ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

入学おめでとう! 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 続いて、高倉小学校父母と教師の会会長様から、記念品をいただきました。今度は、2人の1年生の出番です(この出番が多いところも小規模校の強みです)。受け取り方も立派だったのですが、記念品をもらった時、
「ありがとうございます。」
とお礼を言って受け取る姿もすてきでした。このような姿は、普段の生活で習慣づいているからこそ、すっと出てくるものです。大切に育てられてきたことを改めて感じました。
 
 最後に、6年生代表からの「かんげいのことば」がありました。
 自然豊かな高倉小学校には優しくて笑顔いっぱいのお兄さんお姉さんがいること、たくさんの行事がみんなでできること、給食が温かくておいしいこと。高倉小のよいところをたくさん伝えてくれました。
「困ったことがあったら、お兄さん、お姉さんに何でも聞いてください。みなさんの力になれるように、私たちもがんばっていきます。」
 なんとも心強い、温かな言葉が、本当にうれしかったです。

 2年振りに、全校生そろって実施できた入学式。誰の心にもよい思い出として刻まれました。3名の1年生の入学を心からお祝いします。入学おめでとうございます。

入学おめでとう! 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 2〜6年生に見守られながら、入学式は進みます。校長先生からは、3つのがんばることをお話しいただきました。
 1つ目は、安全に気を付けて学校に来ること。
 2つ目は、元気なあいさつをすること。
 3つ目は、先生のお話をしっかり聞くこと。
 この3つの約束を早い段階で身に付けられるようにし、3名の1年生の力をおおいに伸ばしていきたいと思います。

 この後、代表の1年生が教科書を受け取りました。とても落ち着いていて、物怖じしない態度に関心しました。明日からの活躍が楽しみです。

入学おめでとう! 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 いよいよ入学式が始まりました。大きな拍手に包まれて、1年生が体育館に入場してきました。担任の先生のあとをしっかりついて歩く姿が、なんともかわいらしく、微笑ましかったです。

出番はもうすぐ(1年)

画像1 画像1
4月6日 入学式前の1年生の教室。入学式でがんばることを、先生が伝えていました。3人(4人?)ともちょっと緊張気味でしたが、よい姿勢でしっかりと話を聞いていました。

新学期スタートです!〜始業式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 着任式に続いて、第1学期始業式が行われました。
 校長先生からは、今年もまた、みんなの力で高倉小学校を楽しい学校にしてほしいというお話がありました。そのためには、何かにチャレンジする気持ちを大切にすること、成功にたどりつくには失敗が必要であること、だから失敗を恐れずにがんばってほしいこともお話いただきました。
 また、みんなでがんばることとして1つ宿題をいただきました。それは「あいさつ」です。たかくらっ子のあいさつはいつもすばらしいのですが、新年度に当たって、いつでも、どこでも、自分から進んであいさつをすることで、人と人をよりよくつないでほしいと思いました。

 最後に、6年生代表から、「6年生になってがんばること」の発表がありました。
「国語の読む力を高めたい。あいさつ・態度・運動を生活の中でしっかりやりたい。そして6年生の自覚をもちたい。」
 落ち着いた口調でしっかりと自分の目標を語る姿に、最高学年の意識の高さを感じました。

5名の先生方、ようこそ高倉小へ 〜着任式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 まず、今日は着任式からのスタートです。3月に5名の先生とお別れして少し寂しい気持ちだったのですが、教頭先生をはじめとして新しい5名の先生との出会いに、子ども達は胸をときめかせていました。
 校長先生からのご紹介、転入された先生からのごあいさつと続き、最後は6年生が代表となり、「歓迎の言葉」を伝えました。高倉小のよさを堂々と伝えるその姿は、さすが6年生でした。
 この新しい出会いを大切にして、今年も高倉小は一丸となって進んでいきます。

新しい学級にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 始業式の前、それぞれの教室では、新しいメンバーとの顔合わせ中。いつも顔を合わせているたかくらっ子ですが、昨年度とは違う学年の組み合わせになるので、少し緊張しているのかな?それとも、誰が担任の先生になるか予想しているのかな?
 また、みんなで力を合わせて、楽しい学級をつくってくださいね。

新班長さんのもと集団登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 令和3年度、最初の集団登校です。新しい班長さんを先頭にし、安全に気を付けながら登校していました。
 今日も高倉地区交通安全協会及び交通安全母の会の皆様に、しっかりと見守られながら、安心して横断歩道を渡ることができました。朝の時間帯は交通量が多いのですが、地域の皆様に守られて、初日から安心して登校することができました。
 子ども達は、高倉小への坂を上り(まさに登校ですね)、学び舎へと向かいました。

入学式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日 今日は、令和3年度入学式が行われます。朝は、少し肌寒さも感じましたが、ところどころに晴れ間も見られ、よいお天気のもと入学式が行われることをうれしく思いました。
 たかくらっ子27名全員で、第1日目を迎えられるよう願いました。

高倉、春爛漫〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日 高倉小学校の桜、まさに満開です!天気は少し花曇りだったのですが、桜色が学校を包んでいました。色合いが微妙に異なる桜が、折り重なって咲いているのも、高倉小の桜のきれいなところです。学校にお立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧になってください。
 どうやら、満開の桜のもと、入学式ができそうです。

入学を待つばかりです

画像1 画像1
画像2 画像2
4月5日 入学式に備えて、先生方が1年生教室の最終確認をしていました。小学校のスタートとなる大切な入学式です。先生方は、心を込めて掲示や飾り付けをしていました。
 3名の新入生の入学を楽しみに待っています。

高倉、春爛漫〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月2日 今日も温かな1日でした。学校北側の坂道の桜もきれいに咲いています。来週、子ども達が登校してくる時まで、花はもちそうです。
 花壇では、紫のチューリップはすでに咲いたのですが、もう一列もそろそろ咲きそうです。さて、何色の花でしょう。来週には正解がわかりそうです。

高倉、春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月1日 館山から聞こえるウグイスの声に誘われたのか、桜がどんどん花開き、今がまさに見頃です。このままいくと、新入生は満開の桜の下を通っての入学となりそうです。
 花壇に目をやると、昨年12月に植えたチューリップが、紫色の花を咲かせていました。
 春爛漫の高倉小学校でした。

晴天のもと、新年度スタート

画像1 画像1
いつも高倉小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

令和2年度、無事、終了。皆様に感謝です!

画像1 画像1
3月31日 本日、令和3年度の最終日となりました。今年を語る上で、コロナ禍の話題は外せないところですが、困難な状況下にあっても、子ども達はしっかりと成長を遂げました。できることを探し、挑戦し、協力する姿に、何度も勇気をもらいました。これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様の支えがあってのものです。今年度のご支援とご協力に改めて感謝いたします。
 令和3年度も、引き続き、子ども・保護者・地域と共にある学校を目指し、励んでいきたいと思います。今度ともよろしくお願いいたします。

ありがとう、子ども教室!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月31日 ついに、子ども教室の最終日となりました。午後6時ごろ、一番最後の子どもが帰っていきました。
 平成29年4月に開所してから丸4年間、運営協議会長をはじめとして安全管理員の皆様には、たいへんお世話になりました。子ども達にとって、ここは学校と家庭の間にあるかけがえのない居場所でした。今日まで、子ども達を支えていただきありがとうございました。関係の皆様に心より感謝いたします。

 誰もいなくなった教室に少し寂しさを感じましたが、明日からは「高倉児童クラブ」として新たな一歩を踏み出します。今まで同様、学校も連携を深めていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 クラブ活動(11)→中止
2/11 建国記念の日
2/15 二分の一成人コンサート(4年)→中止
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313