最新更新日:2024/11/28 | |
本日:3
昨日:166 総数:956688 |
6年生 日本古謡にふれよういろはに邦楽が中止になってしまい、とても残念な思いをしていましたが、今日の音楽の授業では箏について学びました。 箏の仕組みを知ったり、数名の児童が実際に音を出したりすることができました。 授業後も習ったことをもとに、しばらく音楽室で箏に触れている子もいました。 貴重な体験をすることができましたね♪ 名鉄賞をいただきました5年生 マット運動、華麗に舞うただ今、体育ではマット運動に取り組んでいます。ゴムを使って側転の足が上に伸びるように練習したり、ロンダートの技をYouTubeで見て練習したり、グループの子の熱心な身振り手ぶりやアドバイスに応援されて練習に励んだり・・・。どのグループも一生懸命です。 次の次の時間にマット運動発表会をします。みんな、がんばって!!!練習の成果を発揮しよう!!! 6年生 プログラミング入門!プログラミングの学習をしました。 どうすれば、条件にあった動きをプログラミングできるかを考えて、いくつかの問題に取り組みました。 発想の転換が必要な問題もあり、試行錯誤をしながらも楽しく学習することができました。 6年生 模範縄跳び披露会昼放課に模範縄跳び披露会〜高学年の部〜が開かれました。 後ろ二重跳びから始まり、二重あや跳びや側回旋交差跳びなど難易度の高い技が次々と披露されました。同じ学年の仲間たちからはもちろん、校舎の窓から見ていた低学年の子たちからも拍手をもらっていました。 6年生 絵本の世界へコロボックルさんによる読み聞かせがありました。 1年生から何度も読み聞かせをしてもらってきましたが、いよいよ最後の回が見えてきました。 今日の1組では、ヘアドネーションをテーマにしたお話を聞かせていただきました。 たくさんの読み聞かせをありがとうございました。 2年生 たのしくうつして図工の授業で、自分の好きな紙の型を作って写しました。スポンジに絵の具をつけて、優しくぽんぽんと切り抜いた形の中写したり、形の外側を写したりして色をつけていきます。それぞれのよさを生かしながら、素敵な作品ができました。 2年生 腕の長さを測ったよ算数の時間に、腕の長さを測りました。子ども達は「何cmくらいかな」と興味津々。グループの子達と協力しながら、腕の長さを紙テープなどに写しとります。その後、1mものさしを使って100cm以上の長さを工夫して測りました。子ども達の予想よりも腕が長かったので、驚く子やうれしそうにしている子など、いろいろな子がいました。 5年生 もぐもぐ!!!今日の給食は、愛知県の野菜を使った、「コロッケバーガー」でした。毎日ホカホカの給食を食べて、みんな満面の笑み。今日の手作りバーガーも最高です! 4年生 図工「ギコギコクリエーター」図工のギコギコクリエーターの製作が進んでいます。 板や棒をノコギリで切り終え、色を塗りました。今は釘やボンドで組み合わせています。 あとの作業は、ニスを塗って、金具や紐を取り付けること。完成までもう少しです! 4年生 模範縄跳び披露会昼放課に、中学年の模範縄跳び披露会がありました。 後ろ二重跳びや側回旋交差跳びや前三重跳びなど、様々な難しい技を披露しました。 見ている子達からは、「すごーい」という呟きも出るほどでした。 この披露会を機に、さらにレベルアップしていきたいですね。 3年生 クラブ見学6時間目に、クラブ見学がありました。本日は、6つの運動系クラブをクラスごとに見学しました。 子どもたちは、クラブ見学をずっと楽しみにしていたようで、真剣に話を聞いていました。クラブの様子を知るだけでなく、クラブ長が代表としてクラブの説明をする姿や、自分達で動いて準備する姿を見て、4年生に向けてあるべき姿を学べました。 来週の金曜日には、文化系クラブのクラブ見学があります。どんな活動をしているのか楽しみですね! 3年生 中学年の模範縄跳び披露会お昼の休み時間に、3•4年生の模範縄跳び披露会がありました。代表の児童が、前二重跳びや横振りあや跳びなど、高度な技を披露しました。 同じ学年の代表児童を見て刺激を受けるだけでなく、4年生のスピード感のある高度な技を見て、子どもたちの縄跳びに対するやる気があがったように感じました。 体育の時間や休み時間などで練習を重ね、できる技を増やしていきましょう! 1年生(138)図工「かみざらころころ」図工の時間に「かみざらコロコロ」の作品を作りました。転がした時に、楽しい飾りを考えて、たくさん貼り付けました。 4年生 エコキャンドルを作りました4年生の総合的な学習の時間では、環境について学習しています。 今日は、家から出る食用油をリサイクルして、エコキャンドルを作りました。 熱した油に気をつければ、簡単な手順でできます。 生活の中でリサイクルを実践するきっかけになるといいなと思っています。 1年生(137)模範縄跳び披露会昼休みに模範縄跳び披露会がありました。1年生の代表の児童が、あやとびや交差跳びなどを披露しました。 コロボックルさんの読み聞かせ今朝は、コロボックルさんによる読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせに、どのクラスも集中して耳を傾けていました。 クスッと笑えるお話や、ほっこりするお話を読んでくださり、ありがとうございました。 1年生(136)コロボックルさんの読み聞かせ今日は、コロボックルさんが来てくださり、読み聞かせをしてくれました。いつも素敵な本を紹介してくださりありがとうございます。 4年生 寒くても・・・短縄跳び・長縄跳びともに練習に励んでいます。 短縄跳びは、友達にアドバイスをもらって新たな技に挑戦する子も増えました。 模範縄跳び披露会にも、参加を希望する子が多く、向上心やチャレンジ精神が感じられます。 長縄跳びは、跳ぶのも回すのも、上手にできるように声を掛け合いながら楽しんでいます。 寒くても、しっかり体を動かし体力づくり。 コロナだけなく、インフルエンザや風邪にも気をつけていきたいですね。 5年生 友のことをもっと知っていこうよ今のクラスで過ごすのも、あと50日を切っています。・・・そこで、 席替えを機に、「友達のことをもっと知ろう」と仲良しトーキングをしました。冬休みの思い出、自分のはまっているものなど、いろいろなテーマで語り合いました。 💌クラスの卒業までに、たくさん関わり合い、今よりさらに仲良くなあれ。 |
|