでいました。
子どもたちは実験が大好きです。

2月2日 僕の部屋はきれいなんだ。

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語です。
今日は、頻度を示す言葉を学習しました。

How often do you clean your room?
先生の質問に次々答えていきました。
I sometimes clean my room.
この答えが一番多かったのですが、
I never clean my room.
と答える子がいました。
『だって・・兄ちゃんと同じ部屋なんだけど、僕が掃除しても兄ちゃんは絶対やり直すから、やらなくなった。
 物を動かすだけなんだ。』
部屋は汚くないのですね。
よくわかりました!

2月2日 文章を要約する

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語です。
説明文「ウナギのなぞを追って」の学習です。
今日は、要約をしています。
各段落の大切な文を見つけることで考えています。

2月2日 149年間の思いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の学級委員が各クラスである取り組みを説明しました。
「来年は奥小学校ができて150年になります。
 150周年を記念して、横断幕を作ります。
 149年目の卒業生の僕たちがデザインして、150年目からの子たちに託します。
 今日からデザインを募集します。
 素敵な横断幕にしましょう」
6年生の皆さん、よろしくお願いします。

2月2日 お財布を軽くしたいな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「先生のお財布に100円玉が20個も入っていて、すごく重いんだあ。
 これ、軽くしたいんだけど、どうしたらいいかなあ・・?」
『千円札2枚にかえればいいんじゃない?』
「えー?先生、千円札3枚ほしいんだけどなー!」
『無理です。100円玉20個は、千円札2枚です』
「もっとわかるように言ってほしいなあー」
『100円玉が10個で千円です。
 100円玉は20個あるのだから、千円札は2枚しかもらえません!』
「あー、そうですか」

2年生の算数「1000をこえる数」の学習でした。

2月2日 いつもの朝

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も元気に「おはようございます!」
登校したら、すぐに手洗い・消毒・名札でチェックをしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246