最新更新日:2024/09/30
本日:count up8
昨日:68
総数:774668
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

7月16日 自分の歯に合ったみがき方を知ろう(3年生)

歯が生え変わるこの時期。自分の歯の様子を見てみると、きれいに並んでいるな、抜けてないところがあるよ、でこぼこのところもあるね、いろいろなことに気付きました。前歯や歯と歯、歯と歯肉の境目のみがき方などを知り、実際にみがいてみました。
生え変わった歯を大切にするために、歯みがきの大切さを改めて実感するとともに、おやつの食べ方などにも気をつけていこうと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金)もうすぐ一学期が終わります。その2(4年生)

<今週の様子>
写真一番上:2年生とのペア活動の様子です。
  真ん中:夏休みの本を2冊借りました。
  一番下:プログラミングの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)もうすぐ一学期が終わります。その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 だんだん暑くなってきました。そんな中ですが、4年生は集中して学習に取り組んでいます。あと何日かですが、一学期のまとめを頑張っていきます。写真は理科で星の学習をしているところです。

7月16日 トワリングリハーサル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 トワリングのリハーサルを行いました。最初に比べてどの子もとっても上達していました。今までの努力が伝わってきました。夏休み中も練習、頑張ってくださいね!

7月16日 パソコンの授業(5年生)

画像1 画像1
 今日はパソコンでタイピング練習やプログラミングをしました。みんな楽しみながら取り組んでいました。

7月16日 ふうせんかずら(1年生)

画像1 画像1
学年園のふうせんかずらの花が咲き、実を付けました。
とても小さな白い花に、みんなびっくり!
ぷく〜っと膨らんだふうせんがついているのを見つけて、またびっくり!

もっともっと大きくなぁれ!

7月16日 わくわくタイム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝のわくわくタイムは、体全体を使ってのジャンケンゲームでした。
最初はグー!ジャンケンポン!と楽しく体を動かして、みんなにっこにこでした。
先生と勝負したり、お友達と勝負したりして、楽しかったね。

7月16日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、トマトと卵のスープ、じゃがいもとウインナーのコンソメいためです。
 トマトには、うま味成分が含まれています。このうま味が、料理の味に深みやコクを足してくれることで料理がよりおいしくなります。そのため西洋では、「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。
画像1 画像1

7月15日 しゃぼんだま(1年生)

 生活科「なつがやってきた」の学習で、しゃぼんだまをしました。
 前回、たくさんしゃぼんだまが出ている友達のストローの先をよく観察し、切り方を工夫して、ストローの先を切りました。

 前回よりも、大きいしゃぼんだまができた子や、たくさんしゃぼんだまが吹けるようになった子が増えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日 ひきざんかーどとり(1年生)

 先生が提示したカードの数字を見て、その数が答えとなる式のカードを見つけて取るゲームをしました。

 楽しみながら、計算の練習をしましたね。
「ひきざんは、答えの数が少ないカードが多いな…。」
 すてきな気付きもありましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日  見つけたよ

保健室の外で元気な1年生の声がします。何かな? 窓から見つけたよ 見てみてと声がしました。見ると1年生のみんなのかわいい手のひらの中に、カエル、チョウチョ、バッタがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 キャンプに向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はキャンプについての学年集会を行いました。点呼の仕方や式の流れなどの確認をしました。いよいよ準備も大詰めです。

7月15日 かさ調べ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室にあるものやぺっとボトルのかさ調べをしました。予想を立ててから、ますを使って調べました。まだまだかさの見当をつけるのが難しかったです。

7月15日 本を読みましょう

画像1 画像1
 もうすぐ夏休み。いつもより少し時間にゆとりができるのではないでしょうか?森の図書館におすすめの本が展示してあります。ちょっと長めのお話にもチャレンジできるといいですね。15日から19日が夏休み前の本の貸し出しになります。

7月15日 今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、ミックスジュレ、小魚です。
 今日はかぼちゃやなすなどの夏野菜を使った夏野菜カレーです。現在では、多くの野菜がほとんどいつでも食べられるようになりましたが、本来の旬の時期に収穫した野菜は、より栄養価が高く、おいしく食べられます。
画像1 画像1

7月14日  心のありかを知ろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健教育で心のありかを知ろうを学習しました。楽しいときや緊張しているときの心の色をハートの中に模様や色を書き入れていきました。この時に心の様子を考え、気持ちを表現しているのは脳です。心が、脳にあることがわかりました。

7月14日   シャボン玉

1年生が生活科でシャボン玉を作りました。保健室にも大きなシャボン玉が入ってきました。シャボン玉が太陽に輝いて、油膜のプリズム模様が美しく光っています。きれいなプレゼントをありがとうございます。
画像1 画像1

5月14日 ペアでクイズラリー(5年生)

 今日は3年生のペアの子と、放課にクイズラリーを楽しみました。ペアで仲良く楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 避難訓練

今日は中間放課に避難訓練がありました。
突然の放送にも、静かに耳を傾け、どの子も速やかに身を守る行動をとっていました。
廊下や教室では小さくなって頭を守り、運動場では、遊んでいた全員が真ん中に集まり座って指示を待ちました。
ご家庭でも、避難の仕方をまた確認してみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 なつだあそぼう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で水遊びをしました。
水着に着替えて、やる気マンマン!運動場で元気いっぱい水遊びをしました。

暑い夏だからこそ出来る遊びを十分満喫することができました。水着などのご準備、ありがとうございました。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/7 全校朝礼
2/8 6年薬物乱用防止教室
2/9 新入学児説明会 県SC
2/10 クラブ
2/11 建国記念の日

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552