最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
昨日:27 総数:507300 |
6月1日(火)今日の給食みなさんは、ひとくちに何回くらいかんで食べていますか?よくかむと唾液がたくさん出て、虫歯の予防につながります。また歯やあごも丈夫になります。今日は、歯と口の健康週間にちなんで、ごぼうやだいこん、いかなどかみごたえのある食品が登場します。よくかんで食べましょう。 531(月) 5年生 裁縫入門!
今週の家庭科は、裁縫セットを使い実習に入りました。布を裁つ、針に糸を通す、玉止め、玉結びの練習をし、とても集中して取り組んでいました。初めは、上手くできなかったことが、繰り返していくうちに上達している子もおり、苦戦しつつも楽しんでいたようです。
5月31日(月) 第1回学校運営協議会開催方法の変更について
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて緊急事態宣言が6月20日まで延長になりましたので、第1回学校運営協議会は葉栗3小中学校合同開催をやめ、各学校部会で開催することになりました。つきましては、開催方法を次のように変更させていただきます。
「葉栗北小学校 第1回学校運営協議会」 ・日時 6月17日(木)10:00〜 ・場所 葉栗北小学校パソコン室(北舎3階) よろしくお願いします。 【問い合わせ先】本校教頭 5月31日(月)今日の給食私たちが目にすることが多い皮が茶色のたまねぎは、春に収穫したたまねぎの表皮を乾燥させて長く保存できるようにしたもので1年中出回っています。一方、春に出回る新たまねぎは、収穫後に乾燥させずに出荷するため、皮が茶色になっていません。 5月28日 2年生 図工の様子
図工では、「ふしぎなたまご」という学習をしています。
たまごの殻の模様や色を工夫し、割れたたまごから広がる世界を考えてクレヨンで丁寧に色を塗り、真剣に取り組んでいました。 5月28日(金)今日の給食今日のチャーハンの具には、ベーコン、エリンギ、ねぎ、にんじん、卵を使って、ねぎ油やごま油で風味豊かに仕上げています。ごはんといっしょに味わって食べてください。 5月27日(木)今日の給食卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏のえさに含まれる色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。 5月26日 6年書写5月26日 たんぽぽ 体力テストその25月26日 たんぽぽ 体力テストその1
たんぽぽの仲間で50m走とソフトボール投げの体力テストを行いました。みんなフォームがよくなってきましたね。
5月26日(水)今日の給食かつおは、古くから日本で食べられていました。傷みやすいため、かたくなるまで干してから食べられたことから「かたうお」と呼ばれ、それが変化して「かつお」になったという説があります。 5月25日 4年 英語 雨の日の過ごし方【写真は5月24日のものです。】 5月25日(火)今日の給食ラッサムは南インドの料理で、スパイスが効いた少し酸味のあるトマトスープです。インド料理はいろいろな豆を使うのが特徴的で、今日のラッサムには大豆の他に、ムングダールという緑豆を細かくしたものが入っています。 5月24日 5年 スピーキングテストこれまでの授業で学んだことを生かして、一生懸命英語を話す姿が見られました。 中には、ジェスチャーを交えることができた子もおり、感心しました。 5月24日(月)今日の給食今日の豆乳みそ汁は、豆乳を使用し、白みそで仕上げてあります。みそ汁などに使うみその種類は、地域や家庭によって違います。給食では、白みその他に、ミックスみそや、赤みそを使用しています。 5月24日 3年 ピアサポート5月21日 園芸委員会が花壇に苗を植えましたきれいな花が花壇いっぱいに咲くのを楽しみにしています。 5月21日 2年生 生活科
ミニトマトのタネをまき、かわいらしい芽が出始めました。芽がでた様子をよく見て観察しました。
5月21日(金)今日の給食とうもろこしには、先端に黄緑色や茶色のひげのようなものがあります。これはめしべで、ひとつの粒から1本ずつ出ているため、その本数は粒の数と同じになっています。また、とうもろこしの粒の数は、基本的に偶数になっているそうです。 5月20日 1年 ちょきちょき かざり
折り紙を折ったり切ったりして、色々な色や形の飾りを作りました。
|
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|